その他の増刊号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 08:52 UTC 版)
「週刊少年ジャンプの増刊号」の記事における「その他の増刊号」の解説
集英社が発行した独自の名称を持つ主な増刊号。特筆されない限りWJ編集部による。 eジャンプ 『WJ』・『Vジャンプ』 の合同増刊号(1999年12月)。 GAG SPECIAL ギャグ漫画専門のWJ増刊号。定価350円。 新人の読切、WJ作品の番外編ギャグ漫画、コラボ漫画などを掲載。週刊少年ジャンプ特別編集2001年1月7日増刊 少年ジャンプGAG Special 2001 週刊少年ジャンプ特別編集2001年12月30日増刊 少年ジャンプGAG Special 2002 週刊少年ジャンプ特別編集2004年12月1日増刊 少年ジャンプGAG Special 2005 青マルジャンプ 従来とは一線を画したWJ増刊号。2004年2月26日発売、4月1日発行。 定価480円。表紙・巻頭特集は荒木飛呂彦。 特大ポスター付録やロングインタビューが特徴。「ジャンプの進化系増刊」と銘打ち、表紙には「REVOLUTION#BLUE」と表記、漫画雑誌と異なり色付き更紙ではなく全ページ白色の更紙を使うなど『REVOLUTION!』と共通点が多い。 掲載作品の『みえるひと』は『WJ』連載に昇格した。 ジャンプヒーローズ 当時のWJ作品番外編やゲーム原作漫画を掲載したWJ増刊号。2005年6月30日発売。 子供向けを意識した作りとなっている。 ジャンプ the REVOLUTION! 本誌・ウェブサイトとの連動企画を盛り込んだ実験的なWJ増刊号。キャッチは「ジャンプの進化系」。2005年・2006年の秋に計2回発行。 2005年版・2006年版ともに小畑健が表紙イラストを担当。 読切作品の『MUDDY』(2006年版掲載)は『WJ』で、『エンバーミング』(2号共に掲載)・『Luck Stealer』(2005年版掲載)は『SQ.』で連載に昇格した。週刊少年ジャンプ特別編集増刊 2005年11月1日増刊 ジャンプ the REVOLUTION!2005 週刊少年ジャンプ特別編集増刊 2006年11月1日増刊 ジャンプ the REVOLUTION!2006 ゴー!ゴー!ジャンプ 『MJ』との合同増刊号。2005年・2006年の12月発行。 『WJ』『MJ』の(現・旧)連載陣や新人の新作、特別編などを掲載した。2006年1月26日号 2007年1月27日号 ジャンプVS -バーサス- バトル漫画の読切を中心としたWJ増刊号。 2013年3月22日発売。定価400円(税込)。表紙は『NARUTO -ナルト-』と『トリコ』。 読切作品の『アイアンナイト』『ステルス交境曲』『ヨアケモノ』『改造人間ロギイ』は『WJ』連載に昇格した。 ジャンプLIVE(ジャンプライブ) スマートフォン・タブレット端末向けのアプリケーション増刊号。 週刊少年ジャンプ0 WJ現連載作品のプロトタイプ読切を集めた増刊号。『プラス』内で2015年1月31日まで無料配信された。週刊少年ジャンプ0赤号 - 2014年12月29日に7作品を配信。 週刊少年ジャンプ0青号 - 2015年1月12日に6作品を配信。 ジャンプ×(クロス) 少年ジャンプ+連載陣の出張版を多く盛り込んだWJ増刊号。 2016年12月31日発売。定価460円(税込)。表紙は『ブラッククローバー』と『エルドライブ【elDLIVE】』。
※この「その他の増刊号」の解説は、「週刊少年ジャンプの増刊号」の解説の一部です。
「その他の増刊号」を含む「週刊少年ジャンプの増刊号」の記事については、「週刊少年ジャンプの増刊号」の概要を参照ください。
- その他の増刊号のページへのリンク