ポンとは? わかりやすく解説

ポン【碰】

読み方:ぽん

《(中国語)》マージャンで、刻子(コーツ)を作るのに必要な牌(パイ)を他家捨てたとき、「ポン」と言ってその牌をもらうこと。対(トイ)。


ポン【PON】


ほん【品】

読み方:ほん

【一】[名]

古代の中国で、官人与えられていた位階

日本で、親王内親王与えられ位階一品から四品まであり、無位の者は無品(むほん)とよばれた品位(ほんい)。

日本で、位階異称

【二】接尾上に来る語によっては「ぼん」「ぽん」となる。

仏教で、極楽往生する者の能力性質などを等級分ける語。上中下に分け、さらに、それぞれ上中下に分ける。→九品(くほん)

仏典の中の編や章に当たるもの。「方便—」


ぽん【品】

読み方:ぽん

接尾「ほん(品)【二】」に同じ。「法華経二十八—」


ほん【本】

読み方:ほん

【一】[名]

書籍書物。「—を読む」「—の」「美術の—」

脚本台本。「—読み

模範とすべきもの。手本。「手習いの—とする」「行儀作法の—になる」

もととなるもの。主となるもの。根本また、本分。「学業を—とする」

本当であること。真実

冗談ではなし、—の事」〈露伴一刹那

【二】[接頭]名詞に付く。

今、現に問題にしているもの、当面のものであることを表す。この。「—議案」「—大会

それがいま話している自分にかかわるものであることを表す。「—大臣としては」

きょうの。本日の。「—未明

【三】接尾助数詞漢語数詞に付く。上に来る語によっては「ぼん」「ぽん」となる。

長い物、細長い棒状のものなどを数えるのに用いる。「鉛筆五—」「二—の道路

剣道柔道などで、技(わざ)の数を数えるのに用いる。「二—を先取する」

映画作品の数を数えるのに用いる。「主演作五—」

本の画像
書籍のつくり

ぽん【本】

読み方:ぽん

接尾「ほん(本)【三】」に同じ。「一—勝負」「バラ一〇—買う」


ポン【ポン】(草花類)

登録番号 第5753号
登録年月日 1997年 10月 9日
農林水産植物の種類 カーネーション
登録品種の名称及びその読み ポン
 よみ:ポン
品種登録の有効期限 15 年
育成者権の消滅 1999年 10月 11日
品種登録者の名称 サンタマリア エリオ園芸
品種登録者の住所 イタリア共和国 CAP 18039 フラズ.ベヴェラ ヴェンチミグリア(IMヴィア サン ロッコ 19
登録品種の育成をした者の氏名 サンタマリアエリオ
登録品種の植物体の特性の概要
 この品種は,育成者所有系統どうしを交配し育成されたもので,花は濃赤の地色に鮮紫ピンク覆輪が入る盛咲きで,小輪花切花向き品種である。  型は立性,草丈高である。太さは中,長さ41~50cm,節間長は 6~7cm,最長節間位置第 4節,節数は19節以上,の色は濃緑,ろう質の有無は中,硬さは中,折れ難易は易である。葉長(第5)は 9~11cm,幅は 0.8~1.2cm,葉色濃緑葉巻き程度及びろう質の有無は中である。花房の形は一多花,つぼみの形は円柱形,つぼみの大きさ4c㎡以下,一重八重の別は八重花型は盛咲,花の大きさは 5~6cm,花色分類は複色,花の地色は濃赤(JHS カラーチャート0408),複色模様色は鮮紫ピンク(同9204),色彩模様覆輪,複色割合は少である。花弁の形は丸,花弁縁の鋸歯の形は浅,鋸歯数は少,花弁波打ち波状大きさは中,花弁数は21~35である。がく筒の形は円柱形,がく裂片の先端の形は長先鋭長さは3.0cm以下,直径は1.3~1.6cm,花柄長さは11cm以上,花の香りは弱,開花習性四季咲き開花早晩性は中,がく割れ多少は無である。  「ガーネット」と比較して花形が盛咲であること,花弁波打ち波状であること等で,「バレニーナ」と比較して,花の地色が濃赤であること,花弁縁の鋸歯数が少ないこと,花弁波打ち波状であること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は,育成者農場イタリア共和国)において,育成者所有系統どうしを交配した実生から1989年選抜し育成されたものであり,以後増殖繰り返しながら特性の調査継続し1992年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである



ポン

名前 Pont; Bong; PengPhonPonPons

ポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 18:50 UTC 版)

ポンぽん

一般名称

固有名称

関連項目

  • 先頭一致ページ名一覧 : 「ポン」、「ぽん」、「PON」。
  • 語句含むページ名一覧 : 「ポン」、「ぽん」、「PON」。
  • Wikipedia:索引 ほん#ほん


ポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/13 06:45 UTC 版)

第九征空騎兵師團」の記事における「ポン」の解説

#0後半で翼からアカツキへと渡されタヌキロボット。かつてアカツキの家に迷い込んでからアカツキや翼と共に三兄弟」を成していたが、それから2年後交通事故で命を失ったタヌキのポンをモデルに翼が作り上げた。その外見生前ポンと瓜二つで、擬似的感情有しており、アカツキの手を見ると噛む癖まで再現されている。

※この「ポン」の解説は、「第九征空騎兵師團」の解説の一部です。
「ポン」を含む「第九征空騎兵師團」の記事については、「第九征空騎兵師團」の概要を参照ください。


ポン(ぽん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/10 20:17 UTC 版)

絶対女王にゃー様」の記事における「ポン(ぽん)」の解説

にゃー様臣民32歳、フリーターサイト内に掲載されているにゃー様イラストを描いた人物。その褒美として5分だけ音声チャットにゃー様会話したことがあるバイト下半身露出したまま接客せよというにゃー様命令実行しクビになった。「ポン」という名はにゃー様から頂いたもの。

※この「ポン(ぽん)」の解説は、「絶対女王にゃー様」の解説の一部です。
「ポン(ぽん)」を含む「絶対女王にゃー様」の記事については、「絶対女王にゃー様」の概要を参照ください。


ポン(本田)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:22 UTC 版)

ビー・バップ・ハイスクール」の記事における「ポン(本田)」の解説

池田ツレヒロシ中学時代の同級生かつてはヒロシを『加藤さん』と呼び敬語話していたが、池田リベンジ果たしご機嫌ヒロシから、同じ中学だった仲なので『ヒロシさん』と呼ぶことを許される

※この「ポン(本田)」の解説は、「ビー・バップ・ハイスクール」の解説の一部です。
「ポン(本田)」を含む「ビー・バップ・ハイスクール」の記事については、「ビー・バップ・ハイスクール」の概要を参照ください。


ポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 07:56 UTC 版)

東京レイヴンズ」の記事における「ポン」の解説

の耳と尻尾をつけた幼い少女の姿をした式神巫女クラス全体と護方式として契約し巫女達の生活指導をしている教員

※この「ポン」の解説は、「東京レイヴンズ」の解説の一部です。
「ポン」を含む「東京レイヴンズ」の記事については、「東京レイヴンズ」の概要を参照ください。


ポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/22 16:47 UTC 版)

副露」の記事における「ポン」の解説

手牌中に対子同種の2枚)が存在し、他のプレイヤーがこれと同じ牌を打牌したとき、これら3枚の牌をひとつの刻子とすることができる。これをポンという。なお漢字表記は「碰」である。対(トイと言う場合もある。 注:漢字表記使われている文字は「碰」(石へんに並:数値文字参照碰)である。この文字JIS X 0208含まれていないが、JIS X 0213には含まれており、1-89-8の符号位置与えられている。すべての日本語環境表示できるわけではないので、記事中ではカタカナ用いている。 ウィクショナリー関連辞書項目あります。碰 ポンの晒し方上家からの場合 対面からの場合 下家からの場合 ポンの手順は次のとおり。 他のプレイヤー打牌直後に「ポン」と明瞭に発声する手牌の中の該当する2枚の牌を公開し打牌された牌とともに卓の右側並べる(晒す)。 手牌のうち任意の1枚打牌する。 なお、どのプレイヤーからポンを行ったのかを明示するため、晒した牌を次のように並べる(右図)。 上家からポンした場合 左側の牌を横向きにする 対面からポンした場合 中央の牌を横向きにする 下家からポンした場合 右側の牌を横向きにする その後自摸順番はポンした人の次へ移動する例えば、東家捨てた牌を北家がポンすると次の自摸東家になる。 チー同様に打牌してポンを完了するまでは暗槓加槓を行うことはできない。 ポンにより成立した刻子晒した3枚)は明刻子ミンコーツと言い符の計算においては、么九牌なら4符、中張牌なら2符とする(暗刻子の半分)。 なお、ポンされた牌と同種の牌の残り1枚ポンカスと言う。特に字牌ポンカス国士無双以外に使い道がないので、安全牌となる場合が多い。 語源としては、「碰」の漢字にはぶつかるという意味があるため、「他人の牌を持ってきて自分の牌とぶつかる」というニュアンスからきているという。

※この「ポン」の解説は、「副露」の解説の一部です。
「ポン」を含む「副露」の記事については、「副露」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ポン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ポン

出典:『Wiktionary』 (2021/09/17 18:05 UTC 版)

名詞

ポン

  1. 麻雀マージャンにおける副露フーロのひとつ。自身持っている対子トイツに他のプレイヤー打牌加え刻子コーツ完成させること。

発音

関連語

名詞

ポン

  1. ヒロポン

発音

名詞

ポン

  1. 中四国方言大便

副詞

ポン

  1. ものを軽く打ったり、別のものに当てたりするときの擬音語
  2. ものがはじけたり軽く破裂したり、瓶の栓を抜いたりするときの擬音語
  3. 急に飛び出てくるときの擬態語
  4. 無造作に物をほうりなげたりするときの擬態語
  5. 金品気前よく出すときの擬態語

「ポン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポン」の関連用語

ポンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第九征空騎兵師團 (改訂履歴)、絶対女王にゃー様 (改訂履歴)、ビー・バップ・ハイスクール (改訂履歴)、東京レイヴンズ (改訂履歴)、副露 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS