霊刃使いとは? わかりやすく解説

霊刃使い(ソウルブレイダー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 01:26 UTC 版)

シャイニング・ブレイド」の記事における「霊刃使い(ソウルブレイダー)」の解説

「ソウルブレイド」と呼ばれる霊的な力を放つ武器使い手たち。 レイジ 声 - 保志総一朗閃光の霊刃使い」。年齢16歳フルネームは「シーナ・レイジ(椎名司)」。本作第一主人公長剣武器にし戦闘では「零式刀技」という剣技用いる。クラントール王国巫女ローゼリンデに召喚されこの世界にきた異世界エルデ少年で、王国に伝わる剣「霊刀 雪姫」を使うことを許され勇者。聖クリストフ/クラントール建国王の血を継いだ遠い子孫であり、雪姫扱えるのはそのためである(カノン使えるかは不明だが、レイジ自分にしか扱えないと述べている)。 性格はよくも悪く真っ直ぐ。怒ることはあっても誰か怨んだりはせず、ローゼリンデを連れ去り自分を崖から突き落とさせたバルドルに対しても「とっ捕まえる」と述べている。作中でもアルティナユキヒメ物言い気分を害することはあっても怒ったりはしなかったが、単純な罵倒ほど効果があるタイプらしく初対面時にミスティ馬鹿にされた時は大分根持っていた。悪を憎む正義感溢れ熱血少年だが、一人突っ走って失敗することもままあるクラントール王国ドラゴニア帝国占領された際、バルドルたちに追い詰められ海に落下勇者敗北しクラントールは占領され、ローゼリンデも敵の手落ちてしまった。 しかしレイジは運よく海岸流れ着きアルティナケフィアによって発見保護された。目を覚ました途端、ローゼリンデを救出するために負傷した身体戦いに赴こうとするが、アルティナ説得により彼女の警備活動手伝いつつ療養することに。その後将軍スレイプニル追われていた少女エルミナ助け以後ヴァレリア解放戦線参加しエルデでの恩師サクヤ再会本格的に帝国と戦うことになる。 初め向こう見ずで命を危機さらして戦おうとする姿勢見られユキヒメからはたびたび「バカモノ」「未熟者」と呼ばれ、「先代」と比較され続けていた。 しかし仲間たち戦い抜くうちに大きく成長果たし戦術考えた仲間に頼ることをするようになった終盤では彼に助けられ人々窮地駆けつけ帝国軍撤退させた。多く人々が彼を勇者認め、彼を中心に組織再編成し光の勢力シャイニングフォースとなった名実共に勇者となった彼はついにダークドラゴン打ち滅ぼしたのだったダークドラゴン倒した後にはユキヒメからは「最高の相棒」「先代超えた」と評され周囲からも「ダークドラゴンを完全に消滅させたのならば、昔話英雄よりも強い」といわれるようになった。 『シャイニング・ウィンド』に登場したシーナ・カノン(椎名夏音)の弟。後述のように姉は本作でも登場している。暴力的手加減知らずな姉に怯える描写があるが、一方では「来てくれてホッとした」「俺たち最強コンビだ!」など姉に対す好意垣間見せることも。カノンのことは「姉ちゃん」と呼んでいるが独白などでは「アネキ」と呼ぶ。また部活先輩であるカイトに対しては、「絶対に勝ちたい相手」として見ており超えるべき目標として考えていた。カイトとのイベントでは、彼の怪我治ったら本気の勝負をしたい、今なら勝て自信があると述べている。 『ブレードアークス from シャイニング』にもプレイヤーキャラクターとして登場するサクヤ 声 - 水樹奈々七色の霊刃使い」。年齢不明フルネームは「マキシマ・サクヤ・エンフィールド」。本作第二主人公。古の秘術受け継ぎ古代文明遺産技術使いこなす多き女性大人びた美貌母性的な穏やかさ優しさを持つ。素性一切不明であり、年齢不詳正体古代人ヴァレリア解放戦線率いる女隊長で、フェンリルの上司。レイジリックの剣の師匠であり、元の世界エルデ)での先生でもあった。そのためパーティーリーダー存在となる。 錬金術霊刃生み出す特殊能力持ちレイジ成長見守り導く。 世界バランスを守るという使命抱きその時勢によってバランスを保つためつく勢力が違うらしく、リュウ仲間になる際は「今度はこちらについてくれるのか」と問われている。一方で自分行い正しいのかという葛藤抱いている。次第まっすぐなレイジ看過され、「この世界好きだから」と自分思い正直になり、迷い打ち破った。彼女のみ後日談最終ボスを倒すことでエンディング迎えることができる。レイジから「好き」と言われた際には嬉しそうに照れながらも「十年たったらもう一度同じことを言ってほしい」と述べている。エンディングにおいては他のヒロインたち出し抜きレイジに「お礼」としてキスをしている。サクヤ曰く挨拶程度のつもりだった」そうで、むしろ大騒ぎする周り呆れていた。 露出の高い衣装だが、実は中にレオタードコルセット酷似したものを着込んでおり、スカートから見えるのは下着ではない。 伯爵によって復活した古代兵器EF-0 トール」を撃破した後は、世界を守るために旅立つことを告げる。 彼女に錬金術依頼する代金とられるが、これは工房借りているため工房側に支払お金でありサクヤ取っているわけではない精霊王の力を封じたカード使ったモードチェンジが可能(初期ノワールのみで、ストーリー進行に伴い追加されていく)。『錬成刃ケデュケイオン』もそれに伴い形状変化させる。モードチェンジノワール:(黒のカード、霊鍵砕破&鋼刃のドレス武士スタイル基本になる攻守優れたバランス型。 クリムゾン:(紅のカード、焔龍閃滅刃&火炎ドレス剣士スタイル通常攻撃手数少ないが必殺技でのダメージ大き攻撃力特化型。また髪型唯一変化するセルリアン:(蒼のカード、氷天牙戟&氷のドレス魔導師スタイル攻撃魔法回復魔法使える後方支援型グリューネ:(碧のカード森羅&深緑ドレス聖騎士スタイル。盾を装備した防御力特化型。 ゲルブリッツ:(黄のカード、風迅雷刃&風雷ドレス)ガンナースタイル。攻撃範囲広さ連撃数の高い中距離射撃型ブロッサム一部イベント中のみこの姿になる。戦闘では使用不可前作シャイニング・ハーツ』に「マキシマ・エンフィールド」という名で登場している。『ブレードアークス from シャイニング』にもプレイヤーキャラクターとして登場するリック 声 - 神谷浩史復讐の霊刃使い」。本作第三主人公年齢16歳。常に誰にも心を開かず冷たく接す暗い影見せ少年前作シャイニング・ハーツ』の主人公でもあるが、本作では性格が大分異なっている。 クラントールの出身傭兵で、故郷をアルベリッヒに滅ぼされた為、ヴァレリア解放戦線参加しながらもアルベリッヒに復讐機会探していて、アルベリッヒが現れたとの報を受けると制止聞かず飛び出していく。また、滅ぼされた際に、共にパン屋働いていた幼馴染アミル、エアリィ、ネリスの3人とはぐれてしまい行方を捜している。「一緒に出撃する生きて帰れない」などのジンクス解放戦線内で広がっており、事実リックだけが生き残るため「死神」あだ名されている。実は「仲間見捨てている」と兵士たち勘違いをされており、避けられていた。しかしレイジ二人で帝国軍戦い抜き退路確保したことで氷解し兵士たちからも仲間として接されるようになったサクヤ剣術教わっており、彼女を師匠と呼ぶ。そのため彼女の言うことには従うのでレイジ衝突しそうになって止められるばかりか二人で組んで任務にもいかされたりする。 当初レイジに対して「クラントールを守れなかった役立たずと言い放ち立ち去ってしまうなど冷たく接している。しかしそれは、自分幼馴染たちを守れなかった現実から目を背けるめだった。アルベリッヒを倒した後にはレイジそのこと詫び、「これから一緒にやっていきたい」と彼に対す嫌悪感を完全に捨て去った幼馴染たちが死んだのは自分のせいだと考えており、後にアミル、エアリィ、ネリス三人そのこと詫びるが彼女たちはまったく気にしておらず、「世界平和になったらどこかでパン屋を営もう」と約束させられる同時にリック所有権に関しては「抜け駆けなし、三人モノ」と勝手に決められた。 『ブレードアークス from シャイニング』にもプレイヤーキャラクターとして登場するファフナー / カイト 声 -石田彰仮面竜騎士」。仮面で顔を隠した男。護衛役としてローゼリンデに付き添う帝国騎士であり、バルドルの手足として各地暗躍している。強力な水晶剣を操る凄腕剣士パートナーであるローゼリンデの心のエネルギーを剣の形にした『竜心剣ドラゴスレイブ』を使って戦う、『心剣士』と呼ばれる特殊な霊刃使い。レイジたちの前にたびたび現れ、ローゼンリンデを従えて彼らと剣を幾度も交える終盤にてついに素顔明かされる。その正体は『シャイニング・ウィンド』の主人公キリヤ・カイト(霧谷魁斗)。レイジにとっては姉の幼馴染であり剣道部先輩である。ストーリー後半正体明かされ一行合流するが、伯爵放った魔竜不意打ちによって負傷したため戦闘には参加しないプレイヤーキャラクターにはならないが、サブイベント存在する。 実はレイジエルデに来る以前からこの世界飛ばされサクヤ願いによって歌姫護衛担っていた。しかしローゼリンデが帝国の手落ちたため、自身素性隠して帝国入りを果たすしかなく、バルドルに気にいられるため「ファフナー」として任務こなしていた。だが彼をローゼリンデの護衛推薦したのは伯爵だった。理由としては実力見抜いたというのが挙げられている(レイジとのイベントでは「顔が気に入った」と選択肢を選ぶと気味悪がられる)。レイジ認め実力人柄のいい少年だが、一方で自信家でもあり、剣の腕においては強い自信持っているレイジにもそういうものを求めているところがあり、先輩である自分気遣った発言だとしても遠慮した自信がないことを述べると叱咤してくる。 月煌竜ガイルナースから精霊王の卵を奪う任務を受け、卵を隠すためにたった一人で竜の試練乗り越えた。卵は見つからなかったと嘘をついたため疑われ密かに伯爵から監視受けてしまうことになる。 エルデではレイジのよき先輩であり、そして超えるべき目標として見られ幾度も勝負挑まれていた。そのためレイジを「生意気な後輩」と微笑ましく思っていたが、レイジから乗り越えたい目標として見られていたことを明かされ、「今なら先輩勝てる」と告げられやっぱり生意気な後輩だ」と微笑んでいた。

※この「霊刃使い(ソウルブレイダー)」の解説は、「シャイニング・ブレイド」の解説の一部です。
「霊刃使い(ソウルブレイダー)」を含む「シャイニング・ブレイド」の記事については、「シャイニング・ブレイド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「霊刃使い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霊刃使い」の関連用語

霊刃使いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霊刃使いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシャイニング・ブレイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS