Linenとは? わかりやすく解説

linen

別表記:リネン

「linen」の意味・「linen」とは

「linen」は、フラックス亜麻)から作られる繊維、またはその繊維から作られた布を指す英単語である。古代エジプト時代から使用されており、その強度と耐久性から、衣類家庭用品など様々な製品利用されている。また、その自然な風合い涼しげ質感から、夏の衣料品にもよく用いられる

「linen」の発音・読み方

「linen」の発音は、IPA表記では /ˈlɪnɪn/ となる。IPAカタカナ読みでは「リニン」、日本人発音するカタカナ英語では「リネン」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「linen」の定義を英語で解説

「linen」は、"a fabric made from flax; a cloth woven from linen yarns"と定義される。つまり、フラックスから作られ繊維、またはその繊維から織られた布を指す。

「linen」の類語

「linen」の類語としては、「flax」、「cloth」、「fabric」などがある。「flax」は「linen」の原料である亜麻指し、「cloth」、「fabric」は布や織物全般を指す言葉である。

「linen」に関連する用語・表現

「linen」に関連する用語としては、「linen paper」、「linen finish」、「linen closet」などがある。「linen paper」は亜麻繊維用いた紙を、「linen finish」は亜麻布のような風合い表面仕上げを、「linen closet」は亜麻製品保管するためのクローゼットを指す。

「linen」の例文

以下に「linen」を用いた例文10個示す。 1. She bought a new linen dress for summer.(彼女は夏用新しリネンドレス買った。)
2. The linen sheets are very comfortable.(リネンシーツは非常に快適だ。)
3. He prefers linen shirts in hot weather.(彼は暑い天候ではリネンシャツを好む。)
4. The table was covered with a linen cloth.(テーブルリネンの布で覆われていた。)
5. They sell high-quality linen products.(彼らは高品質リネン製品販売している。)
6. The linen paper has a unique texture.(リネン紙は独特の質感がある。)
7. The linen finish gives the product a natural look.(リネンフィニッシュは製品に自然な見た目与える。)
8. All the linens are stored in the linen closet.(全てのリネン製品はリネンクローゼットに保管されている。)
9. The linen fabric is known for its durability.(リネン生地はその耐久性知られている。)
10. The flax plant is the source of linen.(フラックス植物リネンの源である。)

リネン

英語:linen

 リネン(linen)とは、亜麻アマ由来天然繊維織って作られた布のこと。「リンネル」ともいう。日本語では「亜麻布」とも呼ばれる他、衣料品としては単に「麻」と呼ばれることも多い。

素材としてのリネンは、耐久性があり、汚れ落ちやすく、吸湿性優れ柔らかく乾いた手触り持続するこのため夏物衣類肌着ハンカチテーブルクロスなどの素材としてよく使われている。

リネンは古代エジプトにおいてすでに使われていた形跡がある。日本紡績協会ウェブサイトによれば人類亜麻(リネン)を使い始め1万年になり」「人類最古繊維と言われて」いるという。また、「Linenはラテン語Linum亜麻)を語源として」おり、Line(線)やLingerie下着)の語源になっているという。(参照https://asabo.jp/ )

リネンの異称である「リンネル」はフランス語の linière由来するlin亜麻)に女性名詞単数形を示す語尾 -ière のついた言葉

リネン【linen】

読み方:りねん

リンネル」に同じ。

病院ホテルなどで、日常使うシーツカバー・タオル類など、リンネル製品総称。「—室」


特定非営利活動法人Linen

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人Linen
所轄 京都市
主たる事務所所在地 京都市中京区蛸薬師通高倉東入雁金町381ハイランドコート蛸薬師1F
従たる事務所所在地
代表者氏名 谷口 喜代子
法人設立認証年月日 2024/12/13 
定款記載され目的
この法人は、40代後半上の世代対し学び直し趣味として生きがいづくりとなるコンテンツ提供して、そのコンテンツ指導員育成社会教育活動への貢献、及び家庭職場以外の居場所づくりを通じて生き甲斐のある地域社会構築寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Linen」の関連用語

Linenのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Linenのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2025 colordic.org All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS