mi (テキストエディタ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 02:04 UTC 版)
開発元 | 上山大輔 |
---|---|
最新版 |
3.8.2
/ 2024年8月29日[1] |
対応OS | macOS/Windows(α版のみ) |
プラットフォーム | Intel/Appleシリコン |
種別 | テキストエディタ |
ライセンス | フリーウェア |
公式サイト | http://mimikaki.net/ |
mi (エムアイ) は、Mac用のフリーのテキストエディタ。macOSに対応する。最新バージョンは、3.7.7。旧名はミミカキエディット。α版ではあるが、Windows用もリリースしている(最新版は3.0.0 α24。ただし2011年9月から更新されていない)。
概要
本来はソースコードの編集に特化したエディタで、C言語に対応しモードにより拡張可能なキーワードの自動色付け表示、自動インデント、文字列の登録などC言語やHTMLファイルの編集に向いた機能を持っている。強力な検索置換機能をそなえ、正規表現や無限アンドゥに対応などの特徴をもつ。
機能
スクリプト
独自の簡易的なスクリプトが用意されており、AppleScriptにも対応している。
ネットワーク
FTPにより直接サーバのファイルを編集することができる。
モード
編集する文書の種類毎にモードと言われる設定を変更でき、それによりプログラム言語のカラーシンタックスやメニュー項目などが変わる。このモードはユーザによってカスタマイズ可能であり、数多くのモードが公開されている。モードはmiのサイトにあるライブラリからダウンロードして追加できる。
脚注
外部リンク
「mi (テキストエディタ)」の例文・使い方・用例・文例
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- チューリッヒの年次総会の様子を詳しく説明する前に、研究開発部がようやくHyper Z microphoneの試作品を提出したことを報告したいと思います。
- millenniumを間違えてmilleniumと綴った。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- ’five minutes’って名詞句でいいんですよね?
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 正統[古典]派経済学 《Adam Smith などの学説》.
- “familiar"の強勢は第 2 音節にある.
- “seminar"はドイツ語から英語に取り入れられた語です.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 「諸国民の富」 《Adam Smith の著作の名》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 今日は Smith の処へ食事をしに行く
- 君は Smith という人を知っているか
- John Smith という名の英国人だ
- Pantomime 劇の三道化役
- 僕の好きな本は Goldsmith だ
- Mi_(テキストエディタ)のページへのリンク