妙高戸隠連山国立公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 妙高戸隠連山国立公園の意味・解説 

みょうこうとがくしれんざん‐こくりつこうえん〔メウカウとがくしレンザンコクリツコウヱン〕【妙高戸隠連山国立公園】

読み方:みょうこうとがくしれんざんこくりつこうえん

新潟長野にまたがる山岳地域にある国立公園平成27年2015)、上信越高原国立公園から妙高戸隠高原地域分離して成立黒姫山野尻湖などを含む。


妙高戸隠連山国立公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 16:32 UTC 版)

妙高戸隠連山国立公園
Myōkō-Togakushi Renzan National Park
指定区域
新潟県長野県にまたがる山岳部
分類 国立公園
面積 39,772 ha
指定日 2015年3月27日
運営者 環境省
事務所 長野自然環境事務所
事務所所在地 380-0846
長野県長野市旭町1108 長野第1合同庁舎3F
備考 http://chubu.env.go.jp/nagano/
公式サイト 妙高戸隠連山国立公園(環境省)
テンプレートを表示
妙高戸隠連山国立公園空撮画像。妙高山黒姫山飯縄山野尻湖などを望む。

妙高戸隠連山国立公園(みょうこうとがくしれんざんこくりつこうえん)は、新潟県長野県にまたがる国立公園である。2015年上信越高原国立公園から分離して成立した、比較的新しい国立公園である。

概要

長野県北部から新潟県にまたがり、野尻湖妙高戸隠を中心とする山々からなる。当初の上信越高原国立公園指定地域である三国山脈志賀高原浅間山地域とは大きく離れた飛地であるため、性格が全く異なる地域として分離指定された。

年表

  • 1956年昭和31年)7月10日 - 妙高・戸隠区域が上信越高原国立公園に追加指定。
  • 2014年平成26年)4月18日 - 環境省は上信越高原国立公園に1956年に追加指定された新潟南西部・長野北部の妙高・戸隠地域を分離して、平成26年度内に新たな国立公園として指定する方針を明らかにする[1]
  • 2015年(平成27年)1月20日 - 中央環境審議会は新潟南西部・長野北部の妙高・戸隠地域の分離について「妙高戸隠連山国立公園」(長野県・新潟県)として約4万ヘクタールを新たな国立公園に指定することを決め、望月義夫環境大臣に答申[2]
  • 2015年(平成27年)3月27日 - 官報で公示され「妙高戸隠連山国立公園」が正式に成立。
  • 2016年(平成28年)7月19日 - 妙高戸隠連山国立公園連絡協議会を設立。
  • 2018年(平成30年)10月1日~21日 - 登山道管理やライチョウ保護など費用確保を目的に入域料寄付実験(予定)[3]
  • 2020年(令和2年)7月1日 - 妙高市が主体となり妙高山・火打山における入域料寄付制度を本格導入[4]

面積

総面積は39,772 ha

関係市町村

新潟県

糸魚川市妙高市

長野県

長野市小谷村信濃町飯綱町

主な名所

妙高山焼山と妙高高原周辺・赤倉温泉及び周辺の温泉、黒姫山戸隠山飯縄山飯綱高原野尻湖とその周辺。雨飾山と周辺の小谷温泉雨飾温泉。夢見平遊歩道[5]

風景

管理機関

  • 信越自然環境事務所-長野市旭町1108 長野第1合同庁舎3F(全体統括)
  • 環境省妙高高原自然保護官事務所-新潟県妙高市大字関川2279-2(担当:新潟県域) 
  • 環境省戸隠自然保護官事務所-長野県長野市戸隠豊岡1554 長野市戸隠支所3F(担当:長野県域)

ビジターセンター

妙高高原ビジターセンター

利用者数は2008年(平成20年)[6]

センター名 設置者 所在地 利用者数(人)
妙高高原ビジターセンター 新潟県 新潟県妙高市関川2248-4 59,439

脚注

  1. ^ 上信越国立公園、分割へ…「妙高・戸隠」新指定”. 読売新聞. 2014年4月18日閲覧。
  2. ^ 国立公園:妙高戸隠連山を指定 32番目に”. 毎日新聞. 2015年2月16日閲覧。
  3. ^ 妙高戸隠で入域料実験へ 公演の保護充実を図る」『日本経済新聞』朝刊2018年9月4日(社会面)2018年9月18日閲覧。
  4. ^ 地球への浄財です!7月から入域料正式導入 | ニュース”. 上越妙高タウン情報 (2020年6月13日). 2022年1月7日閲覧。
  5. ^ 夢見平「夢見ごこちな神の道」コース”. 環境省. 2022年6月5日閲覧。
  6. ^ 環境省自然ふれあい推進室"表II-9 国立公園内ビジターセンター等利用者数"自然公園等利用者数調(2013年3月18日閲覧。)

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妙高戸隠連山国立公園」の関連用語

1
上信越高原国立公園 デジタル大辞泉
100% |||||

2
妙高 デジタル大辞泉
100% |||||

3
妙高高原 デジタル大辞泉
100% |||||

4
戸隠高原 デジタル大辞泉
100% |||||

5
火打山 デジタル大辞泉
100% |||||



8
国立公園 デジタル大辞泉
78% |||||



妙高戸隠連山国立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妙高戸隠連山国立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妙高戸隠連山国立公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS