ルヴァン美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルヴァン美術館の意味・解説 

ルヴァン美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/27 20:14 UTC 版)

軽井沢ルヴァン美術館
施設情報
事業主体 公益財団法人軽井沢美術文化学院
開館 1997年
所在地 389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉957-10
位置 北緯36度19分39秒 東経138度35分05秒 / 北緯36.32750度 東経138.58472度 / 36.32750; 138.58472座標: 北緯36度19分39秒 東経138度35分05秒 / 北緯36.32750度 東経138.58472度 / 36.32750; 138.58472
外部リンク www.levent.or.jp
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
地図

軽井沢ルヴァン美術館(英語: Le Vent Museum of Contemporary Art)は、長野県北佐久郡軽井沢町にある美術館。事業主体は公益財団法人「軽井沢美術文化学院」[1]1997年開館。

概要

看板

学校法人文化学院創立者の西村伊作が設計した英国風コテージ庭園を持ち、建物は学院創設当時の校舎を再現し[1]、西村の手掛けた絵画、陶芸、建築の模型などを展示している。

企画展ではこれまで、村井正誠石井竜也久里洋二与謝野晶子など文化学院にゆかりある文化人や、文化学院を卒業した芸術家たちの作品展示を行っている。

代表的な収蔵作品

  • 西村伊作「ヴーナスクラブ 展示会場の与謝野夫妻」1913年
  • 石井柏亭「N氏の一家」1913年
  • 中川紀元「静物(油彩)」1936年
  • 佐藤春夫「鯛と貝(油彩)」1937年
  • 山下新太郎「奈良新緑(油彩)」1957年

施設

利用方法

脚注

  1. ^ a b 公益財団法人軽井沢美術文化学院について [リンク切れ]
  2. ^ 町内循環バス東・南廻り線 | 長野県軽井沢町公式ホームページ

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ルヴァン美術館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルヴァン美術館」の関連用語

ルヴァン美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルヴァン美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルヴァン美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS