X11の色名称とは? わかりやすく解説

X11の色名称

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 19:11 UTC 版)

X11の色名称: X11 color names)は、X Window System においてを表すのに使われる文字列であり、単純なテキストファイルにその文字列とRGB値の対応の一覧が記述されている。あらゆる X の実装に存在し、通常 <X11root>/lib/X11/rgb.txt にある[1]

RGB値や色名でソートされているわけでもなく、多くのRGB値は複数の名前が付いている。それにもかかわらず、これが事実上の標準として使われている。

NCSA MosaicNetscape Navigator も最初は X アプリケーションであったため、この色名称を用い、それがウェブカラーの基礎となった。

以下の表は、必ずしも任意の X Window System で共通して見つかる色名称というわけではないが、HTMLCSS に準拠したウェブブラウザで一般化している "X11 Colors" という標準を示している。無駄を省き正規化するなど、典型的な rgb.txt ファイルとは違っているところがある(特に Green が異なる[2])。RGB値は 0 から 255 の範囲に正規化してある。

ほとんど同じ色名称が .NET Framework でも使われている(KnownColor と Color)。唯一異なるのは DarkSeaGreen で、.NET では 8F,BC,8B と定義されている(こちらでは 8F,BC,8F)。

X11 と HTML/CSS の間で食い違っている色名称

最も大きな違いは "gray" の場合である。HTML では "gray" は 128,128,128 と定義されている。しかし X11 では 190,190,190 と定義されていて、HTML での "silver" に近い。他に "LightGrey" (211,211,211) と "DarkGray" (169,169,169) がある。これを比較してみると、HTML の "gray" は X11 での "DarkGray" よりも暗い灰色になっている。

色名称 X11の色名称 HTML/CSSの色名称
色見本 色成分(赤、緑、青 色見本 色成分(赤、緑、青
16進 10進 16進 10進
Gray   BE BE BE 190 190 190   80 80 80 128 128 128
Green   00 FF 00 0 255 0   00 80 00 0 128 0
Maroon   B0 30 60 176 48 96   80 00 00 128 0 0
Purple   A0 20 F0 160 32 240   80 00 80 128 0 128

X11 と HTML/CSS で一致している色名称

色名称 色見本 色成分(赤、緑、青
16進 10進
 
AliceBlue   F0 F8 FF 240 248 255
AntiqueWhite   FA EB D7 250 235 215
Aqua   00 FF FF 0 255 255
Aquamarine   7F FF D4 127 255 212
Azure   F0 FF FF 240 255 255
Beige   F5 F5 DC 245 245 220
Bisque   FF E4 C4 255 228 196
Black   00 00 00 0 0 0
BlanchedAlmond   FF EB CD 255 235 205
Blue   00 00 FF 0 0 255
BlueViolet   8A 2B E2 138 43 226
Brown   A5 2A 2A 165 42 42
BurlyWood   DE B8 87 222 184 135
CadetBlue   5F 9E A0 95 158 160
Chartreuse   7F FF 00 127 255 0
Chocolate   D2 69 1E 210 105 30
Coral   FF 7F 50 255 127 80
CornflowerBlue   64 95 ED 100 149 237
Cornsilk   FF F8 DC 255 248 220
Crimson   DC 14 3C 220 20 60
Cyan   00 FF FF 0 255 255
DarkBlue   00 00 8B 0 0 139
DarkCyan   00 8B 8B 0 139 139
DarkGoldenrod   B8 86 0B 184 134 11
DarkGray   A9 A9 A9 169 169 169
DarkGreen   00 64 00 0 100 0
DarkKhaki   BD B7 6B 189 183 107
DarkMagenta   8B 00 8B 139 0 139
DarkOliveGreen   55 6B 2F 85 107 47
DarkOrange   FF 8C 00 255 140 0
DarkOrchid   99 32 CC 153 50 204
DarkRed   8B 00 00 139 0 0
DarkSalmon   E9 96 7A 233 150 122
DarkSeaGreen   8F BC 8F 143 188 143
DarkSlateBlue   48 3D 8B 72 61 139
DarkSlateGray   2F 4F 4F 47 79 79
DarkTurquoise   00 CE D1 0 206 209
DarkViolet   94 00 D3 148 0 211
DeepPink   FF 14 93 255 20 147
DeepSkyBlue   00 BF FF 0 191 255
DimGray   69 69 69 105 105 105
DodgerBlue   1E 90 FF 30 144 255
FireBrick   B2 22 22 178 34 34
FloralWhite   FF FA F0 255 250 240
ForestGreen   22 8B 22 34 139 34
Fuchsia   FF 00 FF 255 0 255
Gainsboro   DC DC DC 220 220 220
GhostWhite   F8 F8 FF 248 248 255
Gold   FF D7 00 255 215 0
Goldenrod   DA A5 20 218 165 32
Gray 食い違いあり - 上の表を参照
Green 食い違いあり - 上の表を参照
GreenYellow   AD FF 2F 173 255 47
Honeydew   F0 FF F0 240 255 240
HotPink   FF 69 B4 255 105 180
IndianRed   CD 5C 5C 205 92 92
Indigo   4B 00 82 75 0 130
Ivory   FF FF F0 255 255 240
Khaki   F0 E6 8C 240 230 140
Lavender   E6 E6 FA 230 230 250
LavenderBlush   FF F0 F5 255 240 245
LawnGreen   7C FC 00 124 252 0
LemonChiffon   FF FA CD 255 250 205
LightBlue英語版   AD D8 E6 173 216 230
LightCoral   F0 80 80 240 128 128
LightCyan   E0 FF FF 224 255 255
LightGoldenrodYellow   FA FA D2 250 250 210
LightGreen   90 EE 90 144 238 144
LightGrey   D3 D3 D3 211 211 211
LightPink   FF B6 C1 255 182 193
LightSalmon   FF A0 7A 255 160 122
LightSeaGreen   20 B2 AA 32 178 170
LightSkyBlue   87 CE FA 135 206 250
LightSlateGray   77 88 99 119 136 153
LightSteelBlue   B0 C4 DE 176 196 222
LightYellow   FF FF E0 255 255 224
Lime   00 FF 00 0 255 0
LimeGreen   32 CD 32 50 205 50
Linen   FA F0 E6 250 240 230
Magenta   FF 00 FF 255 0 255
Maroon 食い違いあり - 上の表を参照
MediumAquamarine   66 CD AA 102 205 170
MediumBlue   00 00 CD 0 0 205
MediumOrchid   BA 55 D3 186 85 211
MediumPurple   93 70 DB 147 112 219
MediumSeaGreen   3C B3 71 60 179 113
MediumSlateBlue   7B 68 EE 123 104 238
MediumSpringGreen   00 FA 9A 0 250 154
MediumTurquoise   48 D1 CC 72 209 204
MediumVioletRed   C7 15 85 199 21 133
MidnightBlue   19 19 70 25 25 112
MintCream   F5 FF FA 245 255 250
MistyRose   FF E4 E1 255 228 225
Moccasin   FF E4 B5 255 228 181
NavajoWhite   FF DE AD 255 222 173
Navy   00 00 80 0 0 128
OldLace   FD F5 E6 253 245 230
Olive   80 80 00 128 128 0
OliveDrab   6B 8E 23 107 142 35
Orange   FF A5 00 255 165 0
OrangeRed   FF 45 00 255 69 0
Orchid   DA 70 D6 218 112 214
PaleGoldenrod   EE E8 AA 238 232 170
PaleGreen   98 FB 98 152 251 152
PaleTurquoise   AF EE EE 175 238 238
PaleVioletRed   DB 70 93 219 112 147
PapayaWhip   FF EF D5 255 239 213
PeachPuff   FF DA B9 255 218 185
Peru   CD 85 3F 205 133 63
Pink   FF C0 CB 255 192 203
Plum   DD A0 DD 221 160 221
PowderBlue   B0 E0 E6 176 224 230
Purple 食い違いあり - 上の表を参照
Red   FF 00 00 255 0 0
RosyBrown   BC 8F 8F 188 143 143
RoyalBlue   41 69 E1 65 105 225
SaddleBrown   8B 45 13 139 69 19
Salmon   FA 80 72 250 128 114
SandyBrown   F4 A4 60 244 164 96
SeaGreen   2E 8B 57 46 139 87
Seashell   FF F5 EE 255 245 238
Sienna   A0 52 2D 160 82 45
Silver   C0 C0 C0 192 192 192
SkyBlue   87 CE EB 135 206 235
SlateBlue   6A 5A CD 106 90 205
SlateGray   70 80 90 112 128 144
Snow   FF FA FA 255 250 250
SpringGreen   00 FF 7F 0 255 127
SteelBlue   46 82 B4 70 130 180
Tan   D2 B4 8C 210 180 140
Teal   00 80 80 0 128 128
Thistle   D8 BF D8 216 191 216
Tomato   FF 63 47 255 99 71
Turquoise   40 E0 D0 64 224 208
Violet   EE 82 EE 238 130 238
Wheat   F5 DE B3 245 222 179
White   FF FF FF 255 255 255
WhiteSmoke   F5 F5 F5 245 245 245
Yellow   FF FF 00 255 255 0
YellowGreen   9A CD 32 154 205 50

グレイの階調

上記の一覧は、主なウェブブラウザが JavaScript 1.1 のために定義している色のみを示している。Netscape navigatorなどのブラウザでは、lightgrey 以外は gray のように a を使うことを好んでいる。

完全な rgb.txt にはグレイ(灰色)は gray0(黒)から gray100(白)まで101階調が定義されており、それ以外に上表にある gray やその派生色名がある。

階調は grayN := round(N*255/100) という式で定義されており、例えば gray96 #F5F5F5 (245) は WhiteSmoke と同じであり、dimgraygray41 #696969 (105) と同じである。

一方、gray #BEBEBE (190) は、gray74 #BDBDBD (189) と gray75 #BFBFBF (191) の中間に位置し、darkgray #A9A9A9 (169) は gray66 #A8A8A8 (168) とは微妙に異なり、lightgrey #D3D3D3 (211) も gray83 #D4D4D4 (212) とは微妙に異なる。

色のバリエーション

上には78の色名称があるが、rgb.txt にはそれぞれに4つの派生色 "color1", "color2", "color3", "color4" があり、このうち "color1" が元の "color" に対応する。例えば、"snow1" は "snow" と同じである。これら派生色はブラウザでもサポートされていないし、W3C の標準にも採用されていない。

これらの派生色のRGB値はだいたい以下の式で示される値になる。

color2 := color*93.2/100 (93%)
color3 := color*80.4/100 (80%)
color4 := color*54.8/100 (55%)

例えば、

  • ivory #FFFFF0 (255 255 240) に対して、205.2=255*80.4/100 および 192.96=240*80.4/100 から ivory3 #CDCDC1 (205 205 193) が得られる。
  • azure #F0FFFF (240 255 255) に対して、139.74=255*54.8/100 および 131.52=240*54.8/100 から azure4 #838B8B (131 139 139) が得られる。
  • yellow #FFFF00 (255 255 0) に対して、237.66=255*93.2/100 から yellow2 #EEEE00 (238 238 0) が得られる。

脚注

関連項目

外部リンク



X11の色名称

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:42 UTC 版)

ウェブカラー」の記事における「X11の色名称」の解説

詳細は「X11の色名称」を参照 多く環境で、X Window Systemと共に普及したX11の色名称に基づいた色名称サポートされている。これらの色はSVG 1.0標準化されSVG Full対応したユーザーエージェント受け付ける(SVG Tinyにはこれらの標準含まれない)。 X11製品付属する色名称一覧ファイル内容実装によって差異があり、HTMLでの色名称食い違い存在するgreenなど)。さらにX11での定義はsRGBのような特定の色空間前提としていない単なるRGBとしての定義である。すなわち、X11にある色名称一覧ファイル例えば、/usr/lib/X11/rgb.txt)をそのままウェブ上での色の選択に使うのは好ましくない、とされている。 CSS3仕様ウェブ用の"X11 colors"として定義されている色の一覧を16進10進の値と共に示す。なお、同じ色で別名が示されているものもある。aqua(HTML4/CSS 1.0での標準名)とcyansRGBでの名前)、fuchsia(HTML4/CSS 1.0での標準名)とmagentasRGBでの名前)、gray(HTML4/CSS 1.0での標準名)と greyである。 HTMLでの名称R G B16進10進ピンク系の色 Pink FF C0 CB 255 192 203 LightPink FF B6 C1 255 182 193 HotPink FF 69 B4 255 105 180 DeepPink FF 14 93 255 20 147 PaleVioletRed DB 70 93 219 112 147 MediumVioletRed C7 15 85 199 21 133 赤系の色 LightSalmon FF A0 7A 255 160 122 Salmon FA 80 72 250 128 114 DarkSalmon E9 96 7A 233 150 122 LightCoral F0 80 80 240 128 128 IndianRed CD 5C 5C 205 92 92 Crimson DC 14 3C 220 20 60 Firebrick B2 22 22 178 34 34 DarkRed 8B 00 00 139 0 0 Red FF 00 00 255 0 0 系の色 OrangeRed FF 45 00 255 69 0 Tomato FF 63 47 255 99 71 Coral FF 7F 50 255 127 80 DarkOrange FF 8C 00 255 140 0 Orange FF A5 00 255 165 0 黄系の色 Yellow FF FF 00 255 255 0 LightYellow FF FF E0 255 255 224 LemonChiffon FF FA CD 255 250 205 LightGoldenrodYellow FA FA D2 250 250 210 PapayaWhip FF EF D5 255 239 213 Moccasin FF E4 B5 255 228 181 PeachPuff FF DA B9 255 218 185 PaleGoldenrod EE E8 AA 238 232 170 Khaki F0 E6 8C 240 230 140 DarkKhaki BD B7 6B 189 183 107 Gold FF D7 00 255 215 0 系の色 Cornsilk FF F8 DC 255 248 220 BlanchedAlmond FF EB CD 255 235 205 Bisque FF E4 C4 255 228 196 NavajoWhite FF DE AD 255 222 173 Wheat F5 DE B3 245 222 179 Burlywood DE B8 87 222 184 135 Tan D2 B4 8C 210 180 140 RosyBrown BC 8F 8F 188 143 143 SandyBrown F4 A4 60 244 164 96 Goldenrod DA A5 20 218 165 32 DarkGoldenrod B8 86 0B 184 134 11 Peru CD 85 3F 205 133 63 Chocolate D2 69 1E 210 105 30 SaddleBrown 8B 45 13 139 69 19 Sienna A0 52 2D 160 82 45 Brown A5 2A 2A 165 42 42 Maroon 80 00 00 128 0 0 HTMLでの名称R G B16進10進緑系の色 DarkOliveGreen 55 6B 2F 85 107 47 Olive 80 80 00 128 128 0 OliveDrab 6B 8E 23 107 142 35 YellowGreen 9A CD 32 154 205 50 LimeGreen 32 CD 32 50 205 50 Lime 00 FF 00 0 255 0 LawnGreen 7C FC 00 124 252 0 Chartreuse 7F FF 00 127 255 0 GreenYellow AD FF 2F 173 255 47 SpringGreen 00 FF 7F 0 255 127 MediumSpringGreen 00 FA 9A 0 250 154 LightGreen 90 EE 90 144 238 144 PaleGreen 98 FB 98 152 251 152 DarkSeaGreen 8F BC 8F 143 188 143 MediumAquamarine 66 CD AA 102 205 170 MediumSeaGreen 3C B3 71 60 179 113 SeaGreen 2E 8B 57 46 139 87 ForestGreen 22 8B 22 34 139 34 Green 00 80 00 0 128 0 DarkGreen 00 64 00 0 100 0 シアン系の色 Aqua 00 FF FF 0 255 255 Cyan 00 FF FF 0 255 255 LightCyan E0 FF FF 224 255 255 PaleTurquoise AF EE EE 175 238 238 Aquamarine 7F FF D4 127 255 212 Turquoise 40 E0 D0 64 224 208 MediumTurquoise 48 D1 CC 72 209 204 DarkTurquoise 00 CE D1 0 206 209 LightSeaGreen 20 B2 AA 32 178 170 CadetBlue 5F 9E A0 95 158 160 DarkCyan 00 8B 8B 0 139 139 Teal 00 80 80 0 128 128 青系の色 LightSteelBlue B0 C4 DE 176 196 222 PowderBlue B0 E0 E6 176 224 230 LightBlue AD D8 E6 173 216 230 SkyBlue 87 CE EB 135 206 235 LightSkyBlue 87 CE FA 135 206 250 DeepSkyBlue 00 BF FF 0 191 255 DodgerBlue 1E 90 FF 30 144 255 CornflowerBlue 64 95 ED 100 149 237 SteelBlue 46 82 B4 70 130 180 RoyalBlue 41 69 E1 65 105 225 Blue 00 00 FF 0 0 255 MediumBlue 00 00 CD 0 0 205 DarkBlue 00 00 8B 0 0 139 Navy 00 00 80 0 0 128 MidnightBlue 19 19 70 25 25 112 HTMLでの名称R G B16進10進紫系の色 Lavender E6 E6 FA 230 230 250 Thistle D8 BF D8 216 191 216 Plum DD A0 DD 221 160 221 Violet EE 82 EE 238 130 238 Orchid DA 70 D6 218 112 214 Fuchsia FF 00 FF 255 0 255 Magenta FF 00 FF 255 0 255 MediumOrchid BA 55 D3 186 85 211 MediumPurple 93 70 DB 147 112 219 BlueViolet 8A 2B E2 138 43 226 DarkViolet 94 00 D3 148 0 211 DarkOrchid 99 32 CC 153 50 204 DarkMagenta 8B 00 8B 139 0 139 Purple 80 00 80 128 0 128 Indigo 4B 00 82 75 0 130 DarkSlateBlue 48 3D 8B 72 61 139 SlateBlue 6A 5A CD 106 90 205 MediumSlateBlue 7B 68 EE 123 104 238 白系の色 White FF FF FF 255 255 255 Snow FF FA FA 255 250 250 Honeydew F0 FF F0 240 255 240 MintCream F5 FF FA 245 255 250 Azure F0 FF FF 240 255 255 AliceBlue F0 F8 FF 240 248 255 GhostWhite F8 F8 FF 248 248 255 WhiteSmoke F5 F5 F5 245 245 245 Seashell FF F5 EE 255 245 238 Beige F5 F5 DC 245 245 220 OldLace FD F5 E6 253 245 230 FloralWhite FF FA F0 255 250 240 Ivory FF FF F0 255 255 240 AntiqueWhite FA EB D7 250 235 215 Linen FA F0 E6 250 240 230 LavenderBlush FF F0 F5 255 240 245 MistyRose FF E4 E1 255 228 225 灰系、黒系の色 Gainsboro DC DC DC 220 220 220 LightGray D3 D3 D3 211 211 211 Silver C0 C0 C0 192 192 192 DarkGray A9 A9 A9 169 169 169 Gray 80 80 80 128 128 128 DimGray 69 69 69 105 105 105 LightSlateGray 77 88 99 119 136 153 SlateGray 70 80 90 112 128 144 DarkSlateGray 2F 4F 4F 47 79 79 Black 00 00 00 0 0 0

※この「X11の色名称」の解説は、「ウェブカラー」の解説の一部です。
「X11の色名称」を含む「ウェブカラー」の記事については、「ウェブカラー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「X11の色名称」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X11の色名称」の関連用語

X11の色名称のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X11の色名称のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのX11の色名称 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウェブカラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS