DressingPaféとは? わかりやすく解説

DressingPafé(ドレッシングパフェ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 20:53 UTC 版)

アイドルタイムプリパラ」の記事における「DressingPafé(ドレッシングパフェ)」の解説

SoLaMi♡SMILEライバル良きパートナーユニット。前作神アイドルグランプリではSoLaMi♡SMILEとの激戦の末、準優勝成績残している。第13話パラ宿でようやく3人揃ったものの、メカ姉ぇの爆発により再び離れ離れになるその後第19話でペンダイのプリパラ再会しライブも行うも、シオン自分より先を行くアイドル(後にみあと判明)を超えるために旅立ったため、再び離れ離れになる。そして第28話シオンがみあに敗北したことでシオンの旅が終わったため、チーム再結成する。にのとはシオンをにのが「シオン先輩」と呼んだり、ドロシーがにのを「妹分」と呼ぶなど繋がりが深い。第33話では、三人揃ってにののライブ観賞する。 第49話で、パック閉じ込められたらぁらを救うべくゴッドアイドルになり、MY☆DREAMパックの中へ送り込む切っ掛け作ったその後51話でゴッドアイドルの座を返上し改めて神アイドル目指してにのに別れ告げて修行の旅に出る。 東堂 シオンとうどう シオン) 声 - 山北早紀 前作最終話より武者修行の旅に出ており、その最中第10話にてパパラ宿訪れ、にのとカルタ大会で対決し勝利、にのの心を動かしてアイドルデビューさせるきっかけ作ったまた、第11話ではにののソフトボール試合助っ人参加した第13話ではパラ宿危機を救うべくライブ参加同時にドロシーレオナとの再会果たした第19話でも再会を果たすが、自分より先を行くアイドル超えるために、再び旅立つことになった第24話で再びパパラ宿訪れ、にのと柔道対決。にのに圧倒的な実力見せつけるも、結果的にひな達を仲直りさせることに成功している。にのからは「シオン先輩」と呼ばれて慕われている。第29話の第3回アイドルタイムグランプリ前のレッスンではにのを指導している。第43話では、にのの壁を乗り越えるための相手をした。 第51話でにのと別れる際には、にのに「一五四六四九流」の称号与えている。また、にののエスコート務めた。 ドロシー・ウェスト 声 - 澁谷梓希 レオナ双子の姉。本作ではシオン行方気に掛けレオナと共にシオン探しながら「にんじゃもんじゃ」の移動販売を行う旅に出ていた。また、第12話ではにののソフトボール試合助っ人参加した。 実はシオン会えない辛さから夜中一人泣いていたことが、第19話レオナ台詞明らかになった。 レオナ・ウェスト 声 - 若井友希 ドロシー双子の弟。本作ではドロシーと共にシオン探しながら「にんじゃもんじゃ」の移動販売を行う旅に出ていた。また、第12話ではにののソフトボール試合助っ人参加した。 本来は左利きであるが、第10話もんじゃ焼き食べシーンにおいての箸は右手持っているアニメ本編ではダンプリ行っている描写はないが、『劇場版プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!』のラストダンプリ紹介するシーンにて登場している他、アプリゲーム『プリパズ』ではダンプリに行くエピソード存在する第32話で、ひびきと共にプリフェスの司会務めた

※この「DressingPafé(ドレッシングパフェ)」の解説は、「アイドルタイムプリパラ」の解説の一部です。
「DressingPafé(ドレッシングパフェ)」を含む「アイドルタイムプリパラ」の記事については、「アイドルタイムプリパラ」の概要を参照ください。


DressingPafé(ドレッシングパフェ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:38 UTC 版)

プリパラ (アニメ)」の記事における「DressingPafé(ドレッシングパフェ)」の解説

東堂シオン、ドロシー・ウェスト、レオナ・ウェストの3人のチームマネージャースカウトマスコットウサギ第14話ユニット名決定しユニットとしてのライブを行う。これがユニットデビューなおかつシオンのアイドルデビューであるにも関わらず圧倒的なパワーパフォーマンス観客魅了しクマに「ものすご微妙なバランスだけど、とても高いレベル成り立っている」とまで言わしめた。その後幾多の困難を乗り越えチームの絆を深め第25話正式にチーム結成儀式を行う。 「ドレッシング」は3人の名前の頭文字と「個性強くと油のように相容れない同士ユニット」という意味のダブル・ミーニングであり、フランス語で「完璧」を意味する"parfait"が由来の「パフェ」を後ろに付けている。 東堂 シオンとうどう シオン) 声 - 山北早紀 誕生日 - 1月5日囲碁の日) 血液型 - B型 好きな食べ物 - 大福 使用ブランド - Baby Monster(ベイビーモンスター) チャーム - クール 私立パプリカ学園中等部1年C組2nd3rdシーズンでは2年進級第13話より登場紫色サイドテールと金色の瞳をしている。一人称「私」口調男性的冷静沈着性格だが根は熱く後述世界囲碁チャンピオン経験活かして場の空気流れ読んで勝負勘で攻めタイプでみれぃの計算力互角上の実力発揮した囲碁が好きであり、会話囲碁用語や四文熟語が入る癖がある。また、剣道柔道など武術の腕も一流である。 5年連続で「世界囲碁チャンピオン」になる程天才棋士だったが、10年先まで自分倒せる者はいないと感じ引退その後SoLaMi♡SMILE」のライブ感銘したことと自宅にて数年前届いていたプリチケ碁石入れから発見したことを切っ掛けプリパラ始める。 ウサギドロシーレオナ手を組み「DressingPafé」を結成してSoLaMi♡SMILE」の打倒掲げ第14話では、自身のアイドルデビューであるにも関わらずSoLaMi♡SMILE面々圧倒的な力量潜在能力の高さをみせつけた。 みれぃとはかつて学園廊下詰碁をやっていたところを注意され因縁があるが、一方でみれぃとトモチケを交換したり、らぁらの秘密校長にばらそうとするねねにプリパラ素晴らしさ教えたりと、ライバルである彼女たち助けフェア一面もみせる。 いろは(後述)とは囲碁ライバルであり、彼女との勝負では一時調子が出なくなるもドロシーたちの説得吹っきれ、調子を取り戻したエアリーチェンジ時のゴールドエアリーを見るという目標のためにプリンセスチームに入ることを決意し、「DressingPafé」を離れセレパラ歌劇団加入する。第80以降グランプリ以外に限り、「DressingPafé」に再加入していた。 最終話では神アイドルになるために再度武者修行の旅に出るべく、一人旅立つ。 ドロシー・ウェスト 声 - 澁谷梓希 誕生日 - 2月5日(ふたごの日) 血液型 - A型 好きな食べ物 - もんじゃ焼き 使用ブランド - Fortune Party(フォーチュンパーティ) チャーム - ポップ カナダのパンクーパー出身で、カナダ人の父と日本人の母を持つハーフ少女水色の髪と瞳で編み込み入ったショートヘアをしている。一人称は「ボク」であり、会話に英語が交じる癖がある。 第11話より登場し第18話より、私立パプリカ学園中等部1年B組転入する2nd3rdシーズンでは2年D組キャッチコピーは「テンションマックス」で、時折笑顔で「マックス光線」を放つ明るく天真爛漫で、天性アイドル素質をもつ。ボーイッシュだが、一方でお化けが苦手という可愛らしい一面もある。 自分勝手かつわがままであり、自分のこと「かわいい」主張するなど、自信過剰部分があるのが欠点で、シオンとは衝突することがしばしばある。 弟の面倒を見るしっかり者の姉のように振舞っているが実際双子という理由で弟のレオナ依存しており、第20話ではそふぃとトモチケを交換したレオナ叱ったり、らぁらとのトモチケ交換一時拒否したりしている。 らぁら&みれいの3人目メンバー面接にきたうえに決まりかけていたが、レオナ一緒に参加することに固執したせいで門前払いされたため、出会った当初はらぁらたちを逆恨みしていた。 弟のレオナとともにウサギ側につき、レオナ東堂シオンチーム「DressingPafé」を組んで、らぁらたちに対抗していたが第25話以降何度も行動を共にしたこともあってらぁらたちを認めるようになり、SoLaMi♡SMILEから協力要請された際にも快く引き受けるなど、多少丸くなった。以降は、ファルルやアロマゲドン、ひびき、TRiANGLEなどSoLaMi♡SMILE以外のアイドル敵視することが多くなった。一方でらぁら達と協力する際、「別にお前達助けたわけじゃない」と素直じゃない態度見せるようになっている。 レオナ・ウェスト 声 - 若井友希 誕生日 - 2月5日(ふたごの日) 血液型 - A型 好きな食べ物 - いちごパフェ 使用ブランド - Fortune Party(フォーチュンパーティ) チャーム - ポップ ドロシー双子の弟。ピンク色の髪と瞳をしている。一人称「私」本作主要キャラクターでは唯一の男性であり、まつげが描かれていない。左目に泣きぼくろがある。左利き第12話より登場し第18話より、私立パプリカ学園中等部1年A組(みれぃと同クラス)に転入する2nd3rdシーズンでは2年A組口癖は「ドロシーそう言うなら…」。キャッチコピーは「テンションリラックス」だが、ドロシーの「テンションマックス」に続いてリラックス」とだけ続けることが多い。 姉とは対照的に大人しく優しい性格で、幼少期女の子らしい外見素行故に苛められていたところをドロシー助けてもらってい。ドロシー反抗する事は少なく、彼女の校則違反同調することもある。 そのためシオンからは「優柔不断」と指摘されていたが、誰かのために尽くすという性格認められており個性派揃いの「DressingPafé」のチームにとってなくてはならない存在でもある。 らぁらたちを逆恨みしていたドロシー比べて、らぁらたちを当初から敵視しておらず、むしろ彼女たち友だちなりたい思っている。 自分とよく似ているそふぃと交流し、「皆を幸せにしたい」という自分思いに気づかせてくれたことに感謝し、彼女とトモチケを交換した以降ドロシーへの依存が少し収まり人格的に成長し、そふぃたちとも絡むことが多くなる。 第84話でひびきからセレパラ歌劇団加入勧められ、第85話で一時的に加入する

※この「DressingPafé(ドレッシングパフェ)」の解説は、「プリパラ (アニメ)」の解説の一部です。
「DressingPafé(ドレッシングパフェ)」を含む「プリパラ (アニメ)」の記事については、「プリパラ (アニメ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DressingPafé」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DressingPafé」の関連用語

DressingPaféのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DressingPaféのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアイドルタイムプリパラ (改訂履歴)、プリパラ (アニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS