『ちちんぷいぷい』との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 08:14 UTC 版)
「ミント!」の記事における「『ちちんぷいぷい』との関係」の解説
2019年10月11日(金曜日)で放送開始から20周年に達した『ちちんぷいぷい』については、当番組の放送開始後も、南日本放送・宮崎放送との同時ネット番組として当番組の前枠で放送を継続(南日本放送のみ同年9月26日=木曜日放送分でネット終了)。放送枠を上記の第1部とほぼ同じ時間帯(13:55 - 15:49)にまで短縮したほか、「Today's VOICE」名義で西が担当してきたニュースコーナーを(重大ニュース・自然災害 が発生している場合を除いて)廃止するなど、改編前より報道色を薄めた情報番組として再スタートを切った。また、大吉・西以外にも、レギュラー出演者の半数前後が当番組へ異動。国政選挙の開票特別番組では、当番組ベースの『ミント!選挙スペシャル』を差し替え枠(関西ローカルパート)に充てていた(詳細後述)。 編成上は『ちちんぷいぷい』と別の番組として扱われているが、当番組開始前からの『ちちんぷいぷい』レギュラー陣の一部(ロザンの宇治原史規・菅広文や気象予報士の広瀬駿・前田智宏)は、出演日に基本として当番組にも登場。MBSテレビで年に1回ダイジェスト番組を放送する吉本陸上競技会では、番組対抗の要素を含むチーム対抗戦へ移行した第18回大会(2018年)に『ちちんぷいぷい』単独の駅伝チームを初めて組んだことを皮切りに、第19回大会(2019年)から当番組との合同チーム(「『ちちんぷいぷい』&『ミント!』チーム」)として駅伝に参加していた。さらに、『ちちんぷいぷい×VOICE - 』と同様に、当番組と『ちちんぷいぷい』の共同企画による特別番組を随時放送。『ミント!選挙スペシャル』のように、両番組のレギュラー陣から、一部の人物が当番組本編のスタジオセットへ登場することもあった。 2019年8月5日(月曜日)から9日(金曜日)までの5日間は、当番組と『ちちんぷいぷい』の合同企画による「夏休みウィーク」として放送。『ちちんぷいぷい』では、ネット局でも前半(2時間分)を放送していた『ちちんぷいぷい×VOICE - 』から一転して、この期間のみ南日本放送・宮崎放送での同時ネットを休止した(詳細後述)。 MBSテレビの2020年4月改編では、当番組も『ちちんぷいぷい』も、放送曜日や放送枠が変更されなかった。また、改編前まで木曜日の『ちちんぷいぷい』にのみ出演していた福本容子(毎日新聞東京本社論説委員)が、火曜日のロザンと同様のパターンで当番組にも登場。その一方で、当番組の開始を機に『ちちんぷいぷい』から異動してきたレギュラーアナウンサーのうち、藤林と三ツ廣政輝(フィールドキャスター)が「嗚呼!花の応援マン2020」担当として『ちちんぷいぷい』のレギュラー陣へ復帰した。ただし、三ツ廣は同年10月改編から、『ちちんぷいぷい』との兼務扱いで当番組へのレギュラー出演を再開していた。 2020年4月20日(月曜日)から5月29日(金曜日)まで放送された『おうちにいようよ(→あしたのために) ちちんぷいぷい&ミント!』については、当番組をベースに、『ちちんぷいぷい』と共同で制作。関西ローカルパートでは、「Newsミント!」を『VOICE』時代の時間帯へ暫定的に組み込んでいるほか、他の時間帯で当番組のスタジオセット、音楽、テロップを使用している。また、水 - 金曜日にMCを務める大吉をはじめ、生放送パートへの出演者の大半を当番組のレギュラー陣で賄っていた。 2020年の8月中旬には、阪神甲子園球場で「2020年甲子園高校野球交流試合」(新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止された第92回選抜高等学校野球大会への出場内定32校による招待試合)のインターネット向けライブ配信を毎日放送グループで実施すること に伴って、当番組と『ちちんぷいぷい』で「みんなの甲子園」名義の交流試合関連コーナーを放送。『ちちんぷいぷい』では開幕前(7月31日 - 8月7日)に「フレ!フレ!スポーツ みんなの甲子園」(関西地方から招待された6校への取材企画)、当番組では大会期間中(8月10日 - 12日の前半→13日・14日の予備日→最終日の17日)の「大事なトコロに赤えんぴつ」に「みんなの甲子園」の速報版を組み込んだ(放送上のタイトルは「みんなの甲子園×大事なトコロに赤えんぴつ」)。なお、10日から14日までの5日間は、『ちちんぷいぷい&ミント!夏休みウィーク 夏の自由すぎ研究』(『ちちんぷいぷい』との合同特別番組)として編成。『おうちにいようよ(→あしたのために)』に続いて『ちちんぷいぷい』の放送枠を合体させたほか、両番組のレギュラー陣が対決する5日間共通の特別企画として、「ちちんぷいぷいvsミント! クイズ王伊沢拓司の自由すぎクエスチョン!」を放送している。
※この「『ちちんぷいぷい』との関係」の解説は、「ミント!」の解説の一部です。
「『ちちんぷいぷい』との関係」を含む「ミント!」の記事については、「ミント!」の概要を参照ください。
『ちちんぷいぷい』との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 06:08 UTC 版)
「バンバンバン」の記事における「『ちちんぷいぷい』との関係」の解説
本番組は、『ちちんぷいぷい』金曜の中継コーナー(2009年3月まで関西ローカルで放送)を、全国ネットの番組として独立させたものである。出演者・進行用スタジオ・中継先の一部が共通していることもあって、同番組からの派生(兄弟)番組と位置付けられる。また、上記の中継コーナーと同様に、通常はカメラで映さない中継スタッフの映像も積極的に放送。当番組の直後に放送される『もうすぐぷいぷい』(『ちちんぷいぷい』の事前番組、本番組と同時に放送開始)では、本番組の中継地からの映像が流れたり、『ちちんぷいぷい』木・金曜パーソナリティーの西靖が中継の感想を述べたりすることがある。生中継を実施した2010年1月15日には、『ちちんぷいぷい』の16時頃に、山中のみの出演で「厳冬スペシャル企画 金曜プチ中継」として中継の続きが放送された。 なお、板東は『ちちんぷいぷい』に金曜レギュラーとして復帰。本番組の中継企画も、同番組の金曜日で主に山中が単独でリポートを担当するなど関西ローカルながら2019年現在も続けられている。
※この「『ちちんぷいぷい』との関係」の解説は、「バンバンバン」の解説の一部です。
「『ちちんぷいぷい』との関係」を含む「バンバンバン」の記事については、「バンバンバン」の概要を参照ください。
- 『ちちんぷいぷい』との関係のページへのリンク