Hover!とは? わかりやすく解説

hover

別表記:ホバー

「hover」とは、空中停止するホバリングする・うろつくつきまとうのことを意味する英語表現である。

「hover」の基本的な意味

「hover」とは、「(空中に)浮かぶ・停止する・舞う・ホバリングする、うろつくそわそわして待つ、さまよう戸惑う、(コンピューターマウスカーソル対象の上に)重ねる」といった意味を持つ英単語である。「うろつく」という意味においては、人や動物が行ったり来たりしているシーンだけではなく数字数値一定の値を前後する様子を示す場合にも用いられる

日本においては、「ヘリコプターなどが空中停止すること」を意味するホバリング」というカタカナ語定着しているが、これは「hover」に接尾辞ing」をつけた名詞hovering」をカタカナ読みしたものである。

「hover」の語源

「hover」の語源は、「宙に浮く、とどまる」といった意味を持つ中英語の「hoveren」に由来するとされる。「hoveren」よりも前の語源不明とされているが、「持ち上げる」といった意味を持つゲルマン祖語「habjaną」に由来する可能性があるという説がある。

「hover」の発音・読み方

「hover」の発音は、アメリカ英語では発音記号が「hʌ́vər」でカタカナ読みすると「ハヴァ」、イギリス英語では発音記号が「hɔ́və」でカタカナ読みすると「ホヴァ」となる。

aタグのhover

「aタグのhover」とは、WEBサイト構成するマークアップ言語HTML」で記述した「aタグに対して有効な、「CSS」の「hover」疑似クラスのことを意味する。「aタグ」はWEBサイト上のリンクを指定するタグで、「hover」疑似クラス記述することで、「リンクにカーソル合わせたマウスオーバーした)時にだけ実行するCSS」を指定することができる。なお、「カーソルがリンクに乗っているが、クリックはされていない状態」が「hover」であり、「カーソルがリンクをクリックしてから、離れるまでの状態」は、また別のactive疑似クラス用いて指定する必要がある。こういった疑似クラスを使うことで、動画などを用いずに、アニメーションのような動き見せることが可能となる。例えば「マウスオーバーすると色が変わる、文字や線が動く、文字浮かび上がる」といった動きである。よく使われる技術として、要素半透明にする「CSS」である「opacity」を指定し、色をぼんやりとさせるという手法などがある。

「hover」疑似クラスは、1995年リリースされWEBブラウザInternet Explorer5.0」などでも動作するように、かなり古い時代から使われてきた技術である。その一方で、「hoverが効かない」という悩み行き当たるケース珍しくないその場合は、「単純なスペルミスがないか確認する」、「hover以外の疑似クラス誤認していないかチェックする」、「aタグdivタグ囲っている場合、hover疑似クラスはaタグにしか適用されず、効いてないよう見えるので、HTML構造変更する・aタグdisplay要素追加するdivタグにhover疑似クラス指定するなどの対策を行う」といった対処方法推奨される

「hover」の使い方・例文

「hover」は「空中停止する」という意味があるため、「Rescue helicopters are hovering while conducting rescue operations.(救助ヘリコプターホバリングしながら救助活動行っている)」、「I saw an eerie shadow hovering a little off the ground.(地面から少し浮いている不気味な影を見た)」といった使い方ができる。

また、「over」や「around」、「about」を続けることで「~のあたりをうろつく~前後である」という意味を持つため、「Someone is hovering around the house.(誰かが家の周りうろうろしている)」や「Temperatures in Tokyo this week hover around 35 degrees Celsius.(今週東京気温は、摂氏35前後である)」、「She hovered around me, like she wanted to know what I was shopping.(彼女は、私が何を買っているかを知りたがるかのように、私の周りうろうろしていた)」といった表現となる。なお、特に人に対して「hover」を用いた場合は、「つきまとう」といったネガティブなニュアンスになることもあり、「Just stop please, hovering around her!(彼女につきまとうのはどうかやめて!)」などと使われる。なお、「between」を後ろ続けた場合は「さまようとまどう」という意味になり、「He hovered between life and death.(彼は生死の間をさまよった)」といった表現ができる。

ホバー

英語:hover

ホバー(hover)とは飛翔した状態で空中留まることを意味する英語の動詞。「停空飛翔」と訳されることがある。「ホバーすること」を「ホバリングhovering)」という。

Hover!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 15:19 UTC 版)

Hover!』(ホバー)は、マイクロソフトオペレーティングシステム (OS) であるWindows 95のインストールCDに付属していたゲームである。

2013年10月2日(米国時間)には、同社よりブラウザゲームとして公開された[1]

概要

Windows 95において Hover! は他の付属ゲーム(ソリティアマインスイーパフリーセルハーツ)とは異なり、Windowsコンポーネント外のおまけとして、CD-ROM内のサブフォルダに同梱という形で付属していた。リテール版Windows 95のインストールCDには「Hover、機能拡張ツール付き」という注釈がレーベルに書かれている。OEM版のレーベルにはその記述が無いが、同様に付属している。

プレイヤーは「Hover 950」と呼ばれる乗り物を操縦して、マップ内にある旗を集める。敵(コンピュータ)が自分の旗(赤色。各マップごとに3 - 6個)を集めるよりも早く、敵の旗(青色。自分の旗と同数)を集めるのが目的である。複数のプレイヤーでプレイすることはできない1人用の3Dのゲームである。

Web版

Web版では、WebGLの利用によりウェブブラウザで3Dグラフィックスを表示。従来のキーボード操作に加えて、Windows 8.1タブレット端末ではタッチ操作でプレイできる。また、オリジナル版と異なり、新たにマルチプレイ機能(最大8人まで)が加わっている。

Internet Explorer (IE) で遊ぶ場合にはIE11でないと遊べない。また、Windows 10ではMicrosoft Edgeでもプレイ可能である。

マップ

全部で3種類のマップが用意されており、それぞれ中世ヨーロッパの城、未来的都市、下水道がテーマになっている。いずれのマップ内にも、自機(赤色)、敵機[注 1](青色)[注 2]、旗の他に、以下のようなオブジェクトが存在する。

通り抜けることはできないが、低い壁ならばジャンプで乗り越えることができる。
階段
ジャンプができない場合でも、階段状の障害物を一段ずつ昇ることで高所に至ることができる。
浮遊ポッド
マップ内にいくつも浮遊しており、それらに機体を体当たりさせることで、アイテム(ジャンプ・敵を妨害するための壁・敵から身を隠すためのクローク)や、一時的に有利な状況(速度が上がる、不利な状況をつくるオブジェクトの影響が無くなる、など)を得たり、一時的に不利な状況(速度が落ちる、計器パネルが消えるなど)に陥ったりする。
パッド
いわゆるトラップ。マップ内の地面にはいくつもの正方形のパッドがあり、機体がその上を踏むと予期せぬ方向へ飛ばされたり、数秒間身動きが取れなくなったり、集めた旗をマップ内に戻されたりといった災難が降りかかる。これを逆手にとり、敵に体当たりすることで敵機をパッド上に誘導して、敵を不利な状況に追いやることができる。

その他

イースターエッグ
Hover起動直後の画面でCtrlキーを押しながら「ibmab」(このプロジェクトの開発コードが「Bambi」)と入力するとデバッグルームを操作できるようになり、開発者の写真が見ることができる。BGMは下水道ステージのものが流れる。
Web版では、タイトル画面で「bambi」と入力することにより、Windows 95風のグラフィックでプレイできる[2]

脚注

注釈

  1. ^ マップ上には複数出現し、旗を集める個体と、自機に体当たりしてくる個体が存在する。
  2. ^ 計器パネル上では旗を集める個体は青、自機に体当たりしてくる個体は緑で表示される。どちらの個体でも旗を持っている状態では黄色となる。

出典

外部リンク

インターネットアーカイブ上



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hover!」の関連用語

Hover!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hover!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHover! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS