S・Pとは? わかりやすく解説

エス‐ピー【SP】

読み方:えすぴー

standard playing record》1分間78回転レコードEP・LP以前製造されていた。SP盤


エス‐ピー【SP】

読み方:えすぴー

smartphone》⇒スマートホン


エス‐ピー【SP】

読み方:えすぴー

スペシャルspecial)」の略。


エス‐ピー【SP】


エス‐ピー【SP】

読み方:えすぴー

Standard & Poor'sスタンダードアンドプアーズ社。→S&P


エス‐ピー【SP】

読み方:えすぴー

save point》⇒セーブポイント


エス‐ピー【SP】


エス‐ピー【SP】

読み方:えすぴー

《(和)securitypolice要人警護のための警官昭和50年1975警視庁設置要人警護官


エス‐ピー【SP】

読み方:えすぴー

shore patrol米国海軍憲兵隊


エス‐ピー【SP】

読み方:えすぴー

sales promotion販売促進


エス‐ピー【SP】


SP


アクセスポイント

無線通信のほかの用語一覧
変復調方式:  直交検波  直交振幅変調
無線LAN:  Aterm  アクセスポイント  アドホック  アドホックネットワーク  エバネセント通信

自然電位検層

読み方じぜんでんいけんそう
【英】: spontaneous potential logging
同義語: SP 曲線  SP 検層  
略語: SP

坑井内で電気化学的自然発生する電位膜電位拡散電位)の差を連続的に測定するもので、通常比抵抗検層一緒に行われる
自然電位曲線は図に示すように、頁岩けつがんに対しては普通かなり一定で大体直線になる傾向があり、頁岩基線shale base line)といわれている。砂層のような浸透性地層に対して自然電位はこの頁岩基線よりずれて、十分に厚い層でしばしば sand line を示すような一定の値に達す傾向がある。したがって自然電位曲線では電位頁岩基線基準にしてその偏差読みとる。泥水濾過液{ろかえき}と地層水比抵抗の差(塩分濃度違いに関係)によって自然電位曲線振れ幅および振れ向きが決まる。地層対比地層浸透性判定頁岩分の定量的評価堆積たいせき環境推定などに利用される。 

図 地層と自然電位曲線

SP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 04:56 UTC 版)

SP, Sp, sp

SP

一般名詞

コンピュータ用語

スポーツ用語

固有名詞

作品名

商品名

企業など

地名

Sp

  • 斜交群(シンプレクティック群、Symplectic group)。

sp.

  • 生物の (species) の略。
    • 種の学名が確定できない、もしくはまだ学名が無い生物(=未記載種=新種)の場合、それが分類されるべき上位分類群(など)の後に付記して「…の一種」の意を表す。その場合、学名である属名はイタリックで表記するが、学名ではない「sp.」はイタリックにしない。なお目名や科名は学名ではあるが元よりイタリック表記はしないことになっているので、sp.を付けた場合も表記全体がイタリックにならない。例えばヒト属の化石が見つかったが種までの確定できない場合には「Homo sp.」と表記して「ヒト属の一種」の意とする。同様にティラノザウルスの一種であれば「Tyrannosaurus sp.」と表記される。さらにヒト科だが属も種も確定できない場合には「Hominidae sp.」として「ヒト科の一種」、もしくは「Hominidae Gen. sp.」「Hominidae gen. sp.」と表記して「ヒト科の属不明の一種」の意とする。「Gen.」や「gen.」は属(genus)の略である。はまた複数の種からなると判断される場合には「spp.」と表記して「…の数種」「…の複数種」の意とし、亜種(subspecies)の場合には「ssp.」と表記して「…の一亜種」の意とする。
    • また新種であることを示す場合には「n. sp.」や「sp. nov.」と表記する。前者は英語の「new species」 の略、後者はラテン語の「species nova」の略で、複数の新種を示す場合には「n. spp.」「spp. nov.」 (ラテン語の複数形は species novae )、新亜種であることを示す場合には「n. ssp.」や「ssp. nov.」と表記する。



S・P(シザーズ・プロジェクト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 22:41 UTC 版)

ビューティー・ポップ」の記事における「S・P(シザーズ・プロジェクト)」の解説

小柴 綺里(こしば きり) 声 - 皆川純子 主人公緑風学園高等部2年生幼少時明るくよく笑う美少女だったが、過去の出来事から変化し感情を表にあまり出さない身長157cm。視力右左ともに1.2血液型O型靴のサイズは23.5cm ヘアカットに関しては「天才」と謳われる腕だった幼少時実の髪をカットする際に誤ってはさみで恵実の耳を切り、それからは表舞台に出るのを拒むうになるカットへの恐怖心なくなったが、いまだにトラウマとして引きずっている。 美容師興味はないと言っており、S・Pのメンバーに加わるつもりもなかったが、美容師になるという夢を見つけ正式にS・Pの一員になる。 カット時には髪をうしろに縛り、赤いキャップをかぶる。普段右手ヘアカットを行うが本当両利きで、時間を問う場合などには左手使い、内に秘めた真のカリスマ性覗かせる当初正体明かさず、「X」と名乗っていた。 鳴海からは「ボサボサ」と呼ばれるが、本当嫌らしい。実は絵がとても下手なためにヘアデザイン必須のコンテスト辞退したことがあるまた、怖がりで、暗闇が苦手。 鳴海 彰伍(なるみ しょうご) 声 - 関智一 緑風学園高等部3年生。とにかく怒りっぽくプライド高く負けず嫌いな性格だが、実は素直で努力家困っている人を見ると文句言いながらも助けるような面もあり、曲がったこと大嫌い身長178cm。血液型B型靴のサイズは26.5cm。 落合 計彦(おちあい かずひこ) 声 - 青木誠 緑風学園高等部3年生。S・Pのメイク担当部長身長180cm。血液型AB型靴のサイズは27.5cm。 成績学年トップで、頭の中のデータファイル全校生徒の顔と名前がインプットされている。 父親経営している二流化粧品会社アリックス」を日本一会社にすることが夢。 南 啓(みなみ けい) 声 - 下野紘 緑風学園高等部3年生。S・Pのネイルアート担当身長161cm。血液型O型靴のサイズ25cm。 源 伊織みなもと いおり) 緑風学園高等部2年生。S・Pのアロマテラピー担当ニューヨークからの転入生で綺里の幼馴染美少年ナルシスト陽気な性格子供っぽい美しい女性が好きで、香水振舞っていることが多い。綺里のことを「キリティ」、鳴海のことを「ナルスィー」など、しばしば人を勝手に作ったあだ名で呼ぶ。 普段から英語がまじった喋り方をするが、本当は英語が喋れないらしい。 千佐美のことを「シュリンプシュリンプとは「子エビ」のことでアメリカではチビ」という意味もあるらしい)」と呼んでおり、彼女とは顔を合わせるたびに喧嘩ばかりするほどの犬猿の仲。 綺里の母の小柴実のことが小さころからずっと好きで、恵実の夫で綺里の父の小柴政司からは目の敵にされている。 関 謙一郎せき けんいちろう日本指圧専門学校2年生身長192cm。視力右・左ともに2.0血液型O型靴のサイズ28.5cm。綺里の幼馴染極度方向音痴筋骨隆々大男だが、心優しい性格で、周り和やかにする笑顔持ち主一年じゅうタンクトップ着ている。口癖は「すんません」。 指圧の腕は一流で、「神の手」と呼ばれ、あまりの気持ちよさに眠らされるほど。 当初相手チームである新井田チーム参加していたが、かつてのトラウマ思い出した綺里を慰めその後落合スカウトされ高校生ではないが、S・Pに加入。 酒に弱くチョコレートボンボン食べるだけで人が変わったように凶暴化し、大暴れする。 青山 加奈子あおやま かなこ) 声 - 倉田雅世 緑風学園高等部2年生学年トップ優等生で綺里の親友。S・Pではマネージャー担当基本的に年上年下には関係なく、敬語で話すが、綺里に対しては違う場面多々ある小松 太郎(こまつ たろう) 声 - 下崎紘史 緑風学園高等部2年生あだ名は「コマったろー」。不真面目な性格で、気は小さい。綺里とは幼馴染でくされ縁(小3から高2まで同じクラスである)。 綺里がカット得意なことは綺里と鳴海ヘアカット対決まで知らなかった鳴海抜いて世界一美容師になると言っているが、本当カットできない。家は88ショップ経営情報早いところ落合買われ、S・Pでは情報収集担当する

※この「S・P(シザーズ・プロジェクト)」の解説は、「ビューティー・ポップ」の解説の一部です。
「S・P(シザーズ・プロジェクト)」を含む「ビューティー・ポップ」の記事については、「ビューティー・ポップ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「S・P」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「SP」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「S・P」に関係したコラム

  • FXのペイオフレシオとは

    FX(外国為替証拠金取引)のペイオフレシオ(payoff ratio)とは、FXでの取引における利益率のことです。ペイオフレシオは、リスクリワードレシオ(risk reward ratio)ともいいま...

  • FXやCFDのRMIとは

    FXやCFDのRMI(Relative Momentum Index)とは、テクニカル指標のモメンタムを用いて、値動き幅から相場の売られ過ぎ、あるいは、買われ過ぎを判断するためのテクニカル指標のことで...

  • FXのチャート分析ソフトMT4で表示できる通貨ペア以外のレートは

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、外国為替市場で取引される通貨ペア以外のチャートも表示できます。以下はそのリストです。なお、MT4のダウンロード先...

  • CFDの取引をデモ口座で体験するには

    CFDの取引をデモ口座で体験するには、デモ口座を提供しているCFD業者に登録する必要があります。ここでは、GCIフィナンシャルの提供するデモ口座を使ってCFDの取引を体験してみます。GCIフィナンシャ...

  • ETFの銘柄一覧

    ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...

  • バイナリーオプションで取引される先物商品の種類と一覧

    バイナリーオプションで取引される商品には、通貨ペア以外に日経225などの株価指数、東京証券取引所(東証)やニューヨーク証券取引所に上場している株式、そして、金、銀などの先物商品などがあります。以下は、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「S・P」の関連用語

S・Pのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S・Pのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2025. All Rights Reserved.
広告転職.com広告転職.com
Copyright(C) 2025 Total Brain co., ltd. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アクセスポイント】の記事を利用しております。
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのビューティー・ポップ (改訂履歴)、スペシャルフォース (オンラインゲーム) (改訂履歴)、シャドウハーツ (改訂履歴)、ラグナロクオンライン (改訂履歴)、シャドウハーツII (改訂履歴)、シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド (改訂履歴)、クライシス コア ファイナルファンタジーVII (改訂履歴)、ファイナルファンタジーXIII (改訂履歴)、斜交群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS