うるとは? わかりやすく解説

ウル【Ur】


う・る【売る】

読み方:うる

【一】[動ラ五(四)

代金引き換え品物権利などを相手に渡す。「商品を—・る」「土地を—・る」⇔買う。

自分のこと世間知られるようにする。また、有名になる。「顔を—・る」「名を—・る」「味で—・る店」

自分利益のために、味方裏切って敵の利益のために働く。「仲間を—・る」「国を—・る」

相手行動させるよう仕掛ける。また、押しつける。「恩を—・る」

別の目的利用する口実にする。

「ぬけ参りの者に御合力と、御伊勢様を—・りて」〈浮・永代蔵・二〉

[可能] うれる

【二】[動ラ下二「う(売)れる」の文語形

[下接句] 油を売る男を売る恩を売る顔を売る国を売る喧嘩(けんか)を売る・媚(こび)を売る・名を売る情けを売る身を売る羊頭(ようとう)を掲げて狗肉(くにく)を売る


うる【得る】

読み方:うる

[動ア下二《本来は下二段動詞「う」の連体形

「え(得)る」に同じ。「うるところが多い」「承認うる

動詞連用形付いて、…することができる、可能である、の意を表す。「できうるかぎりの努力」「ストライキ回避しうる」→える

[補説] ふつう連体修飾語として用いるが、改まった表現古めかしい表現には終止法としても用いられる


う・る【熟る】

読み方:うる

[動ラ下二「う(熟)れる」の文語形


うる【×粳】

読み方:うる

稲・粟(あわ)・黍(きび)などで、炊いたときに粘りけ少な品種。うるち。→糯(もち)


熟る

読み方:うる

ラ行下二段活用動詞「熟る」の終止形
「熟る」の口語形としては、ラ行下一段活用動詞熟れる」が対応する

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

うる、うるこめ

大阪弁 訳語 解説
うる、うるこめ うるち、うるちまい 粳、粳米主食として食べる普通の米。畿内信濃での言い方で、北陸奥羽では「うるごめ」、北九州三河遠江で「うるし」、美濃で「うるしね」、関東伊豆甲斐磐城で「うるち」、中国北四国南近畿伊勢から越後にかけては「ただごめ」や「ただまい」、南九州から北琉球では「しゃくごめ」、南琉球では「しゃくまい」と言う


ウル

読み方:うる

  1. ウルトラの略、「あの人ウルよ」凄いとか、左傾的だの意。

分類 学生

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

有留

読み方
有留うる

うる

出典:『Wiktionary』 (2021/10/21 14:37 UTC 版)

動詞:売る

うるる】

  1. 物や権利情報などを代金引き換え提供する。
  2. 有名になるようにする。
    • あの作品で名を売った。
  3. 特徴示してアピールする。また、あるものが特徴である。
  4. 利益に目が眩んで、仲間敵対する側に渡す。裏切る
  5. 相手からの応答期待して働きかけを行う。
    • 喧嘩売る。媚を売る
  6. 売春する。

活用

関連語

語義1

語義2

翻訳

動詞:得る

うるる】

  1. 入れる獲得する。
  2. 複合動詞として)~する能力を持つ。

活用

テンプレート:日本語下二段活用

類義語

名詞

うる

  1. うるち のこと。

動詞:売る1

うるる】

  1. 物や権利情報などを代金引き換え提供する。

活用

う-る 動詞活用日本語活用
ラ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形

動詞:売る2

うるる】

  1. 売れる

活用

う-る 動詞活用日本語活用
ラ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
るる るれ れよ

動詞:熟る

うるる】

  1. 熟れること。

活用

う-る 動詞活用日本語活用
ラ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
るる るれ れよ

動詞:得る

うるる】

  1. 動詞「得(う)」の連体形




※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「うる」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うる」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

うるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのうる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS