パントマイム【pantomime】
パントマイム
【英】:Pantomime
言葉を使わず、身振り手振りだけで演じられる芝居。無言劇。転じて体の動きだけでいろいろなことを表現する芸の総称である。 |
パントマイム (曖昧さ回避)
(Pantomime から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 00:29 UTC 版)
パントマイム(英: pantomime)
語句
- パントマイム - 台詞を使わず身体や表情で表現する演劇の形態。
- パントマイム (イギリス) - 主にクリスマスに演じられる家族向けの大衆的な笑劇。
音楽作品の題名
- パントマイム (the pillowsのアルバム) - the pillowsのアルバム。
- パントマイム - シュノーケルの曲。アルバム『SNOWKEL SNORKEL』に収録。
- 無言劇 パントマイム - 布施明の曲。アルバム『めぐり逢い紡いで』に収録。
「Pantomime」の例文・使い方・用例・文例
- Pantomime 劇の三道化役
- Pantomimeのページへのリンク