ハンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハンジの意味・解説 

はん‐じ【判じ】

読み方:はんじ

判じること。判断

文吾の幼い頭にも少しずつ—がつきかかって来た」〈上司石川五右衛門の生立〉


はん‐じ【判事】

読み方:はんじ

裁判官官名の一。10年以上、判事補検察官弁護士大学教授などの職にあった者の中から任命され高等裁判所地方裁判所家庭裁判所配属される任期10年再任できる。

律令制で、刑部(ぎょうぶ)省・大宰府置かれ裁判審理し刑名定めることを任とした職員


はん‐じ【判示】

読み方:はんじ

[名](スル)裁判判決などで、裁判所事実認定法解釈について判断を示すこと。「—事項」「公序良俗違反無効と—する」


はん‐じ【半時】

読み方:はんじ

一時(いっとき)の半分現在の1時間ほど。はんとき

漢竹横笛とり出だし、—ばかり吹きて」〈義経記・一〉


はん‐し【半死】

読み方:はんし

古くは「はんじ」とも》

死にそうになっていること。

年をとってい余命の短いこと。

「かかる—の老僧の命を取ることが、何の復讐であるか」〈菊池寛恩讐の彼方に


判事

読み方:ハンジ(hanji)

古代刑部省品官


繁畤Fan zhi

ハンジ

県令

県人


ハンジ

名前 Hansi

半地

読み方:ハンジ(hanji)

所在 沖縄県国頭郡国頭村

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンジ」の関連用語

ハンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS