クリミアの一般市民・民兵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クリミアの一般市民・民兵の意味・解説 

クリミアの一般市民・民兵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 08:38 UTC 版)

クリミア王国」の記事における「クリミアの一般市民・民兵」の解説

(※)カリル 24歳27歳ベオク。『蒼炎』および『暁』に登場クラスは『蒼炎』では賢者。『暁』では炎の賢者(ファイアーセイジ)→大賢者(アークセイジ)。属性は闇。 『蒼炎』での戦いでクリミア軍に参加した自称一流魔道使い」。終戦後恋人ラルゴ結ばれクリミア王都小さな酒場を持つ。作中にてトパック魔道師匠請け負う。「キレイなおねえさん」とよばれる機嫌良くなる自身を「洗練された都会の女」と称するが、実は田舎生まれ。そのためか同じく田舎生まれ同じよう悩み言葉訛り)を持つネフェニーに良く接し、『蒼炎』では化粧など女を磨くためのアドバイスをしていた。人をおちょくることも多いが、本来は家族思い温かい性格持ち主である。 『暁』ではラルゴ怪我負って戦えなくなったため、自分代わりとなって戦場へ出る。そのため、『蒼炎』におけるラルゴステータス代わりに引き継ぐことができる。 出身地不明だが、初登場時ベグニオン帝国内の建物居たことや、ラルゴ出身地もベグニオンであることから、その国の生まれである可能性が高い。 ラルゴ 29歳32歳。ベオク。『蒼炎』および『暁』に登場。ただし、戦闘には『蒼炎』のみに参加するクラスバーサーカー属性は風。 『蒼炎』での戦いでクリミア軍に参加した自称一流狂戦士」。『蒼炎』では味方ユニット唯一のバーサーカー怪力持ち主で、虎を3頭同時に片手ひっくり返した、という武勇談があるがアイクには「微妙」扱いされている。また、軍に自分売り込む際はカリルに術を仕込まれたらしく、彼女が軍に参入するときとほぼ同じ言い回しであった自分で言うほどに物覚えが悪いらしく、2つ物事一度考えられなかったり、また忘れぬよう考え事をするときは常にメモ書きをしている。ラグズに対して偏見持っておらず、ムワリム力比べをして軍を盛り上げたりタウロニオとの支援会話にて、終戦の後ベオクラグズ寛げるような酒場開きたいという夢を語ったりしていた。店の名は、自分が一番大切だと思う惚れた女の名である「カリル」と決めたちなみに故郷ベグニオン帝国。 『暁』では「自分全てと言い切る女性カリル結婚、夢である酒場経営し、店も繁盛しているなど彼自身人生順風満帆でもある。しかし、戦後事故遭って戦うことができなくなってしまった。さらに力を失ったことが原因か、第3部終盤の“裁き”で石化してしまう。 『トラキア776』に同名キャラがいるが、こちらは敵将クラスジェネラルエイミ ラルゴカリル養女2人実の親だと信じて慕っている。 幼いながらしっかりとした性格仕事サボろうと考えマカロフを叱るなどしている。 ベオクラグズ血を受け継いだ印付きであるが、経緯も印の位置不明印付きであったため、“裁き”が起きたときは一般人ながら石化せずに生き残ったその後石化したラルゴの足にしがみ付いて泣いていたところを街の様子を見にきたジョフレ発見され、彼やユリシーズとともにティバーン隊のもとへ向かったダラハウ 32歳。ベオク。『蒼炎』に登場クラスはハルバーディア。属性は炎。 謎の槍の達人。タナス公オリヴァー屋敷花壇無断立ち入った罰として1年間タダ働きさせられていたが、子供戦っているのを見てクリミア側について戦っていた。間延びした怪しげ口調独特だが、子供好き笑顔愛す好人物。しかし、悪党には一転して非情となる。 アドバイスするのが得意で、よく人に大切なことを伝えている。また、一種大道芸を身につけている(秘伝らしい)。 ウハラダ 35歳ベオク。『暁』に登場クラス槍闘士(ハルバーディア)→聖槍使い(ホーリーランサー)。属性は炎。 クリミアにある繁盛カリルの店の主人ラルゴ親友槍の達人だがその素性は謎。クリミア人ではないらしい。 『蒼炎』に登場したダラハウ瓜二つ喋り方から性格までまったく一緒で、名前も「ダラハウ」がそのまま逆さになったものであるが、本人同一人物説否定している。間違えられることは日常茶飯事のようで、ダラハウのことは知っているらしい。また、オリヴァーも彼をダラハウだと勘違いしていた模様。『暁』で最も謎の多い人物の一人である。なぜかラルゴダラハウとは別人と言い張るが、ちゃんとダラハウステータス引き継ぐちなみに、『蒼炎』のダラハウのとラルゴ支援会話で、ダラハウ大道芸登場人物腹話術人形)として、名前だけは登場している。 (※)チャップ 38歳41歳ベオク。『蒼炎』および『暁』に登場クラスは『蒼炎』では重歩兵ジェネラル。『暁』では斧武将(グレートドゥクス)→将帥マーシャル)。属性クリミア王国田舎・オマ農夫先の戦いでデイン侵略された際、民兵として志願し戦い加わった。のんびりとした性格で、家族畑仕事何より愛し志願した際に家族から貰ったお守り大切にしている。 『蒼炎』では民兵ということあり気弱な面も見られたが、『暁』ではヤードリー唆され若者達に逆上され「人殺し」と罵られた際には、「そうじゃ、わしらは人殺しじゃ」と言い放ち、また戦争経験者として戦争の意味本質語り若者達の軽率な行動諫める姿が強い印象与えている。 『蒼炎』では武器としていたが、度重なる開墾作業のため『暁』では斧を得意としている(最上級クラスチェンジしないと使えない)。『暁』では敵の装備を外す「武装解除」のスキル持っているちなみに、『蒼炎』の個別キャラクターイラストでは得物として剣が描かれていたが、これは初期案名残である。 メグ 16歳ベオク。『暁』に登場クラスは剣重装兵(ソードアーマー)→剣武将(ブレイドドゥクス)→将帥マーシャル)。属性は天。 チャップ次女。父と同じく性格温厚。一番上の姉が嫁に行ったので、親の(勝手に決めた許婚ツイハーク)に会うため、クリミア田舎町からデインまで遥々旅してきた。「死の砂漠」の入り口痕跡を見失い足が止まっていたがミカヤ達に出会いツイハークを見つけるために暁の団一員となる。結果としてミカヤ達が探していたデイン解放軍にいたツイハークに会うことができた。ただ、許婚の話自体チャップ真面目でしっかりしている好青年ツイハーク話した食事をしているうちに気に入って一方的に決めてしまったようなものであったので、ツイハークにはそのつもりはなく困惑されるが、親同様一方的に話を進め許婚として花嫁修業欠かさないと言っている。 敵の必殺を完全無効にするスキル強運」の持ち主速さ幸運が高いが、守備アーマー系のユニットとしては低め。 (※)ネフェニー 声:大本眞基子ヒーローズ19歳22歳ベオク。『蒼炎』および『暁』に登場クラスは『蒼炎』ではソルジャー→ハルバーディア。『暁』では槍闘士(ハルバーディア)→聖槍使い(ホーリーランサー)。属性は風。 クリミア王国田舎・オマ出身女性先の戦いでデイン侵略された際、民兵として志願し戦い加わった器量はかなり良い田舎者であるために劣等感があり、訛り言葉現実でいう広島弁表現描かれる)が恥ずかしいらしく普段無口。だが、同郷人間であるチャップ気を許した相手には、田舎訛り交えて話す。またじろじろ見られるからと、顔をほとんど兜で隠している(原因美人だからのようだが、本人にその自覚は全然ない)。『蒼炎』での支援会話カリルに、「美人で胸もあるが自覚が無い」と評され、またダラハウには人馴れせず無愛想な点を指摘され笑顔大切さアドバイスされる。『暁』では人見知り多少改善されたらしく、初対面ヘザーやエリンシアと話す際にも訛り出して恥じらう様子見られない感情をあまり表には出さないが、とても真面目で毅然とした確固たる意志持っている。『暁』で若者達が言われるがまま扇動されときにはチャップ連れて立ち向かおうとしたり、女王であるエリンシアを心ない言葉侮辱された際には怒り露わにする場面見られた。そのような一面もあってか『蒼炎』、『暁』共に「怒り」を個人スキルとして所有する六人姉弟長姉で、妹が二人に弟が三人三つ子)、ほかに彼女や弟妹たちを生んだ母親がいる。寡黙な村娘 ネフェニー 素朴な踊り手 ネフェニー ヘザー 27歳ベオク。『暁』に登場クラス盗賊ローグ)→密偵(エスピオン)。属性は炎。 着流し女盗賊母親薬代を稼ぐためにあちこちの町で「仕事」をしている。各地を回る職業柄ルドベック臣下ヤードリー各地住民扇動していたことを知っていた。 かなりの美人だが異性に全く興味はなく(利用することは得意らしい)、逆に可愛い、または綺麗な同性目が無い本人曰くそういう性質」。公式サイト質問コーナーでも、回答として「生まれつきのもの」と断言されている)。偶然オマ出稼ぎにきたとき、ネフェニーを気に入って助太刀加わり以降行動共にする三部ではグレイル傭兵団合流するアイク達とは面識がないが勘で来たらしく、イレースを気に入る。 作中では支援会話除き、ネフェニー、ルキノイレース優しく接している。また、エリンシアとも会いたかったらしいが、その機会ルドベック反乱騒動によって潰されてしまい、ルドベックに対して私的な恨み持ち「むさい奴」とよび貶す後日談によると盗賊から足は洗ったようだが手癖悪さは直らなかったらしい。 スキルすり抜け」を所有する自身クラス盗賊であるためこのスキル相性抜群であり、また第2部第3部味方ユニット内における「盗む」スキル所有者は彼女だけなので、彼女がいなければ入手できないアイテム非常に多い。 主要ユニット以外では、珍しく固有の勝利モーション有している。

※この「クリミアの一般市民・民兵」の解説は、「クリミア王国」の解説の一部です。
「クリミアの一般市民・民兵」を含む「クリミア王国」の記事については、「クリミア王国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クリミアの一般市民・民兵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリミアの一般市民・民兵」の関連用語

クリミアの一般市民・民兵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリミアの一般市民・民兵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクリミア王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS