アニサキス症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 感染症 > アニサキス症の意味・解説 

アニサキス症

アニサキス症は種々の海産魚介類生食起因する日本人食習慣からみてアニサキス症はかなり古くからあった病気考えられるが、原因となる種が同定されたのは1960年代である。当初診断方法がなく、その急激な腹部症状から開腹して患部切除され、病理学的に初めてアニサキス症であることが解ったケースが殆どであった。しかし、70年代以降になって内視鏡検査普及とともに生検鉗子での摘出が可能となり、意外に多数の例が発生していることが明らかになってきた。このような診断技術高度化先行するように、60年代に始まる経済高度成長背景とする生鮮食料品輸送体系の近代化があった事が、わが国でのアニサキス症発生広域化多数発生前提になってきた。

疫 学
魚介類寿司刺身生食する習慣のあるわが国ではアニサキス症の発生諸外国比べて非常に多く1年間に2,000例から3,000例に上ると見られるわが国ではこれまで、アニサキス症を「食中毒」として取り扱い急性胃腸炎原因として届出対象とする認識薄かった他方で、アニサキス同様に海産魚介類生食という食習慣起因する食中毒原因菌として腸炎ビブリオがある。腸炎ビブリオによる食中毒届出によって把握されており、1987年から1991年まで5年間に1,461発生し40,226人の患者記録されていた(2000年48号掲載感染症の話」、 図1参照)。同じ期間に何名ほどのアニサキス症患者出ていたかということに関しては、学会など発表された数から集計石倉肇,1995)すると、14,302であった。即ち、この期間、腸炎ビブリオによる食中毒患者発生数を3とするとアニサキス症患者1 以上という比率であった
アニサキス症がよく発生する時期123月の寒期が多く7~9月の暖期に最も少な傾向がある。これはアニサキス感染源となる漁期関係している。つまり、北方ではタラオヒョウその他の海域ではサバイワシなどの漁獲期がこの時期である事による。アニサキス症の好発時期に関しては、腸炎ビブリオ原因とする食中毒5月から11月時期、特に7~9月夏期際立って多いことと好対照をなすものといえる。

病原体

アニサキス類の成虫は、クジライルカ、又はアザラシなどの海産哺乳類の胃に寄生している。卵は糞便とともに海中放出されオキアミなどの甲殻類中間宿主として第3期幼虫発育する幼虫宿すオキアミ多く種類イカ摂食されると、新し宿主体内第3期幼虫のまま留まって寄生続ける(写真1)。

アニサキス症

写真1 .スケトウダラ寄生するアニサキス幼虫リング状 のもの)

そしてこれらが本来の終宿主である海産哺乳類摂食されると、幼虫胃内成虫となり生活史完結する。ところが、本来の宿主ではないヒトがこれらの海産魚イカ生食した場合幼虫生きたまま摂取され胃壁腸壁侵入するところとなってアニサキス症の病原となる。この幼虫ヒト体内寄生し続けることはできないわが国病原として通常見出されているアニサキス類の幼虫Anisakis simplex, Anisakis physeteris 及びPseudoterranova decipiens であり、これらの体長夫々19mm~36mm、25mm~33mm、11mm~37mmである。このように病原となる第3期幼虫十分に肉眼見え大きさであり、わが国近海産のイカ調査したところ、150以上にものぼる非常に広範囲魚種から見出されている。

臨床症状
ヒト摂取されアニサキス幼虫消化器系粘膜から侵入した時にアニサキス症が起きるが、その症状強さ激症型と軽症型に分けられている。前者即時過敏反応による消化管の攣縮を伴うもので、予めアニサキス抗原感作されているか、再感染場合であると言われている。
1)胃アニサキス症
胃アニサキス症の場合原因食品摂取後2時間から8時間発症するものが多く心窩部に締め付けられるような差し込むような痛み起きて、それが持続し、また悪心、嘔吐を伴う場合がある。時に下痢蕁麻疹大量吐血を見ることもある。
2)腸アニサキス症
腸アニサキス症の場合では原因食品摂取後、数時間から数日して臍部中心に差し込むような痛み出現し悪心、嘔吐を伴う。発熱はないが、虫垂炎腸閉塞腸穿孔などと誤診され急性腹症として開腹手術を受けることがある
3)腸管外アニサキス症
稀に消化管穿通消化管以外の臓器迷入して種々の症状起こすか、他疾患処置当たって偶然に体が発見される事がある胸腔、肺、腹腔腸管膜、肝、リンパ節皮下など体内あらゆる所に及び、現在までに報告50例を越える。

病原診断
診断上、生鮮魚介類の摂取後に起きた腹痛という事ポイントであるが、胃内寄生場合上部消化管内視鏡により体を確認し摘出する摘出体は70 パーセントエタノールで固定した後、グリセリン・アルコールで透徹し上で各部計測形態的特徴から病原幼虫種類決定される小腸アニサキス症では特徴的な超音波像、X 線像所見が重要である。
一方急性症状があったが自然に消失した対症療法症状消失したりした場合組織侵入死滅した体を中心に好酸球性肉芽腫形成され、偶然の機会発見されることがある。これらの病理組織切片中に見出される断端は、その形態的特徴から病原幼虫同定が可能である。

治療・予防
アニサキス症はたとえ幼虫1 匹の感染であっても起き可能性があり、個人レベルでの予防海産魚介類生食避ける事につきる。あるいは、生食当たって冷凍処理後に解凍して調理されたものであれば問題はない。アニサキス幼虫熱処理60 1分以上)のみならず冷凍処理でその殆どが不活性化することが知られているからである。オランダにおいて、1968年以来ニシンに関して20 以下24時間以上冷凍法律義務付け結果、アニサキス症の患者激減したことは有名である。米国FDA食品医薬品局)は、生食用について、‐35 以下15時間または‐20 以下7日間冷凍処理を勧告している。また、EU欧州連合)の衛生管理基準では海産魚類の視覚による寄生虫検査義務付け生食用海産魚に関して冷凍処理(‐20 以下24時間以上)を指示している。
治療法としては、胃アニサキス症の場合内視鏡下に体を摘出し、のち対症療法を行う。腸アニサキス症ではイレウス症状を呈さない状態のとき、対症療法行いながら幼虫死亡吸収されることによって症状緩和するのを待つ。現在のところ、本幼虫に対して効果的な駆虫薬開発されていない

食品衛生法での取り扱い
1999年12月28日食品衛生法施行規則一部改正厚生省令第105号)が行われ、食中毒事件票の一部改正された。これに伴ってアニサキス食中毒原因物質として具体的に例示されるところとなった。従って、アニサキスによる食中毒疑われる場合は、24時間以内最寄り保健所届け出ることが必要である。


国立感染症研究所寄生動物部 川中正憲 杉山 広)





アニサキス症と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「感染症の種類」からアニサキス症を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアニサキス症を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアニサキス症を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニサキス症」の関連用語

アニサキス症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニサキス症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立感染症研究所 感染症情報センター国立感染症研究所 感染症情報センター
Copyright ©2024 Infectious Disease Surveillance Center All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS