KWin
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 09:14 UTC 版)
![]() ![]()
KWinのロゴマーク。
|
|
![]()
KWin の“Cover Switch”デスクトップ効果
|
|
開発元 | KDE |
---|---|
最新版 | |
リポジトリ | |
対応OS | Unix系 |
サポート状況 | サポート中です。 |
種別 | ウィンドウマネージャ |
ライセンス | GNU General Public License |
公式サイト | invent |
KWin は X Window System の ウィンドウマネージャである。KDE Software Compilation の一部となっている。しかし単体で使うことや他のデスクトップ環境で使うこともできる。
KWin の歴史
名前 | バージョン | KDE バージョン | 詳細 |
---|---|---|---|
KWM | 1.0 | 1.0 | |
KWin | 2.0 | 2.0 | テーマとウィンドウ効果の拡張サポート。 |
KWin | 3.0 | 3.2 | freedesktop.org の拡張 ICCCM 標準のサポートの改善 |
KWin | 4.0 | 4.0 | コンポジットサポートと Compiz 似の効果。 |
KWin | 4.4 | 4.4 | ウィンドウのタブによるグループ化や整列など操作性の改善 |
KWin | 4.5 | 4.5 | ウィンドウ整列操作の改良 |
KWin | 4.9 | 4.9 | APIの変更 |
KWin | 4.11 | 4.11 | Waylandの実験的サポート |
KWin | 5.0 | 5.0 | KDE5とQT5の最初のサポート |
KWin | 5.12 | 5.12 | X11に対する追加機能への対応を今後行わない予定 |
ルック・アンド・フィール
KWin には数多くのウィンドウ装飾があり、例えばデフォルトの Plastik、Microsoft Windows 似の Redmond や Keramik がある。kdeartwork パッケージがインストールされていれば、IceWM テーマも使える。
外部リンク
- ^ "Tagging 6.4.3"; 閲覧日: 2025年7月18日; 出版日: 2025年7月15日.
固有名詞の分類
- KWinのページへのリンク