KEditとは? わかりやすく解説

KEdit

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/29 15:40 UTC 版)

KEdit
Linux 上の KEdit 1.3
開発元 KDE
対応OS Unix系
種別 テキストエディタ
ライセンス GPL
公式サイト www.kde.org
テンプレートを表示

KEdit(ケーエディット)は KDE 用のシンプルなテキストエディタである。

概要

KEdit は設定ファイルや小さなプレーンテキストなどを編集するためのソフトでレイアウト機能を持たない。主な機能はスペルチェック機能で、その他はテキストエディタとして必要最低限の機能のみがある。KEdit の機能を制限しているのは、起動速度を上げるためである。

より高度な機能をもつ KDE のテキストエディタに KWriteKate があり、ワードプロセッサ機能をもった KDE のソフトウェアに KWord がある。

KEdit は1997年に Bernd Johannes Wuebben によって開発が開始された[1]

脚注

  1. ^ KEdit の ChangeLog - 最初のエントリーは1997年5月22日15時2分23秒なので開発開始日時はこれより前である。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KEdit」の関連用語

KEditのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KEditのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKEdit (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS