ISPとは? わかりやすく解説

ISP

別表記:アイエスピー

「ISP」とは、インターネットサービスプロバイダ生産管理・イメージシグナルプロセッサのことを意味する表現である。

「ISP」とは・「ISP」の意味

「ISP」は、一般的にはインターネットサービスプロバイダInternet Service Provider)の略称として使用されるインターネット回線サービスとして提供する事業者組織を指す言葉であり、プロバイダ呼ばれることも多い。インターネット回線接続する方法は、有線WiFiなど色々あるが、いずれの場合もISPと契約を結ばなければインターネット使用できない

ISPの役割複数あり、その中でも最も重要と言えるのは、IPアドレス発行である。ネットワーク上で住所役割を果たすIPアドレス与えられることで初めて、ユーザーインターネット回線アクセスできる。プロバイダ契約をすると、ユーザー名パスワード発行される。それをパソコンなどの端末入力すると、IPアドレス使ったアクセスが可能となる。

ISPが発行するユーザー名パスワード調べ方としては、契約後に送られてくる書類確認基本である。それ以外だと、ISPに直接確認しなければならないそのこと知らないユーザーが、「ISP ユーザー名 調べ方」というワードで、端末ルーター設定画面などから、ユーザー名調べ方法求めようとする場合がある。

ISPのその他の役割としては、WiFi始めとする無線LAN環境の提供や、メールアドレス発行セキュリティサービスなどが挙げられる。ただ、いずれもインターネット回線使用必須はないため、契約時にオプションとして付け加えることになる。

ISPはしばしば、インターネット回線事業者混同されるが、それぞれ別の事業者である。回線事業者は、インターネット回線用意する事業者だ。例を挙げるとすればNTT東日本フレッツ光KDDIauひかりなどが、回線事業者該当するそのような回線事業者回線用意してもらっただけでは、インターネットアクセスできない回線事業者とは別のISPと契約しIPアドレス取得して初めて、アクセスが可能となる。

ビジネスシーンでは、ISPは、生産管理という意味で使用される。「Inventory在庫)」「Sales販売計画)」「Production生産)」の総称である。それぞれの順番並び替えて、PSIと呼ぶことも多い。商品販売するビジネスにおいて、商品生産在庫管理販売計画全て同時に考えるのが生産管理、ISPである。過剰な生産や、在庫欠品などの防止によって、なるべく無駄を出さず大きな利益生み出すために、ISPが取り入れられる

ISPは、カメラに関する用語として使用される。イメージシグナルプロセッサ(Image Signal Processor)の略称であり、デジタルビデオカメラ部品のひとつを指す。デジタルビデオカメラでは、イメージセンサーによって、撮影した映像デジタル信号変えられる。そのデジタル信号加工するのがISPであり、露出調整ノイズ除去などができる。ビデオカメラにとって必須の部品ではないが、ISPを搭載したカメラは、より高い画質での撮影実現しやすい。

「ISP」の熟語・言い回し

ISPサービスとは


「ISPサービス」は、インターネットサービスプロバイダ提供するサービス意味する言葉である。基本的には、インターネット接続サービスを指す。また、場合によっては、インターネット接続サービスに、インターネット回線使用したIP電話サービスや、セキュリティサービスなどのオプション加えた、ISPが提供するサービス総称として、ISPサービスという言葉使用されることもある。

ISP事業者とは


ISP事業者」は、インターネットサービスプロバイダを指す言葉であり、ISPと同義のものとして扱われる。ISPは、事業者としてインターネットサービスプロバイダを指す言葉であるため、ISP事業者という表現だと二重表現になってしまう。しかし、伝わりやすさを重視してISP事業者と表現することは多い。日本には数多くISP事業者があるが、その中で代表的なISP事業者一覧は、以下の通りである。
OCN
Yahoo!BB
BIGLOBE
So-net
HOTCN
TEPCOひかり
eo光
J:COM

アイ‐エス‐ピー【ISP】

読み方:あいえすぴー

Internet service provider》⇒プロバイダー


アイ‐エス‐ピー【ISP】

読み方:あいえすぴー

in-system programming回路基板製品など実装済みLSIに、プログラム書き込むこと。ふつう専用書き込み装置用いる。製品製造段階においても設計変更が可能となる。インシステムプログラミング。インサーキットプログラミング。ICSPin-circuit serial programming)。


アイ‐エス‐ピー【ISP】


ISP

Internet Service Provider
インターネットへの接続サービス提供する業者。単にプロバイダとも呼ぶ。インターネットへの接続回線のみ提供するような業者をインターネットアクセスプロバイダと区別して呼ぶこともある。

ISP

フルスペル:Internet Service Provider
読み方アイエスピー
別名:インターネットサービスプロバイダインターネットプロバイダプロバイダ

ISPとは、インターネット利用するユーザーに対してユーザーコンピュータインターネット接続するための手段をサービスとして提供する事業者のことである。単に「プロバイダ」と略されることも多い。

ISPは、そのISPに所属しているユーザー同士、あるいは、その他のネットワーク所属するユーザーとの通信実現するための、通信回線接続方式提供する通信回線としては、電話回線をはじめ、光ファイバ専用回線無線など、場合によりさまざまな媒体利用される

ISPは、さまざまなネットワーク所属するユーザー同士通信を可能とするために、他のISPとの相互接続点である、インターネットエクスチェンジIX)に接続している。これによって、すべてのISPユーザーが、世界中インターネットユーザー相互に通信することが可能になっている。そもそもインターネット利用するためには、各種ネットワーク同士相互に接続する場所であるIX接続する必要がある。しかし、IX直接接続するためには膨大なコストが必要となるため、個々ユーザー直接IX接続することは現実的でない。ISPは、このIX接続するための回線を、一般的な個人ユーザーおよび企業ユーザー利用できる現実的な価格提供している。

ISPとの契約内容によって、インターネット接続用い回線ADSL光ファイバ等)や、接続のためのプロトコルPPPPPPoE等)があらかじめ定められるまた、接続時にはIDパスワードによる認証要求されることがある。一旦接続されると、回線速度範囲IPベース通信を行うことができる。

通信速度、あるいは、帯域幅に関する環境は、多く場合回線使用状況によって契約時に定められ最大値下回る場合のあるベストエフォート型適用されている。また、通信帯域幅などについても、実際の運用場面で諸々状況影響されるなどして、カタログ上で提示された値(カタログスペック)とは異なってくる場合少なくない例えば、ADSL利用している場合には局までの距離により性能変化したり、集合住宅集線装置経由してISPに接続する場合は、同じ回線何人収納しているか、同じ回線上にヘビーユーザー存在しているかどうか、などにより実効速度大きく変化する場合ありえる

ISPに求められるサービス品質には、RASISとも呼ばれるように、基本接続における高い信頼性障害発生確率が低いこと)、高可用性ダウンタイム少ないこと)、スケーラビリティ小規模通信から契約上限値までの容量柔軟に耐え得ること)などの性質求められる通信可用性については、ISP自身保有する個々通信機器可用性高める他、ISPが複数IX接続することなどによって向上させることができる。複数IX接続していれば、あるIX障害発生しても、障害箇所迂回し代替ルート経由することで、通信そのもの確保できる可能性高くなるこのようなことから、バックボーン回線どのようなものを用いているかがISPの品質大きな影響与えていると言える

なお、ISPは、インターネットへの接続提供することが主なサービス内容であるが、実際にそれ以外にも付帯的なサービス数多く併せて提供している。例えば、ISPが保有するドメイン名によるオリジナル電子メールアドレスの提供、コンピュータウィルスチェックメールフィルタリング機能の提供、固定IPアドレスの提供、IP電話電話番号の提供、VPN接続の提供、ポータルサイト運営による情報提供無料ホームページブログの提供、などが併せて行われている。


ISP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 03:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ISP

脚注


ISP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 07:35 UTC 版)

フィードバックループ」の記事における「ISP」の解説

不必要なメール大量に受け取るようなISPでは、その対策として迷惑メールフィルタ導入してユーザ提供することがある。しかし、迷惑メールフィルタユーザ期待通り判定されるとは限らず関係ないメール迷惑メール判定してしまう可能性がある。フィードバックループメール送信者と連携して実施することによって、不要なメール減少し結果的に問題軽減できることに繋がると考えられる

※この「ISP」の解説は、「フィードバックループ」の解説の一部です。
「ISP」を含む「フィードバックループ」の記事については、「フィードバックループ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ISP」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ISP」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ISP」に関係したコラム

  • 株主優待銘柄とは

    株主優待銘柄とは、株主に対する還元策の1つとして商品券や割引券など配布している銘柄のことです。企業は、株主還元のため、また、株主の獲得のためにさまざまな株主優待を用意しています。株主優待は、1単元でも...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ISP」の関連用語


2
アイ‐シー‐エス‐ピー デジタル大辞泉
76% |||||

3
76% |||||

4
一次プロバイダー デジタル大辞泉
76% |||||

5
二次プロバイダー デジタル大辞泉
76% |||||

6
画像信号プロセッサー デジタル大辞泉
76% |||||


8
70% |||||

9
ピアリング デジタル大辞泉
70% |||||

10
70% |||||

ISPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
アライドテレシス株式会社アライドテレシス株式会社
Copyright(c)2024 Allied Telesis K.K. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ISP】の記事を利用しております。
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【.isp】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフィードバックループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS