Servoyとは? わかりやすく解説

Servoy

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/15 13:31 UTC 版)

Servoy
開発元 Servoy
最新版 4.1 / 2008年09月
最新評価版 4.5 / 2009年1月
プラットフォーム クロスプラットフォーム
種別 データベースアプリケーション開発
公式サイト Servoy公式サイト
テンプレートを表示

ServoyはJavaベースのWindows XP / VistamacOS、そしてLinuxで使用できる RAD(Rapid Application Development:アプリケーション開発ツール)。iPhoneWindows CEなどの多くのモバイルプラットフォームで動作させることが可能。Servoyは Servoy Server、Servoy Developer Eclipse、Smart Client、Web Client、及びオプションの Servoy Runtime を含む。

Servoyは多くのデータベースと併用が可能。例えばSQL Anywhere、OracleMicrosoft SQL ServerIBM DB2IBM InformixSybase、OpenBase、MySQLPostgreSQLFirebirdなど。

Servoy用にプログラムを書く場合、JavaScriptを使用することができ、Java言語を使用して新規機能のプラグイン化・追加を行うことができる。

これらのバランス、セキュリティレベル、そして迅速な開発が可能なことで、Servoyの人気は確立されている。各国語へ容易にローカライズすることができ、ほとんどのSQLバックエンド・データベースで動作し、それらのモジュールの開発力と柔軟な拡張性の発揮を可能にしているためである。

わずかだが大企業の導入事例も報告がある、例えば米SONYモトローラウェルズ・ファーゴシマンテックハネウェルワーナー・ブラザースなど。各社はServoyを選び、利用している。

最新のバージョンである Servoy 3.5 では、HTTP Tunneling、TableEvents、Column Validators、モーダルウィンドウ、Enhanced Relations などを採用すると同時に、Ajaxによる機能追加で利用者へのユーザビリティ、ニーズにも対応している。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Servoy」の関連用語

1
12% |||||

2
10% |||||

3
10% |||||

4
10% |||||


6
8% |||||

7
8% |||||


9
8% |||||

10
8% |||||

Servoyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Servoyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのServoy (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS