六甲おろしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 六甲おろしの意味・解説 

ろっこう‐おろし〔ロクカフ‐〕【六甲×颪】

読み方:ろっこうおろし

神戸市北部六甲山から吹き下ろす冷たい強風


六甲おろし

大阪弁 訳語 解説
六甲おろし -- 六甲颪六甲山付近下降気流気象用語で、阪神間に吹く冷たい風。阪神タイガース応援歌でもある。隠語では、ナンパした女の子強姦し六甲の山に捨てること。あの子ナビオ族に六甲おろしされてんてぇ、こわいわあ。北摂の「箕面おろし」、中河内の「生駒おろし」、南河内の「金剛おろし」などもある。


六甲颪

(六甲おろし から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/26 00:46 UTC 版)

六甲颪(ろっこうおろし)とは、六甲山系より吹き降ろす山颪である。「六甲おろし」と表記されることもある(現行の常用漢字の範囲内での表記)。

発生原理

六甲山地神戸市から宝塚市の市街の背後に東西に聳え立ちの流れを変化させる。西高東低冬型の気圧配置となると西の明石市からの季節風明石海峡で収束して山添いに強く吹き抜ける。或いは季節風が山頂に当たってから、加速度をつけて吹き降りるのが六甲颪と呼ばれる北風である。

の寒風としてのイメージが強くなったが、春は本州南岸を進む低気圧が集める東風が大阪平野から六甲山地に収束され強い北寄りの東風が吹く日が多く、秋は発達した低気圧や台風による北風が吹く。夏を除けば表六甲は比較的強い風に吹かれており、古来言われる六甲颪は季節を選ばずに山頂より吹き降りる突風だった。

春または秋に紀伊半島南部から遠州灘低気圧が停滞すると六甲颪は発生しやすい。低気圧が北風を吹き込んで、これが裏六甲に吹きつけ圧縮されると、気圧の逆転現象が起こり、六甲山地を無抵抗に吹き降りてくる。

被害

1982年昭和57年)の台風18号が遠州灘に向かった際に強烈な六甲颪が吹いた。この時、ポートアイランド沖の釣船が転覆して死者が出て、神戸市内の街路樹は50本倒れ、吹き飛んだ看板で多数の人々が負傷した。

六甲颪と酒造

灘五郷で作られる灘酒の名声は、原料、生産方法、品質、販売の四大要素の好循環に加え、これらに加えて自然的要因が注目される。即ち、灘の酒造りは寒造り主体で発展したと言われている。寒作りは冬至酛に始まり、年間で最も寒い季節を選んで行われる酒造りであり、敢えて低温下で酒造する事で雑菌の繁殖を抑えて酒の品質を向上させる。六甲山系から吹き降ろす寒風は内海の影響を受けて寒作りに最適な気候をもたらす。これが西宮市で発見された仕込み水「宮水」と供に灘酒の名声を全国に広めた要因の一つである。

その他

沿岸部で強い場合と山麓部で強い場合があり、山頂の風が強まると強風域は山麓から離れる傾向がみられるという[1]

1990年には、台風19号の接近時に神戸港沖に避泊していた気象庁観測船「啓風丸」によって、台風28号接近時には啓風丸に加えてポートアイランド六甲アイランド神戸商船大学深江丸」によって観測が行われた[1]

脚注

  1. ^ a b 社団法人神戸海難防止研究会編『大阪湾における台風避泊に関する参考資料: 1990年の台風』、株式会社郵船海洋科学、1991年8月

参考文献

  • 神戸新聞出版センター(編集・制作) 編 『兵庫県大百科事典 下巻』神戸新聞出版センター、1983年。ISBN 978-4875211006 
  • 玉起彰三 『六甲山博物誌(のじぎく文庫)』神戸新聞総合出版センター、1997年。 ISBN 4-87521-496-0 
  • 社団法人神戸海難防止研究会 編 『大阪湾における台風避泊に関する参考資料: 1990年の台風』株式会社郵船海洋科学、1991年。 

六甲おろし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:02 UTC 版)

阪神タイガース」の記事における「六甲おろし」の解説

詳細は「阪神タイガースの歌」および「#主な歴代の球団歌・応援歌」を参照 球団歌正式名称は「阪神タイガースの歌」であるが、歌詞冒頭をとって「六甲おろし」の愛称親しまれている。1936年に「大阪タイガースの歌」の表題発表され1961年球団名変更とともに改題された。 1936年3月25日甲子園ホテル(現・武庫川女子大学甲子園会館)で開催され球団結成披露宴初披露された。現存するNPB12球団球団歌においては最古楽曲である。

※この「六甲おろし」の解説は、「阪神タイガース」の解説の一部です。
「六甲おろし」を含む「阪神タイガース」の記事については、「阪神タイガース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「六甲おろし」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六甲おろし」の関連用語

六甲おろしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六甲おろしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六甲颪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの阪神タイガース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS