ナジャとは? わかりやすく解説

ナジャ【(フランス)Nadja】

読み方:なじゃ

フランス詩人ブルトン散文作品1928年刊。女性ナジャとの出会いによって現実のうちにひそむ超現実実感するさまを物語ったシュールレアリスム文学代表的作品


ナジャ


ナジャ

名前 Nadja

ナジャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 00:51 UTC 版)

ナジャ』 (NADJA) は、1928年フランスシュルレアリスム作家アンドレ・ブルトンが発表した自伝小説、および、それに登場する(実在した)女性である。

1963年には、大幅な改稿が加えられた『ナジャ/著者による全面改訂版』(NADJA Édition entièrement revue par l’auteur )が上梓された。

内容

『ナジャ』は1926年10月4日に、著者アンドレ・ブルトンがパリで出会った、「ナジャ」と名乗る若い女性(本名はレオナ・カミーユ・ギスレーヌ・D)との交際の記録を、『シュルレアリスム宣言』で記された自動記述の手法に従って、思いのままに書き綴った作品である。また、作中では文章による情景描写の代わりに、ナジャによるデッサンを初めとして、多数の人物写真や風景写真を用いて、ブルトンが「宣言」で攻撃している描写を排除している。

1963年の改訂版は、「序言」が追加され、本文や脚注の追加・修正、写真図版の入れ替えや追加が行われたものである。

あらすじ

『ナジャ』は、「私は何者か?」という問いから始まる。他者との関係の中にも、その問いの答えがあるとブルトンは考察する。その後、自動記述のように、執筆当時の著者の心に残ったいくつもの(主にシュルレアリスム運動に関する)エピソードが書かれ、序章部分は終了する。

1926年の10月、私(アンドレ・ブルトン)は、パリで放埓な生活を送る、ナジャと名乗る(おそらくは娼婦とおぼしき)女性と出会う(この名前は本名ではなく、「希望という意味のロシア語(ナディエージダ)の始まり」からつけられたもので、この名前の役者が当時いたので、その役者が発想のきっかけとなったものと思われる)。ナジャは麻薬の運び屋を引き受けたこともあったほどに生活に困窮しているが、日常や自然、芸術の中からシュルレアリスムの(とブルトンの見なす)美を発見する自由奔放な精神と能力の持ち主であった。ナジャとともに過ごす日々の中で、彼女は、時に自分を伝説のメリュジーヌになぞらえ、時に「恋人たちの花」や「猫の夢」と題された一見不可解なデッサンをブルトンに提示し、詩的な言葉・行動を示す。ブルトンは彼女の言葉や行動に深く魅惑され、困惑し、苦悩する。また、彼女はキリコエルンストらの絵や、民族的なオブジェに深い関心を抱くこともあった。後に、ナジャが精神病院に収容されたということを、ブルトンは知る。精神病治療の体勢、現状への批判と、すでに遠い存在となったナジャのことを思う言葉の後、ブルトンがナジャとともに過ごした日々の記録は終わる。

数ヶ月間の断絶の後、最終章にあたる部分は執筆された。当時ブルトンが愛した女性「君」(シュザンヌ・ミザールという。後のブルトンの「通底器」にも、「X」という名前で登場した)へ語りかけるように、美意識や愛についてのブルトンの言葉、考えが述べられる。そして、「美は痙攣的なものだろう、それ以外にはないだろう」という言葉で結ばれる。

日本語訳書


ナジャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 10:17 UTC 版)

天山の巫女ソニン」の記事における「ナジャ」の解説

ソニン同世代巫女ソニンより半年上。天山ではソニン仲良く一緒に暮らしていた。

※この「ナジャ」の解説は、「天山の巫女ソニン」の解説の一部です。
「ナジャ」を含む「天山の巫女ソニン」の記事については、「天山の巫女ソニン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナジャ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



ナジャと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナジャ」の関連用語

ナジャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナジャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナジャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天山の巫女ソニン (改訂履歴)、ブレス オブ ファイアIV 〜炎の剣と風の魔法〜 (改訂履歴)、魔王の始め方 (改訂履歴)、真・女神転生II (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS