リプタウアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 07:41 UTC 版)

リプタウアー(ドイツ語 Liptauer Käse, スロバキア語 Liptovská bryndza, ハンガリー語 Liptói túrók; 発音)は、本来はスロバキア中北端、リプトフ(Liptov, Liptó, Liptau)地方産の羊乳チーズ (Brimsen, bryndza)。
パプリカ、タマネギ、アサツキなどを混ぜ、パンに付けるなどしても食べる(この点はシュマルツに似ている)。
これはハンガリー(körözött)、ウィーンでも食べることができるが、ドイツ語圏に広まっている。
関連項目
- オバツダ - ドイツ南東部・バイエルン地方の郷土料理。熟成が進んだソフトタイプのチーズをつぶして柔らかくし、香味野菜やハーブ、スパイスで調味したもの。
外部リンク
- [1](リプタウアー自体の写真)
- [2] (日本語)
- [3] (下から二つ目)
- [4] (売り物)
- [5]
- June Meyer's Authentic Hungarian Liptauer Cheese Spread (英語のレシピ)
- Heurigen delights - Liptauer and blue cheese spread (英語のレシピ)
固有名詞の分類
- リプタウアーのページへのリンク