Windows-based Terminal
Windows-based Terminalとは、TSE(Windows NT Server, Terminal Server Edition)のサーバーにネットワークを通じて接続される専用の端末機のことである。1997年5月に仕様が発表された。
搭載されるROMは4MB、RAMも4MB、ディスク類は搭載されないなど、大幅に単純化された構造を持つ。それだけに安価で、導入コストもメンテナンスコストも共に低く抑えることができる。このWBTとTSEを組み合わせたシステムでは、アプリケーションはすべてサーバー上で実行され、端末はもっぱら送られてきた画面の表示を行う。あるいは、ROMに記憶されたWindows CEのカスタムバージョンによって、最低限の入出力処理が行われる。端末はサーバーから送られてきた画面を出力し、ユーザーからの入力をサーバーに送るだけである。
Windows: | Windows 95 Windows 98 Windows 98 SE Windows-based Terminal Windows Me Windows Messenger Windows SharePoint Services |
- Windows-based Terminalのページへのリンク