SNOWKEL_SNORKELとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SNOWKEL_SNORKELの意味・解説 

SNOWKEL SNORKEL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 17:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
SNOWKEL SNORKEL
シュノーケルスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル SME Records
チャート最高順位
シュノーケル アルバム 年表
  • SNOWKEL SNORKEL
  • (2006年)
  • EQ
  • (2007年)
『SNOWKEL SNORKEL』収録のシングル
  1. 大きな水たまり
    リリース: 2005年11月2日
  2. 波風サテライト
    リリース: 2006年1月1日
  3. 旅人ビギナー
    リリース: 2006年4月5日
テンプレートを表示

SNOWKEL SNORKEL』(シュノーケル シュノーケル[2])は、日本のロックバンド、シュノーケルの通算1作目のスタジオ・アルバム。2006年4月26日にSME Recordsより発売された。

解説

2004年に結成されたシュノーケルにとって、メジャーレーベルから発売された初のスタジオ・アルバム。

シングルとして発売された「大きな水たまり」「波風サテライト」「旅人ビギナー」、インディーズ盤『ソラカラフル』収録曲の「レコード」のリミックスバージョン、タイアップ曲を含めた全11曲を収録。

本作の制作は、「アルバム」を意識せずに進められ、各楽曲の強いものを選んでは録音するという作業が繰り返された。また、収録された楽曲の中にはバンド結成以前に書かれた楽曲などが含まれており、西村晋弥は「足掛け6年ぐらいの曲の中から自信作を選んだ感じ。」と語っている[3]。なお、8月に4thシングルとして発売された「solar wind」は、本作のレコーディング時に制作された楽曲[4]

ジャケットのイラストはジム・ウードリング英語版[5]、その他歌詞カードのイラストは香葉村多望が手がけた。

初回限定仕様でステッカーが封入された。

2006年9月19日に本作のバンドスコアが発売された。

収録曲のうち6曲は、2009年に発売されたベスト・アルバム『Best+』に収録されている。

収録曲

全作詞・作曲: 西村晋弥
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 波風サテライト 西村晋弥 西村晋弥
2. 「パントマイム」 西村晋弥 西村晋弥
3. 旅人ビギナー 西村晋弥 西村晋弥
4. 「アマヤドカリとキリギリス」 西村晋弥 西村晋弥
  • シュノーケル
  • tasuku
5. 「62」 西村晋弥 西村晋弥
  • シュノーケル
  • tasuku
6. 「エスパー」 西村晋弥 西村晋弥
  • シュノーケル
  • 河野圭
7. 大きな水たまり 西村晋弥 西村晋弥
  • シュノーケル
  • 上田ケンジ
8. 「100,000hp」 西村晋弥 西村晋弥
  • シュノーケル
  • tasuku
9. レコード(SNOWKEL SNORKEL mix) 西村晋弥 西村晋弥
  • シュノーケル
  • 上田ケンジ
10. 「REWIND」 西村晋弥 西村晋弥
  • シュノーケル
  • tasuku
11. 「夏の恐竜」 西村晋弥 西村晋弥
  • シュノーケル
  • 河野圭
合計時間:

曲の解説

シングル収録曲の詳細は各項目を参照。

  1. 波風サテライト
    2ndシングル。
    シュノーケルのオリジナル・アルバムで、1曲目がシングル曲なのは本作のみとなっている。
  2. パントマイム
  3. 旅人ビギナー
    3rdシングル。
  4. アマヤドカリとキリギリス
    シュレッダーとストレンジャー」から続く「カタカナとカタカナ」シリーズの第2弾にあたる楽曲[6]
  5. 62
    本作で最も古い楽曲で、西村が高校時代に書いた楽曲[3]。10代の頃に香葉村多望が西村から渡されたデモテープに収録されていた楽曲のうちの1曲[7][注釈 1]
  6. エスパー
    ベスト・アルバムBest+』にも収録されている。
  7. 大きな水たまり
    1stシングル、メジャーデビューシングル。
  8. 100,000hp
    本田技研工業「翼ある人。自由へ篇」CMソング[8]
    タイトルは「ジュウマンエイチピー」と読む[2]
    ベスト・アルバム『Best+』にも収録された。
  9. レコード(SNOWKEL SNORKEL mix)
    インディーズ盤『ソラカラフル』収録曲のリミックスバージョン
    原曲よりもギターの音が強調され、キーボード音が控えめになっている。
    ミュージック・ビデオが制作されており、『Best+』の初回限定盤のみに付属するDVDに収録されている。渡辺慶将が監督を務めた作品で、2004年に行われた初のワンマンライブ「新水深呼吸」をはじめとしたライブ映像も一部使用されている。
    ベスト・アルバム『Best+』にも収録された。
  10. REWIND
    ドラムソロから始まり、ドラムソロで終わる楽曲。
  11. 夏の恐竜
    本作で最も新しい楽曲[3]

参加ミュージシャン

ライブ映像作品

シングル収録曲については各項目を参照

エスパー

100,000hp

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ もう一曲は「小規模夢想

出典

  1. ^ SNOWKEL SNORKEL|シュノーケル”. ORICON NEWS. オリコン. 2018年9月1日閲覧。
  2. ^ a b シュノーケル|2ndアルバム「EQ」発売記念スペシャル企画!IQチェック・解答発表!!”. シュノーケル オフィシャルホームページ:水中庭園. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2020年9月15日閲覧。
  3. ^ a b c ROCKIN'ON JAPAN』第296巻、ロッキング・オン、2006年5月、 180頁。
  4. ^ インタビュー:シュノーケル「自分達の世界観がより鮮明になった」. (インタビュー). LINE. (2006年8月31日). livedoor ニュース.. http://news.livedoor.com/article/detail/2387054/ 2018年9月17日閲覧。 
  5. ^ “[シュノーケル] 女子2人とユニコーン名曲をカバー”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2007年2月23日). https://natalie.mu/music/news/403 2020年2月28日閲覧。 
  6. ^ シュノーケル インタビュー. (インタビュー). 阪神コンテンツリンク. (2007年10月3日). hotexpress.. オリジナルの2008-03-09時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080309213406/http://www.hotexpress.co.jp/interview/snowkel_071003/comment01.html 2018年8月11日閲覧。 
  7. ^ 1-1(2015年2月8日) - SNOWKEL OFFICIAL SITE・2018年9月10日閲覧
  8. ^ ホンダ“翼ある人。自由へ”篇のCM曲は?”. CDJournal. 株式会社音楽出版社 (2006年8月31日). 2018年11月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SNOWKEL_SNORKEL」の関連用語

SNOWKEL_SNORKELのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SNOWKEL_SNORKELのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSNOWKEL SNORKEL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS