Microsoft Windows 95 システム要件

Microsoft Windows 95

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 12:52 UTC 版)

システム要件

Windows 95 最小ハードウェア仕様要求
32 ビット
プロセッサー 486SX 以上
(2.2GHz以上のCPUには対応しない[4]
物理メモリー 8 MB以上
(12 MB以上を推奨)
ストレージ 75 MB以上
(インストールする機能によっては、さらに容量が必要となる場合がある)
リムーバブルドライブ CD-ROMドライブ、FDDドライブのいずれか
画面解像度 640 x 480

アップグレード版では、コンピュータにMS-DOS 5.0以上またはWindows 3.1がインストールされている必要がある。インストールされていない場合、セットアップ中にアップグレード元のWindowsのフロッピーディスクが要求される[5]

旧バージョンからのアップグレード / アンインストール

Windows 95には、Windows 3.1からのみアップグレード可能。Windows NTからはアップグレードできない。また、アップグレード時にシステムファイルを保存していれば、旧バージョンに戻す事(アンインストール)ができる。

新しいバージョンへのアップグレード / アンインストール

Windows 95からはマイナーバージョン (OSR) の有無に関わらず、Windows 98(Second Editionも含む)、Windows MeWindows 2000 Professionalのいずれかにアップグレードする事ができる。ただし、Windows Meの「Windows 98ユーザー限定期間限定特別パッケージ」(Windows 98/98SEからのアップグレードを前提にした低価格の専用アップグレードパッケージ)を使用してWindows Meにアップグレードする場合、事前にWindows 98のインストールCDを手元に用意しておく必要がある。Windows 95からいきなりWindows XPにはアップグレードできず、その後継OSであるWindows Vista/7/8にする事も当然できない(Windows 95からではセットアッププログラム自体が起動しない)。また、上記のWindowsの内、Windows 2000以外のバージョンにアップグレードした場合は、後でそのバージョンをアンインストールして、Windows 95に戻す事ができる。

対応機種

  • PC/AT互換機
  • PC-9800シリーズ(NECからもOEM版を発売)
  • EPSON PCシリーズ(OSR2はリリースされず。メーカー直販のみで店頭販売なし)
  • FM TOWNS[6](OSR2はリリースされず。メーカー直販のみで店頭販売なし)
  • FMR280(OSR2はリリースされず。メーカー直販のみで店頭販売なし)

  1. ^ 『日本メディア史年表』(2018年1月1日、吉川弘文館発行、土屋礼子著)278頁。
  2. ^ 日経パソコン『日経パソコン用語事典 (2009年版)』日経BP社、2008年10月20日。ISBN 9784822233907 
  3. ^ ASCII.jp (2010年4月16日). “ASCII.jp デジタル用語辞典”. アスキー / KADOKAWA. 2021年7月16日閲覧。
  4. ^ Windows protection error in NDIS with a CPU that is faster than 2.1 GHz” (英語). サポート技術情報. マイクロソフト (2007年1月31日). 2014年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月15日閲覧。
  5. ^ Upgrading Existing Operating Systems to Windows 95” (英語). サポート技術情報. マイクロソフト (2006年11月15日). 2007年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年12月25日閲覧。
  6. ^ FM TOWNSにも、Windows 95が登場”. PC Watch (1996年6月10日). 2012年5月6日閲覧。
  7. ^ 脇英世『Windows入門』岩波書店1995年12月20日第1刷、1996年1月6日第3刷、ISBN 4-00-430420-2、v頁。
  8. ^ 日本経済新聞1995年8月30日付夕刊
  9. ^ 日経産業新聞1995年10月3日
  10. ^ 日経産業新聞1995年11月22日
  11. ^ 日経産業新聞1995年11月21日
  12. ^ 日本経済新聞1995年11月25日付朝刊
  13. ^ 日経産業新聞1995年12月1日
  14. ^ a b 日経流通新聞1995年12月5日
  15. ^ 日本経済新聞1995年12月22日付朝刊
  16. ^ Community Column: Why is Microsoft afraid of the GPL?”. Linux Today (2001年5月4日). 2001年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2001年8月2日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Microsoft Windows 95」の関連用語

Microsoft Windows 95のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Microsoft Windows 95のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMicrosoft Windows 95 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS