KDevelopとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KDevelopの意味・解説 

KDevelop

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 15:49 UTC 版)

KDevelop
KDevelop のスクリーンショット
開発元 KDevelop Team
初版 1999年12月6日 (25年前) (1999-12-06)
最新版
5.12.230804[1]  / 2023年12月7日 (14か月前)
リポジトリ
プログラミング
言語
C++
対応OS LinuxUnix系
プラットフォーム KDE
種別 統合開発環境
ライセンス GNU General Public License
公式サイト www.kdevelop.org
テンプレートを表示

KDevelop(ケーデベロップ)は、Linuxや他のUnix系オペレーティングシステムにおけるな統合開発環境 (IDE) の一種である。KDevelopは自由ソフトウェアであり、GPLで提供されている。

KDevelopにはコンパイラは含まれていない。代わりにGNUコンパイラコレクション(あるいは他のコンパイラ)を使って実行コードを生成する。

AdaBashC言語C++FortranJavaPascalPerlPHPPythonRubySQL といった多数のプログラミング言語をサポートしている。

歴史

KDevelop 3.0では、KDevelop 2が完全に書き換えられた。2004年2月に、KDE 3.2と共にリリースされた。

機能

KDevelopでは、KPart技術を通して組み込みのテキストエディタコンポーネントを利用する。デフォルトのエディタはKateであるが、Qt Designerベースのエディタに置換する設定も可能である。以下のリストでは、主にKDevelop自身の機能を列挙している。エディタ固有の機能については、それらエディタの記事を参照されたい。

KDevelop 3 は完全なプラグインベースのアーキテクチャである。開発者が何らかの変更を加えたとき、彼がしなければならないのは、そのプラグインのコンパイルだけである。ロードすべきプラグイン群を指定するプロファイルを複数保持することができる。KDevelop自身にはテキストエディタは含まれていないが、それにもプラグインが利用できる。KDevelop はプログラミング言語やシステムから独立していて、KDEGNOMEQtGTKwxWidgetsなどをサポートしている。

KDevelopは各種プログラミング言語をサポートしており、C言語C++PerlPythonPHPJavaFortranRubyAdaPascalSQLなどの言語や Bashのスクリプト作成に対応している。ビルドシステムとしては、GNU (automake)、cmake、qmake、その他をサポートしている。

入力補完はC言語C++で可能である。シンボルはBerkeley DBファイルに保持され、再構文解析せずに高速に検索される。KDevelop は他のプログラミング言語向けの新たな構文解析器を作成するフレームワークも提供している。

統合されたデバッガによって、グラフィカルにブレークポイントを設定したり、バックトレースを見たりといったデバッグが可能である。コマンドラインのgdbとは異なり、プラグインとして動的にロードして利用することができる。

Quick Openにより、ファイル間の迅速な誘導が行われる。

現在、50から100のプラグインが存在している。主なものとして、永続的なプロジェクト全体用コードブックマーク、テキスト入力を高速化するCode abbreviations、スタイルガイドに従ってコードを整形するSource formatter正規表現による検索、プロジェクト全体に対する検索/置換機能(リファクタリングで有効)などがある。

関連項目

外部リンク

  1. ^ "5.12.230804 Release"; 閲覧日: 2024年1月2日.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KDevelop」の関連用語

KDevelopのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KDevelopのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKDevelop (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS