ポン・デ・ケイジョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ポン・デ・ケイジョの意味・解説 

ポン‐デ‐ケージョ【(ポルトガル)pão de queijo】

読み方:ぽんでけーじょ

タピオカの粉に卵・牛乳ハードチーズなどを混ぜて焼いた一口大パンブラジルに始まる。


ポン・デ・ケイジョ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 04:12 UTC 版)

ポンデケージョ

ポン・デ・ケージョ: pão de queijoポルトガル語発音: [ˈpɐ̃w dʒi 'kejʒʊ])は、ブラジルミナス・ジェライス州発祥のパンである。ポルトガル語で「チーズのパン」を意味し、日本では訳そのままにポンデケージョ及びチーズパンとも呼ばれている。

概要

起源がいつ頃かは定かでないが、18世紀にはすでに存在したと考えられており、1950年代頃からブラジル全土に広く普及し[要出典]、今では、パン屋はもとより、街中の軽食店からバー、空港や長距離バスターミナルなど、あらゆる場所で目にする食べ物となっており、専門に扱うチェーン店も存在する。家庭でも作られ、地域差はあるが、朝食の定番のひとつとなっている。一般的に、コーヒーとの組み合わせで食べることが多い。

表面はパリっと堅く、中は柔らかいという独特の食感と味わいがある。キャッサバ芋からのタピオカ粉、鶏卵牛乳食用油(脂肪及び植物油)、チーズを材料とし、アメリカ合衆国風チーズフレーバーのビスケットにも似る。大きさは4 - 7センチメートル程度のものが主流である。

レシピは必ずしも統一されておらず、チーズをはじめ使用する原料の種類にも影響されるため、結果的に、味と種類は多岐に及ぶ。主なバリエーションとしては、砂糖を使ったものや、その逆に塩をつかったもの、あるいは砂糖と塩の両方で味付けしたものなどもある。

ブラジルの会社により、ヨーロッパ、他のラテンアメリカ諸国、アメリカ合衆国、日本などにも進出しているブラジル発の世界商品という側面も持つ。

同様の料理は南米の他の国にもあり、ボリビアではクニャペアルゼンチンパラグアイではチパと呼ばれ、いずれも庶民の食べ物として親しまれている。

その他

  • ブラジルにおいては、飛行場やポピュラーな長距離移動手段である長距離バスのターミナルでは、店が一軒でもあればたいていポンデケージョを扱っていることから、長距離移動の際の定番の食べ物のひとつとなっている。
  • ブラジルの専門チェーン店であるカーザ・ド・ポンデケージョCasa do Pão de Queijo、「ポンデケージョ本家」の意)は、やや酸味があってなおかつ個々の味を微妙に不均衡にする独特のレシピを用いており、1990年代以降チェーン網を大きく拡大し、現在では同国有数の食品フランチャイズ店になっている。しかしながら、多くのブラジル人はこの味付けを「ファーストフード」と見なしており、より家庭的な味付けを好んでいると言われている。

日本での応用

日本においては、米粉[1]や白玉粉など[2]での調理が試みられており、白玉粉のものがみられる。

また平成期、ダスキンが運営する日本のミスタードーナツがポン・デ・ケージョから着想を得たポン・デ・リングを発売した[3][4]

脚注

  1. ^ 下坂智惠, 市川朝子, 下村道子「米粉を用いたポンデケージョの調製と膨化に関する研究」『Journal of Cookery Science of Japan』第38巻第2号、The Japan Society of Cookery Science、2005年、135-142頁、CRID 1390282679717659008doi:10.11402/cookeryscience1995.38.2_135ISSN 13411535国立国会図書館書誌ID: 7328808 
  2. ^ 斎藤寛子, 松本時子「ポンデケージョの性状に及ぼす各種粉の影響」『山形県立米沢女子短期大学紀要』第43巻、山形県立米沢女子短期大学、83-90頁、2008年1月。 CRID 1050001202927786368ISSN 02880725NAID 110006993982https://yone.repo.nii.ac.jp/records/103 
  3. ^ 20年で34億個販売の『ポン・デ・リング』 “もちもち”で革命起こした背景に「アメリカ文化への憧れ」からの脱却”. ORICON NEWS. ORICON (2018年12月5日). 2024年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月26日閲覧。
  4. ^ エンジョイmisdo|ミスタードーナツ”. Mister Donuts. ミスタードーナツ. 2024年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月26日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポン・デ・ケイジョ」の関連用語

ポン・デ・ケイジョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポン・デ・ケイジョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポン・デ・ケイジョ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS