『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ!夏の5時間ぶち抜きスペシャル』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ!夏の5時間ぶち抜きスペシャル』の意味・解説 

『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ! 夏の5時間ぶち抜きスペシャル』(2018年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:41 UTC 版)

ちちんぷいぷいの特別番組一覧」の記事における「『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ! 夏の5時間ぶち抜きスペシャル』(2018年)」の解説

VOICE』との合同特別番組として、2018年7月23日月曜日)から27日金曜日)まで生放送『ちちんぷいぷい』と『VOICE』のレギュラー放送合体させるとともに通常両番組の間に独立番組として放送する『Nスタ』TBSテレビ制作)の全国ニュースパート(17:50 - 18:15)を内包させることによって、毎日放送のみ『ちちんぷいぷい』史上初めて5時間連続13:55 - 19:00)の生放送確保した2017年10月以降『ちちんぷいぷい』レギュラー放送では、北海道放送HBC)・南日本放送MBC)・宮崎放送MRT)との同時ネット前半15時台の後半まで)に実施する関係で、前半上記3局との同時ネットゾーン(第1部)、MBCMRT同時ネット終了する15:50関西ローカルゾーン(第2部)に充てていた(他局への同時ネット2020年3月までに順次終了)。このような構成踏襲したため、HBCでは15:44実際に15:40)、MBCでは15:50まで放送MRTでは、23日第1部13:55 - 15:50)の時間帯第100回全国高等学校野球選手権記念大会宮崎大会決勝戦宮崎県内向けに中継したため、24日火曜日)から27日まで15:50までの同時ネット実施した放送上の略称は『ちちんぷいぷい×VOICE』で、放送上は『ちちんぷいぷい』のタイトルロゴと『VOICE』のシンボルマーク(「VOICE」の「V」)を併用。「Live While We're Young」(One Direction楽曲)を、テーマソング使用した。さらに、両番組にレギュラー出演しない以下の著名人が、「スペシャルゲスト」として全編出演した7月23日月曜日):ryuchell 7月24日火曜日):ギャル曽根毎日放送放送対象地域京都府舞鶴市出身で、以前レギュラー放送でも「キッチンぷいぷい」にゲスト出演2018年10月から木曜日パネラー起用7月25日水曜日):橋本マナミ月 - 木曜日メインパーソナリティ山本浩之が「橋本大ファン」を公言している縁で、以前レギュラー放送にもスタジオゲストVTRコメント出演7月26日木曜日):高橋愛モーニング娘。メンバー時代から、「キッチンぷいぷい」へゲスト出演7月27日金曜日):朝日奈央 2017年10月以降レギュラー放送では、山本月 - 木曜日メインパーソナリティ河田金曜日メインパーソナリティ大吉が月・火曜サブパーソナリティ山本と共に第1部のニュースパート「これどうなん?ニュース10」を進行)、山中水・木曜のサブパーソナリティ担当。かつてメインパーソナリティ務めた西が『VOICEメインキャスターとの兼務扱いニュースキャスター松川浩子が月・火曜日豊崎由里絵水曜日2018年12月からの産前産後休暇中は松本)、藤林温子木曜日玉巻映美金曜日アシスタント山本以外は毎日放送アナウンサー)を務めている。『ちちんぷいぷい×VOICE』にも全員出演したが、担当時間帯曜日一部変更している。山本が「北海道 北へ!北へ! ヤマヒロキャンピングカー生中継」(後述)のリポート北海道内滞在したため、23日24日には大吉25日26日には山中全編スタジオ進行単独担当2015年2月まで火曜日アシスタント務めた後に、2度産前産後休暇はさんで2018年4月からアナウンサーとしての活動再開していた松本が、24日放送分で3年4ヶ月振りアシスタント復帰した。なお、25日水曜日)には藤林26日木曜日)には豊崎アシスタント担当2017年10月以降『ちちんぷいぷい』で、基本として第2部の「Today's VOICE」(特集含めたニュースコーナー)にしか出演していない西は、第1部オープニングにも登場スタジオパネラーとして第2部16時台まで出演した26日以外は、当日スタジオパネラー陣の1人23日月亭方正24日トミーズ健25日前川清)を相手に、『VOICE』の制作現場スタジオ報道フロア)や毎日放送報道局気象情報部を紹介する役割担っている26日木曜日)には、「昔の人は偉かった」担当河田が、ニュースキャスター兼務第1部オープニングでは、当日スタジオパネラーから、ナジャ・グランディーバ報道フロア案内した27日金曜日)には、西が「絵日記残したい!平成最後夏中継」(後述)のリポーター務めた関係で、『VOICE金曜日コーナーレギュラーでもある山中ニュースキャスター担当第1部オープニングでは、ハイヒールモモコと共に毎日放送1階中継車庫を生中継紹介した7月26日放送分の「☆印」では、この年毎日放送入社した辻沙穂里三ツ廣政輝アナウンサーによる取材リポート放送両者にとっては、毎日放送アナウンサーとしてテレビ番組デビューにもなった。辻は8月から水曜日ロケコーナー、三ッ廣は10月から金曜日生中継ロケ企画でも、定期的にリポーター務めている。 本来の『ちちんぷいぷい』放送13:55 - 17:50)には、以下の特別企画を、月 - 金曜日通じて放送している。「北海道 北へ!北へ! ヤマヒロキャンピングカー生中継」「ヤマヒロ山本浩之)がアナウンサー生活の原点北海道見詰め直す」と銘打って北海道放送との同時ネットゾーンである第1部放送苫小牧市から稚内市までのルート5日わたってキャンピングカー北上しながら、道内各地から生中継通じて、以下のようなアクティビティ体験した道内滞在中の総移動距離は約680km。7月23日月曜日):オートリゾート 苫小牧アルテン苫小牧市)で初対面家族バーベキュー 7月24日火曜日):小樽港マリーナから日和山灯台沖合小樽市)へのヨットセーリング 7月25日水曜日):旧増毛駅界隈散策増毛郡増毛町14時台)→ 黄金岬から望む夕陽鑑賞留萌市18時台後半) 7月26日木曜日):大規模草地牧場天塩郡豊富町界隈サイクリング(総走行距離約12km) 7月27日金曜日):北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場稚内市)で初対面家族バーベキュー14時台)→キャンプファイヤー18時台山本北上中にオートキャンプ場への宿泊や、「昨夜シンデレラin北海道」の収録リポート23日放送)なども経験中継移動合間には、旧増毛駅前での「ヤマヒロLIVE」(ギター弾き語りによるフリーライブ25日)や、宗谷港稚内市)での海釣り27日)にも臨んだいずれも収録映像ダイジェスト放送)。 「憤懣本舗 真夏怒りスペシャル」『VOICE月曜日の「憤懣本舗」(ふんまんほんぽ:視聴者から寄せられた「憤懣」の現場当事者毎日放送報道局記者直撃する取材シリーズ)から派生した企画で、「Today's VOICE」の直後16:00前後)に放送通常の憤懣本舗」と違って取材記者による取材先から生中継リポート組み込んだ23日 - 25日には西、27日には山中進行担当。ただし、当時VOICE』に関わっていなかった河田進行した26日のみ、「憤懣本舗名義ではない「特集」として放送した。 「私たちスルーできない!!『ちちんぷいぷい』レギュラー出演する女性アナウンサーが、女性ならではの視点で「スルー(見逃すことを)したくない」「スルーすべきでない」というテーマ取材するロケ企画で、16時台の後半放送。以下のアナウンサーが、日替わり取材報告担った7月23日25日26日市川いずみ2017年10月からぷいぷいリポーター」という名義出演中フリーアナウンサー)「若草プロジェクト」を特集した25日には、呼び掛け人1人である村木厚子津田塾大学客員教授、元・厚生労働事務次官)に対す市川独占インタビュー放送厚生労働省雇用均等・児童家庭局長時代の2009年障害者郵便制度悪用事件虚偽公文書作成行使容疑者として大阪拘置所におよそ5ヶ月拘置されていた村木にとっては、翌2010年無罪確定直後以来初めてのテレビインタビューにもなった。 7月24日27日松本麻衣子24日にはスタジオアシスタントと兼務) 以上の企画や「絵日記残したい!平成最後夏中継」(後述)を編成した関係で、『ちちんぷいぷい』16時台までのレギュラー企画一部については、以下のように対応している休止:「キッチンぷいぷい」「今日プレゼント」(いずれも本来は16時台の前半放送)「石田敦子ニュース百景」(木曜日16時台) 放送時間帯の変更:「辻憲の『コレだけ』ニュース!」(月 - 水曜日15時台前半 → 16:30前後)、「三澤見たッ!」(金曜日15時台前半 → 16:30前後)、「中間淳太のじゅん愛いきもの係」(金曜日16時後半17時台放送曜日変更:「ぷいぷい with Tigers」(月 - 金曜日16時台前半 → 亀山つとむアメリカ取材による「オマリー六甲おろし2018」の収録企画として金曜日15時台に放送)、「こつこつコツ」(木曜日水曜日リポーター木曜アシスタント藤林後述する事情25日水曜日アシスタント務めることに伴う措置企画変更:「これどうなん!?ニュース10」(第1部) → 「きょうの気になるニュース」(『VOICE』との共同企画として第1部放送)、「Today's VOICE ニュースな人」 → 「憤懣本舗 真夏怒りスペシャル」(16時台前半) 本来の『VOICE』の放送18:15 - 19:00)には、『ちちんぷいぷい』17時台レギュラー放送する以下のロケ企画や、『ちちんぷいぷい』エンディングコーナーである「マエダ天気」(毎日放送報道局気象情報部所属の気象予報士前田智宏生中継伝え天気予報)などを編成。本来は『VOICE』で扱う関西ローカルストレートニュースについては、17:00前後放送設けたうえで、西(23 - 25日)・河田26日)・山中27日)が報道フロアから単独伝えている。7月23日:「たむらけんじ学校行こッ!スペシャル7月24日:「ロザン道案内しよッ!」 7月25日:「駅前シャッターチャンス」(前川毎日放送アナウンサー福島暢啓定期的に出演するロケ企画7月26日:「ピーコ&ナジャの声出ちゃってごめんなさい!」(『ちちんぷいぷい』木曜日レギュラーピーコナジャ・グランディーバコンビによるロケ企画シリーズ第4弾7月27日:「行けばわかるさ 絶景散歩」(玉巻による沖縄県久米島ハテの浜へのロケ取材この他にも、毎日放送のアナウンサー日替わりリポーター務める「絵日記残したい!平成最後夏中継」を、以下の構成17:00前後と『VOICE』の放送18時台後半エンディング付近)に組み込んだ7月23日とり」(中継先大阪府枚方市淀川河川敷リポーター福島暢啓7月24日「海」中継先京都府京丹後市琴引浜海水浴場リポーター山中真7月25日お祭り」(中継先兵庫県姫路市家島リポーター大吉洋平7月26日「山」中継先京都市左京区大文字山リポーター藤林温子7月27日花火」(中継先大阪市旭区花火専門店大阪府交野市私市保育園リポーター西靖上記企画のうち、「私たちスルーできないっ!」は、2018年10月から2019年3月まで、レギュラーコーナーとして毎週金曜日第2部放送。『ミント!』では、この特別番組同じく『Nスタ』全国ニュースパートを内包している。

※この「『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ! 夏の5時間ぶち抜きスペシャル』(2018年)」の解説は、「ちちんぷいぷいの特別番組一覧」の解説の一部です。
「『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ! 夏の5時間ぶち抜きスペシャル』(2018年)」を含む「ちちんぷいぷいの特別番組一覧」の記事については、「ちちんぷいぷいの特別番組一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ!夏の5時間ぶち抜きスペシャル』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ!夏の5時間ぶち抜きスペシャル』」の関連用語

『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ!夏の5時間ぶち抜きスペシャル』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ!夏の5時間ぶち抜きスペシャル』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのちちんぷいぷいの特別番組一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS