転身物語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 転身物語の意味・解説 

変身物語

(転身物語 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 22:41 UTC 版)

変身物語』(へんしんものがたり、ラテン語: Metamorphōseōn librī)は、古代ローマの詩人オウィディウスによるラテン文学の名作。神話原典のひとつである。『転身物語』(てんしんものがたり)や、原題のまま『メタモルポーセース』などとも呼ばれる。

概要

15巻で構成されており、ギリシアローマ神話の登場人物たちが様々なもの(動物植物鉱物、更には星座など)に変身してゆくエピソードを集めた物語となっている。

中世文学シェイクスピア、そしてグリム童話にも大きな影響を与えた。ナルシストの語源ともなった、ナルキッソスが呪いにより自己愛に目覚め、やがてスイセンになる話、そのナルキッソスを愛するエーコー木霊になる話、で固めた翼で空を飛んだイーカロスが墜落死する話、アポローンに愛されるもゼピュロスの嫉妬によりアポローンの投げた円盤に当たって死んでしまうヒュアキントスヒヤシンスの花になる話など、有名なエピソードも本作に収められている。

日本語訳

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「転身物語」の関連用語

転身物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



転身物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの変身物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS