みょうこう〔メウカウ〕【妙高】
みょうこう 【妙高】
妙高
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 14:53 UTC 版)
妙高(みょうこう)
地名
- 妙高高原。新潟県の妙高山周辺の高原一帯をいう。
- 新潟県妙高市。
- 新潟県中頸城郡妙高村。1901年に廃止した村と2005年に廃止した村が存在する。現在はいずれも新潟県妙高市の一部。
- 新潟県中頸城郡妙高高原町。現在は新潟県妙高市の一部。
その他
- 国鉄・JR東日本の列車愛称「妙高」。
- 1950年から1993年まで、主に上野駅 - 直江津駅間を信越本線経由で運行した準急→急行列車。あさま#信越本線長野以南優等列車沿革を参照のこと。
- 2002年から2015年まで、長野駅 - 直江津駅間を運行した快速・普通列車。くびき野 (列車)#妙高を参照のこと。
関連項目
- >> 「妙高」を含む用語の索引
- 妙高のページへのリンク