その他の壁内関係者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の壁内関係者の意味・解説 

その他の壁内関係者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 08:47 UTC 版)

進撃の巨人の登場人物」の記事における「その他の壁内関係者」の解説

ニック (Nick) 声 - 麻生智久 壁を神授のものとして崇拝する宗教団体ウォール教」の司祭素性知れないエレン憲兵団以上に危険視しており、全面的な存在否定唱える。特別兵法会議ではエレン即刻処分主張し教義則った上で扉の全面封鎖否定する。 酒に溺れて家族失った後悔から教団入り教団有する「壁」秘密守り通すためには殉死を選ぶほどの信仰心篤さ見せるが、調査兵団避難民たちとの交流から自身価値観揺らぎクリスタ素性調査兵団伝えた。 ウォール・ローゼ内での厳戒態勢収束した後は、調査兵団情報提供したことで立場悪くなることを危惧したハンジ計らい兵舎に匿われていたが、所在嗅ぎつけた中央第一憲兵のジェル・サネスらの手拷問かけられた後、殺された。ハンジ曰く、本来の職業椅子職人であったとのことアニメ版では、845年巨人侵攻前のシガンシナ区の場面で初登場布教活動をしていたが、誰も耳を傾けてくれない様子であった三人組強盗 声 - 四宮豪前田弘喜大畑伸太郎 アッカーマン家を襲撃した強盗たち。 利害関係手を組んだため三人付き合いそれほど長くはなく、計画性や絆や情もほとんどない思われるミカサ父親刺殺抵抗した母親衝動的に殺害し残ったミカサ連れ去るが、迷子のふりをして現れエレン二人殺され残り一人ミカサ殺され全滅する事件自体誘拐犯への正当防衛として処理され大きな話題にはならなかったが、後にエレンの特別兵法会議ナイルエレン凶暴な本性を表す証拠として掘り返された。 ディモ・リーブス (Dimo Reeves) 声 - 遠藤大智 トロスト区を拠点商売を営むリーブス商会会長。 街の経済握り社会表裏通じ実力者で、ゴロツキ従えている。傲慢老獪な物腰俗物だが、商人として見識判断力には人間世間清濁数多く触れてきた深み感じさせるものがある。 トロスト区に巨人侵入してきた際には門を通れぬほどの大きな荷馬車無理に通そうとして住民避難妨げていたが、現場駆けつけミカサ恫喝屈して荷馬車退かせた。その後巨人襲撃を受け破綻寸前まで追い込まれたトロスト区をウォール・マリア陥落時の自分と重ねたか行くあてのない人々支援して街を救おうとした。 ウォール・ローゼ内の巨人出現事件が一旦収束した後、中央第一憲兵からの依頼エレンヒストリア拉致ようとする逆に替え玉を掴まされ、追跡してきたリヴァイ班に部下ともども制圧される。完全に任務失敗したことで中央第一憲兵から見限られ命運尽きると覚悟していたが、リヴァイから商会存続とトロスト区復興可能性提示され、その交換条件として調査兵団全面支援する密約同意する。しかし、身柄引き取りに来た中央第一憲兵ケニー寝返り見抜かれ部下ダンジムとともに殺害されてしまう。彼の志は息子のフレーゲルに受け継がれることになる。 フレーゲル・リーブス (Flegel Reeves) 声 - 畠中祐 リーブス商会会長ディモの息子リーブス商会跡取りだが、甘やかされ育ったため横柄軽薄な態度が目立つ。商会協力するリヴァイに対して不信感抱いていたが、ディモに人を見る目大切さを諭される。 エレンヒストリア身柄中央憲兵引き渡す際、たまたま小便をしに場を外していたため、殺されずに済む。しかし、父の殺害現場目撃した自分存在がいずればれてしまうと悟り自分死んだことにして逃げ回ろうとしていたが、ハンジに見つかり無理矢理同行させられるその後ハンジ助力で自ら囮になって中央第一憲兵から父が殺され真相引き出し、トロスト区住民ベルク新聞社聞かせることに成功正式に父の遺志商会継いで街を守る決意表明し以前性格正して改心した革命後、ウォール・マリア奪還作戦に向かう調査兵団前祝い貴重な肉を手配し出発時には住民集めて大きな声援送った854年レベリオ襲撃後態度変わり情報隠蔽するハンジベルク新聞記者二人とともに詰め寄っている。 カヤ (Kaya) 声 - 浜崎奈々 ダウパー付近サシャ助けられ少女850年、ウォール・ローゼ内に巨人出現した際に母親目の前で巨人襲われ身動きできなくなっていたところをサシャ助け出される以降サシャ両親引き取られる854年、家でもあるブラウス厩舎で働く。脱走したファルコガビ出会い、彼らがマーレ出身であることを知りながらも親しく接する。ガビサシャ殺した張本人であると知ると、怒り露わにし彼女に襲い掛かかるも、ミカサ阻止された。サシャ両親違いその後ガビ殺意抱いていたが、マーレ襲撃の際に巨人に喰われそうになったところをガビ救われガビ兵士マーレ潜入兵と疑われた際には逆に彼女を庇い最終的に和解したロイ (Roy) 声 - 小野塚貴志 ベルク新聞社年配記者仕事柄治安維持を担うナイルとも懇意にしている。長年記者生活王政への批判中央第一憲兵活動には一切触れない暗黙の了解熟知しており、過去地下から壁外に出ようとした坑夫一件知っている自身家族会社を守る手段割り切った上で、リヴァイと中央第一憲兵市街戦事件の報道においても王政の公式見解に沿う記事でまとめる方針でいたが、異議申し出たハンジ同行してディモ・リーブス殺害事件真相調査兵団無実フリッツ王朝傀儡政権であることを知る。しかし王政圧力恐れて公表難色を示すが、ピュレ説得折れて号外発行王政実態中央第一憲兵陰謀報じた。この件以来ハンジやリヴァイとも懇意になり、時折喫茶店などで席を囲んで情報交換などをしている。 後に王政公表の下で世界真実掲載するも、それまで巨人がいなくなれば思っていた自分たちこそが、世界から滅亡望まれていることを知り苦悩するピュレ (Pruee) 声 - 高研二 ベルク新聞社若手記者王政報道の自由暗に制限している現状は一応理解しているが、若く情熱的なゆえに好奇心抑えきれず、タブー事項にも踏み込もうとするためしばしばロイ窘められていた。 調査兵団をめぐる事件報道において王政中央第一憲兵情報統制に不満を持ち続けていた折、ハンジフレーゲル・リーブスへの取材通じて事件の真相知ったことで王政追及すべきと判断し、なお公表渋るロイ説き伏せて号外発行踏み切らせた。 号外発行後にはハンジリーブス商会の手引きでロイと共にトロスト区へ身を隠しフリッツ崩壊後ロイと共に報道活動再開する開拓地の男 パラディ島に潜入したライナーベルトルトアニの3人が開拓地で出会った男性。ウォール・マリア南東山奥出身で、同地唯一の生存者であった。 ウォール・マリア陥落時、陥落連絡が来る前に巨人現れ、馬に乗って逃げたが、その際ライナーらと同年代の子供3人を置き去りにした。その経験ライナーらに語った直後、首を吊った状態で発見された。 ベルトルトエレンらに語ったウォール・マリア陥落時の経験は、実は彼の語った内容自分たちの経験として偽ったものであった三人にとって男との出会いは、ウォール・マリア陥落混乱行政管理碌に行き届いていなかった辺境出身ということ合わせ潜入工作不可欠な偽の戸籍経歴手に入る僥倖繋がった訓練時代ベルトルト何度も彼の夢を見ており、なぜ首を吊る前に自分たちに経験語ったのかと疑問思っていた。 坑夫 アニメオリジナル逸話として25話の「現在公開可能な情報」にて、文章にのみ登場この後原作でも15巻60話にてベルク新聞社ロイが知る話として語られている。 784年ある日、壁の地下掘りウォール・シーナへ入ろう試みるが、地下メートルまで建造された壁に阻まれ断念する翌日友人に壁のことを打ち明けた後に行方不明になる。 坑夫友人は、坑夫が壁を掘ろうとしたことと、その後行方不明になったことを駐屯兵団話し駐屯兵団憲兵団による捜索が行われた。しかし坑夫は見つからずその後友人行方不明になったロイの話ではこの事件調べようとした記者もまた行不明になったという。

※この「その他の壁内関係者」の解説は、「進撃の巨人の登場人物」の解説の一部です。
「その他の壁内関係者」を含む「進撃の巨人の登場人物」の記事については、「進撃の巨人の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の壁内関係者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の壁内関係者」の関連用語

その他の壁内関係者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の壁内関係者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの進撃の巨人の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS