WideStudioとは? わかりやすく解説

WideStudio

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/19 06:23 UTC 版)

WideStudio/MWT
作者 平林俊一
最新版 3.98-7 / 2011年10月26日(4年前) (2011-10-26
種別 統合開発環境
ライセンス X11/MITオープンソースライセンス
公式サイト www.widestudio.org
テンプレートを表示

WideStudio/MWTクロスプラットフォームGUIアプリケーションソフトウェアを構築するための統合開発環境である。平林俊一が開発した。MWT (Multi-platfom Widget Toolkit)とよばれる複数の異なるプラットフォームで動作するライブラリを使用しているため、WideStudio/MWT で作成したソフトウェアは異なるプラットフォーム間でソースコード互換性を有する。WideStudio/MWTはオープンソースのソフトウェアとして公開され、MITライセンスの下、個人的・商用的利用も可能となっている。

MWTの対応プラットフォーム

特長

WideStudio/MWTは WideStudio Application Builder (wsbuilder) と呼ばれるオリジナルの統合開発環境を持つが、オープンソースの統合開発環境であるEclipseをベースとした Native Application Builder (NAB) と呼ばれる開発環境も存在する。WideStudioによるアプリケーションソフトウェア開発で使用可能なプログラミング言語は、CC++の他に、JavaPerlRubyPythonObjective CAML がある。C/C++言語を使ってアプリケーションソフトウェアを作成した場合、そのソフトウェアを再コンパイルすることにより、異なる他のプラットフォームにおいてもネイティブコードで動作させることが可能である。

使用可能なプログラミング言語

  • C
  • C++
  • Java
  • Ruby
  • Perl
  • Python
  • Objective CAML

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WideStudio」の関連用語

WideStudioのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WideStudioのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWideStudio (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS