KDE 2とは? わかりやすく解説

K Desktop Environment 2

(KDE 2 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 10:14 UTC 版)

K Desktop Environment 2
 
K Desktop Environment 2のロゴマーク。
K Desktop Environment 2.2.2
開発元 KDE
初版 2000年10月23日 (24年前) (2000-10-23)
最終版
2.2.2 / 2001年11月21日 (23年前) (2001-11-21)
プログラミング
言語
C++ (Qt 2)
対応OS Unix-like with X11
前身 K Desktop Environment 1
後継 K Desktop Environment 3
サポート状況 サポート終了・・?
種別 Desktop environment
公式サイト www.kde.org (英語)
テンプレートを表示

K Desktop Environmet 2はK Desktop Environmet (KDE) の第2シリーズのリリースである。このシリーズには、3つのメジャーリリースが含まれている。

メジャーアップデート

K Desktop Environmet 2は、K Desktop Environmet 1と比較して、重要な技術的な改善点が導入されている[1]。これには、DCOPやアプリケーションのI/OライブラリであるKIO、他のアプリケーションにアプリケーションそれ自体を組込むことを可能にするKPartsHTML 4.0準拠のKHTMLなどを含む。

K Desktop Environmet 2.0

K Desktop Environmet 2.0

Konquerorウェブブラウザファイルマネージャ、ドキュメントビューアとして導入された。KonquerorはKHTMLをウェブページの表示に用いている[1]

また、K Desktop Environmet 2は、表計算ソフトのKSpread、ベクター描画ソフトのKIllustrator、ワープロソフトのKWord、プレゼンテーションソフトのKPresenter、チャートとダイアグラムのソフトのKChartを含む最初のKOfficeのリリースを含んでいる[1]

K Desktop Environment 2.1

K Desktop Environmet 2.1は、メディアプレーヤーのnoatunを含み、開発環境のKDevelopもバンドルされていた[2]

K Desktop Environment 2.2

K Desktop Environmet 2.2.2

K Desktop Environmet 2.2リリースの特徴は最大50%のアプリケーションの起動速度の改善と安定性の向上、HTMLレンダリングとJavaScriptの表示の改善である。このリリースでは、Konquerorのほか、KMailKOrganizerに対しても新機能が加えられている[3]

KDE Restoration Project

KDEの20周年を記念して、KDEとFedoraへの貢献者であるHelio Chissini de Castroは、Qt2を2017年10月に再リリースするとともに、同年12月にはKDELibs 2.2.2についても再リリースした[4]

脚注

出典

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、K Desktop Environment 2に関するメディアがあります。


KDE 2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 04:27 UTC 版)

KDE」の記事における「KDE 2」の解説

2000年10月23日 - KDE 2.0リリース - DCOPKIOKHTMLKonquerorウェブブラウザとして、KOfficeオフィススイートとして含まれる2001年2月26日 - KDE 2.1リリース - メディアプレーヤのNoautanを含む。KDevelop2001年8月15日 - KDE 2.2リリース - 動作速度改良IMAPiCalendarに対応。

※この「KDE 2」の解説は、「KDE」の解説の一部です。
「KDE 2」を含む「KDE」の記事については、「KDE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「KDE 2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KDE 2」の関連用語

KDE 2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KDE 2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのK Desktop Environment 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのKDE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS