長野県の観光地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/24 13:29 UTC 版)

長野県の観光地(ながのけんのかんこうち)は、長野県内の主要な観光地に関する項目である。
対象別
文化財等
国宝建築
国の名勝
特別天然記念物
重要伝統的建造物群保存地区
重要文化的景観
登録記念物
重要文化財・史跡等
- 特別史跡
文化施設
- 博物館・美術館
- 水族館
公園等
国立・国定・国営公園
- 国立公園
- 国定公園
県立自然公園
県営都市公園
大型公園・動物園・植物園・遊園地
- 大型公園
- 動物園・植物園・遊園地
恋人の聖地
- 霧ヶ峰 八島ヶ原湿原
- 黒部ダムの麓 信濃大町 / 北アルプスハートロード
- 須坂アートパーク
- 中央自動車道 / 諏訪湖サービスエリア
- 天空の楽園 日本一の星空
- 入笠すずらん公園 / 富士見パノラマリゾート
- 白馬五竜 / 幸せの鐘
- 八千穂高原
温泉
商業施設
祭事・行事
- 上田わっしょい
- いいやま雪まつり
- 長野びんずる
- 長野えびす講煙火大会
- 中野ションションまつり
- 軽井沢八月祭
- 穂高神社御船祭
- お船祭り
- 松本のぼんぼん・青山様
- 松本ぼんぼん
- 若一王子神社流鏑馬
- 松本あめ市
- 塩嶺御野立記念祭
- 御柱祭
- 盆正月
- お練り祭り
- いいだ人形劇フェスタ
- 飯田りんごん
- 峠の国盗り綱引き合戦
- 新野の盆踊り
- 天龍村の霜月神楽
地域別
北信地方
北信地域
- 中野市 - 農産物産館オランチェ、東山公園、千曲川、一本木公園、中野陣屋・県庁記念館、中野ションションまつり
- 飯山市 - 道の駅花の駅 千曲川、高橋まゆみ人形館、菜の花公園、戸狩温泉スキー場、斑尾高原、斑尾高原スキー場、いいやま雪まつり
- 山ノ内町 - 湯田中渋温泉郷、地獄谷野猿公苑、道の駅北信州やまのうち、志賀高原、竜王スキーパーク、横手山・渋峠スキー場、横手山、奥志賀高原スキー場、渋峠、北志賀高原、地獄谷温泉、焼額山スキー場、東館山スキー場、一の瀬ファミリースキー場、寺小屋スキー場、東館山高山植物園、竜王ロープウェイ
- 木島平村 - 馬曲温泉、スノーリゾートロマンスの神様
- 野沢温泉村 - 野沢温泉、麻釜、日本スキー博物館、野沢温泉スキー場、毛無山、野沢温泉朝市、おぼろ月夜の館 斑山文庫、野沢温泉村の菜の花、健命寺
- 栄村 - 苗場山、秋山郷、道の駅信越さかえ、北野天満宮、切明温泉、大滝、さかえ倶楽部スキー場、小赤沢温泉、栄村歴史文化館
長野地域
- 長野市 - 善光寺、戸隠神社、コトリの湯、松代城址と城下町、鏡池、川中島古戦場(八幡原史跡公園)、長野市茶臼山動物園、豊野温泉 りんごの湯、長野駅、戸隠そば博物館とんくるりん、松代大本営跡、文武学校址、長野県立美術館、旧真田邸、真田宝物館、長野市城山動物園、忍者の里 チビッ子忍者村、裾花峡温泉、長野市茶臼山恐竜公園、戸隠キャンプ場、戸隠山、信州善光寺仲見世通り、長野市オリンピック記念アリーナ、象山神社、真田公園、清水寺 (長野市松代町西条)、西宮神社、戸隠民俗館、南長野運動公園(長野オリンピックスタジアムなど)、城山公園、西方寺、戸隠スキー場、飯綱高原、長野市立博物館、小丸山公園、戸隠バードライン、辰巳公園、長野市少年科学センター、戸隠森林植物園、戸隠高原、春日神社、奥裾花渓谷(日本百景)、久米路峡、長野マラソン、長野びんずる、長野えびす講煙火大会、犀川神社太々神楽
- 須坂市 - 関谷温泉 湯っ蔵んど、須坂市動物園、仙仁温泉 岩の湯、臥竜公園、米子大瀑布(国指定名勝)、田中本家博物館、カッタカタまつり
- 千曲市 - 戸倉上山田温泉、姨捨(姨捨駅、姨捨棚田、冠着山など国指定名勝)、森将軍塚古墳館、荒砥城址(城山史跡公園)、あんずの里、戸倉宿キティパーク、武水別神社、稲荷山宿
- 小布施町 - 北斎館、岩松院、道の駅オアシスおぶせ、小布施温泉、高井鴻山記念館、小布施ワイナリー、浄光寺、千曲川堤防桜堤、龍雲寺、日本のあかり博物館、おぶせミュージアム・中島千波館、千曲川河川公園、栗の小径
- 高山村 - 雷滝、信州高山温泉郷、松川渓谷
- 飯綱町 - 飯綱高原ゴルフコース、いいづなリゾートスキー場、霊仙寺湖
- 信濃町 - 野尻湖、タングラムスキーサーカス、黒姫高原コスモス園ダリア園、野尻湖ナウマンゾウ博物館、道の駅しなの、黒姫高原、苗名滝、黒姫童話館、黒姫高原スノーパーク、中村家住宅、一茶記念館、小丸山公園
- 小川村 - 小川天文台
- 坂城町 - びんぐし湯さん館、さかき千曲川バラ公園、岩鼻、葛尾城址
東信地方
上田地域
- 上田市 - 上田城址公園、無言館、別所温泉、美ヶ原高原、北向観音、真田神社、安楽寺、鹿教湯温泉、生島足島神社、美ヶ原高原美術館、北国街道、根子岳、真田山城、四阿山、常楽寺、池波正太郎真田太平記館、真田氏館址、室賀温泉ささらの湯、真田幸村騎馬像、上田市立博物館、長谷寺、真田氏歴史館、柳町、地蔵温泉 十福の湯、霊泉寺温泉、真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館、菅平高原スキー場、市民の森公園、上田わっしょい、岳の幟
- 東御市 - 道の駅雷電くるみの里、海野宿、湯の丸スキー場、明神池、湯の丸高原、池の平湿原、東御市子どもフェスティバル、巨峰の王国まつり、祢津東町歌舞伎
- 長和町 - 長門牧場、鷹山ファミリー牧場、道の駅マルメロの駅ながと、ブランシュたかやまスキーリゾート、松尾神社、エコーバレースキー場、美ヶ原・美しの塔、和田宿
- 青木村 - 田沢温泉、大法寺、道の駅あおき
佐久地域
- 小諸市 - 小諸城、布引観音、浅間山、あぐりの湯こもろ、マンズワイン小諸ワイナリー、高峰マウンテンパーク、小諸市動物園、黒斑山、小諸市立藤村記念館、乙女湖公園
- 佐久市 - 龍岡城、布施温泉、ぴんころ地蔵、道の駅ほっとぱ〜く・浅科、佐久スキーガーデンパラダ、千曲川、稲荷山公園、旧中込学校、新海三社神社、岩村田祇園祭お船様祭り、佐久バルーンフェスティバル
- 軽井沢町 - 軽井沢・プリンスショッピングプラザ、白糸の滝、雲場池、ハルニレテラス、旧軽井沢メインストリート、石の教会・内村鑑三記念堂、軽井沢千住博美術館、星野温泉トンボの湯、諏訪神社、トリックアートミュージアム軽井沢、熊野皇大神社、軽井沢プリンスホテルスキー場、碓氷峠、軽井沢聖パウロカトリック教会、日本基督教団軽井沢教会、軽井沢タリアセン、発地、軽井沢駅、軽井沢高原教会、旧三笠ホテル、室生犀星記念館、中山道、軽井沢発地市庭、軽井沢レイクガーデン、浅間神社、セゾン現代美術館、チャーチストリート軽井沢、千ヶ滝、ショーハウス記念館、エルツおもちゃ博物館、軽井沢絵本の森美術館、軽井沢ショー記念礼拝堂、風越公園、軽井沢72ゴルフ、竜返しの滝、湯川ふるさと公園、ルヴァン美術館、軽井沢高原文庫、堀辰雄文学記念館、軽井沢八月祭、軽井沢ラブソング・アウォード
- 立科町 - ビーナスライン、女神湖、白樺リゾート池の平ファミリーランド、体験学習館ルミエール、世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館、蓼科山、御泉水自然園、蓼科第二牧場、しらかば2in1スキー場、白樺高原国際スキー場、白樺湖、蓼科テディベア美術館
- 御代田町 - 小田井の道祖神
- 佐久穂町 - 八千穂高原(八千穂高原自然園、八千穂高原スキー場など)、白駒の池、奥村土牛記念美術館、さくさくまつり
- 小海町 - 白駒の池、松原湖、松原湖温泉、北八ヶ岳、小海リエックス・スキーバレー
- 川上村 - 金峰山、甲武信ヶ岳
- 南牧村 - JR最高地点、滝沢牧場、野辺山高原、野辺山宇宙電波観測所、千ヶ滝、野辺山駅
- 南相木村 - 天狗山、千ヶ滝
- 北相木村 - 栃原岩陰遺跡、御座山
中信地方
大北地域
- 大町市 - 立山黒部アルペンルート、大町山岳博物館、仁科神明宮、鷹狩山、青木湖、槍ヶ岳、若一王子神社、ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン、大町ダム、扇沢総合案内センター、燕岳、国営アルプスあづみの公園、爺ヶ岳、木崎湖、中綱湖、塩の道ちょうじや
- 池田町 - 大峰高原、道の駅池田・池田町ハーブセンター、北アルプス展望美術館、川会神社
- 白馬村 - 白馬岩岳スノーフィールド、白馬ジャンプ競技場、道の駅白馬、白馬八方尾根スキー場、大出の吊橋、八方尾根自然研究路、八方池、白馬八方温泉、唐松岳、白馬塩の道温泉、白馬姫川温泉、白馬さのさかスキー場、白馬岳、白馬五竜スキー場、Hakuba47ウィンタースポーツパーク、白馬五竜高山植物園、青鬼、白馬大雪渓
- 松川村 - 安曇野ちひろ公園・安曇野ちひろ美術館、道の駅安曇野松川、国営アルプスあづみの公園
- 小谷村 - 栂池高原・栂池自然園、白馬コルチナ国際スキー場、つがいけマウンテンリゾート、鎌池、白馬大池、白馬コルチナ国際スキー場、栂池高原スキー場、雨飾山
-
国営アルプスあづみの公園大町・松川地区
松本地域
- 松本市 - 上高地(河童橋、大正池、明神池、梓川、田代池など国指定名勝)、松本城、乗鞍高原(一の瀬園地、牛留池など)、四柱神社、中町蔵の会館、美ヶ原、縄手通り商店街、松本市美術館、白骨温泉、松本駅、旧開智学校、善五郎の滝、弘法山古墳、松本市立博物館、番所大滝、松本アルプス公園、松本市時計博物館、ウェストン碑、三本滝、穂高岳(明神岳など)、焼岳、浅間温泉、松本平広域公園、城山公園、松本民芸館、まつもと城下町湧水群(源智の井戸など)、上高地ビジターセンター、深志神社、乗鞍岳、日本浮世絵博物館、西穂高岳、あがたの森公園(旧制高等学校記念館など)、松本市はかり資料館、美ヶ原温泉、常念岳、乗鞍高原温泉、中央西公園、Mt.乗鞍、ラーラ松本、坂巻温泉、松本あめ市、須々岐水神社のお船祭り、サイトウ・キネン・フェスティバル松本、松本ミュージックフェスティバル、りんご音楽祭
- 塩尻市 - 奈良井宿、道の駅奈良井木曽の大橋、中山道(贄川宿、塩尻宿など)、信州健康ランド、小坂田公園・道の駅小坂田公園、水辺のふるさとふれあい広場、高ボッチ山、塩嶺御野立記念祭、高ボッチ高原観光草競馬大会
- 安曇野市 - 大王わさび農場、穂高神社、国営アルプスあづみの公園、道の駅アルプス安曇野ほりがねの里、ほりでーゆ~ 四季の郷、碌山美術館、安曇野みさと温泉・ファインビュー室山、松尾寺、有明山神社、長峰山、ホースランド安曇野、安曇野わさび田湧水群公園、住吉神社、安曇野山岳美術館、矢原神明宮、信州安曇野ハーフマラソン、安曇野花火
- 筑北村 - 青柳宿
- 麻績村 - 聖高原
- 生坂村 - 山清路
- 山形村 - 清水寺
- 朝日村 - 光輪寺
-
国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区
木曽地域
- 上松町 - 寝覚の床(国指定名勝)、赤沢自然休養林、中山道、木曽駒ヶ岳
- 木曽町 - 開田高原、道の駅木曽福島、御嶽山、木曽馬の里、道の駅日義木曽駒高原、福島宿、二本木の湯、代山温泉 せせらぎの四季、白山神社、中山道、山村代官屋敷、開田高原マイアスキー場、きそふくしまスキー場、水無神社、興禅寺
- 南木曽町 - 妻籠宿、中山道、柿其渓谷、男滝女滝、田立の滝(日本百景)
- 王滝村 - 清滝、御嶽スキー場
- 大桑村 - 阿寺渓谷、中山道、白山神社 (大桑村殿)、道の駅大桑
- 木祖村 - やぶはら高原スキー場、道の駅木曽川源流の里 きそむら、藪原宿
南信地方
諏訪地域
- 諏訪市 - 諏訪大社、上諏訪温泉(片倉館など)、立石公園、高島城、霧ヶ峰、諏訪市湖畔公園、宮坂醸造、SUWAガラスの里の美術館、諏訪市原田泰治美術館、上諏訪駅足湯、すわっこランド、北澤美術館本館、諏訪湖(御神渡りなど)、御柱祭、諏訪湖祭湖上花火大会、全国新作花火競技大会、サマーナイトファイヤーフェスティバル
- 岡谷市 - 諏訪湖、岡谷温泉美肌の湯ロマネット、釜口水門、鳥居平やまびこ公園、塩嶺御野立記念祭、岡谷太鼓祭り
- 茅野市 - 御射鹿池、北八ヶ岳ロープウエイ、白樺湖、車山高原スキー場、蓼科湖、茅野市尖石縄文考古館、諏訪大社上社前宮、乙女滝、横谷温泉、北横岳、車山高原、放浪美術館、蓼科高原、小斉の湯、王滝、蓼科高原芸術の森彫刻公園、蓼科高原バラクライングリッシュガーデン、横谷峡、蓼科アミューズメント水族館、白樺湖ロイヤルヒルスキー場、赤岳、硫黄岳、聖光寺、ピラタス蓼科スノーリゾート、ホープ・ロッヂ乗馬牧場、杖突峠、峠の茶屋、蓼科温泉、北八ヶ岳、御柱祭
- 下諏訪町 - 諏訪大社下社、万治の石仏、ニデックオルゴール記念館すわのね、八島ヶ原湿原、下諏訪温泉、しもすわ今昔館おいでや
- 富士見町 - 道の駅信州蔦木宿、ゆーとろん 水神の湯、富士見パノラマリゾート、富士見高原リゾート花の里、八ヶ岳アルパカ牧場、入笠山、富士見高原スキー場、つたの湯
- 原村 - 八ヶ岳自然文化園、ふれあいセンターもみの湯
上伊那地域
- 伊那市 - 高遠城址公園、みはらしファーム、分杭峠、仙丈ヶ岳、道の駅南アルプスむら長谷、絵島囲み屋敷、春日城址公園、満光寺、遠照寺、駒ヶ岳(日本百景)、中尾歌舞伎
- 駒ヶ根市 - 宝剣岳(千畳敷カールなど)、光前寺(国指定名勝)、早太郎温泉、養命酒製造駒ヶ根工場、木曽駒ヶ岳、駒ヶ根シルクミュージアム、駒ヶ根高原、こまくさ橋、駒ヶ岳ロープウェイ、大御食神社
- 飯島町 - 道の駅花の里いいじま、飯島御嶽山、与田切公園
- 辰野町 - たつの海
- 箕輪町 - 赤そばの里、箕輪ダム
- 中川村 - 陣馬形山、ハチ博物館
- 南箕輪村 - 信州大芝高原、盆正月
- 宮田村 - 本坊酒造マルス信州蒸留所、森と水のアウトドア体験広場
下伊那地域
- 飯田市 - 天竜川川下り、元善光寺、天竜峡(国指定名勝)、下栗の里、猿庫の泉、しらびそ高原、飯田市立動物園、飯田市美術博物館、飯田市川本喜八郎人形美術館、麻績の里 舞台桜、大宮通り桜並木、小笠原資料館、りんご並木、お練り祭り、いいだ人形劇フェスタ、飯田りんごん、峠の国盗り綱引き合戦
- 阿南町 - 道の駅信州新野千石平、早稲田神社、新野の盆踊り、新野の雪まつり
- 高森町 - 哲学の道、不動滝、瑠璃寺
- 松川町 - 信州まつかわ温泉、台城公園
- 阿智村 - 昼神温泉朝市、昼神温泉、富士見台高原、ヘブンスそのはらSNOW WORLD、花桃の里 月川温泉郷、恵那山、園原
- 売木村 - 売木温泉こまどりの湯、アテビ平小鳥の森
- 大鹿村 - 中央構造線博物館、大鹿歌舞伎
- 下條村 - 大山田神社
- 喬木村 - 喬木村椋鳩十記念館
- 天龍村 - 浄心の滝、天龍村の霜月神楽
- 豊丘村 - 泉龍院
- 根羽村 - 茶臼山、月瀬の大杉
- 平谷村 - 道の駅信州平谷・信州平谷温泉ひまわりの湯
- 泰阜村 - 田本駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 長野県観光サイト Go NAGANO - 長野県観光機構
ウィキメディア・コモンズには、長野県の観光地に関するカテゴリがあります。
- 長野県の観光地のページへのリンク