Internet_Explorer_1とは? わかりやすく解説

Internet Explorer 1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 15:11 UTC 版)

Internet Explorer > Internet Explorer 1
Internet Explorer 1
Microsoft Windows コンポーネント
詳細
種別 ウェブブラウザ
FTPクライアント
標準提供 Windows 95
後継 Internet Explorer 2

Microsoft Internet Explorer 1(マイクロソフト インターネット エクスプローラー ワン)、(略称 Internet Explorer 1 または IE1MSIE1 )とはマイクロソフト1995年8月24日に公開したInternet ExplorerファミリーのWebブラウザーである。Microsoft Plus! for Windows 95を構成するソフトウェアの一つ。

概要

Internet Explorer 1は1995年8月24日にマイクロソフトが公開したWindows拡張ソフトウェアPlus! for Windows 95に同梱された[1]。このバージョンは表組みに対応していないほど機能が低く、使用するユーザーはほとんどいなかった。 Internet Explorerチームは、開発の初期段階で約6人で開始された[2][3]1996年にマイクロソフトがWindows NT向けに公開したInternet Explorer 1.5では簡単なHTMLテーブル要素に対応した。

経緯

Internet Explorer 1はSpyglassからライセンスを受けたNCSA Mosaicをもとに開発された。そのためレンタリングエンジンはSpyglassとなっている[4][5]。 マイクロソフトはInternet Explorer 1を無料でMicrosoft Plus! for Windows 95に含めたことによって、Spyglassにライセンス料を支払わずにいた。 そのことで1997年1月22日にアメリカ合衆国で訴訟が起こったが、マイクロソフトが800万ドルを支払ったことで両者は和解した[4][5]

機能

Internet Explorer 1はその当時多くのウェブブラウザで導入されていなかった手動のインストールを置換するインストール ルーチンが付属されていた。

その他

Internet Explorer 1のバージョンは、Microsoft Plus! for Windows 95と同時発売であるWindows 95の内部バージョンと同一の、4.40.425と名乗っており、ユーザーエージェント文字列でも、他のInternet Explorerとは異なる、「Microsoft Internet Explorer/4.40.425 (Windows 95)」を名乗っている。Internet Explorer 1が動作するWindowsバージョンのうち、どれを使用しても、Windows 95と返ってくる。

脚注

  1. ^ Windows 95, original release, without Internet Explorer?”. betaarchive.com. 2015年2月7日閲覧。
  2. ^ Borland, John (2003年4月15日). “Software empire pays high price”. CNET News. CNET Networks. 2011年2月9日閲覧。
  3. ^ Sink, Eric (2003年4月15日). “Memoirs From the Browser Wars”. Eric Weblog. Ericsink.com. 2013年11月2日閲覧。
  4. ^ a b Elstrom, Peter (1997年1月22日). “MICROSOFT'S $8 MILLION GOODBYE TO SPYGLASS”. Bloomberg Businessweek. 1997年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年2月9日閲覧。
  5. ^ a b Thurrott, Paul (1997年1月22日). “Microsoft and Spyglass kiss and make up”. WindowsITPro. 2012年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年2月9日閲覧。

外部リンク


Internet Explorer 1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:54 UTC 版)

Internet Explorer」の記事における「Internet Explorer 1」の解説

詳細は「Internet Explorer 1」を参照 IE1994年Spyglass英語版)からライセンス受けたNCSA Mosaicをもとに開発された。Internet Explorer1995年8月24日公開されMicrosoft Plus! for Windows95含まれた。このバージョン表組み対応していないほど機能低く使用するユーザーはほとんどいなかった。1996年5月公開されたIE1.5では簡単なテーブル要素対応した

※この「Internet Explorer 1」の解説は、「Internet Explorer」の解説の一部です。
「Internet Explorer 1」を含む「Internet Explorer」の記事については、「Internet Explorer」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Internet_Explorer_1」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Internet Explorer 1」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Internet_Explorer_1」の関連用語

Internet_Explorer_1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Internet_Explorer_1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのInternet Explorer 1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのInternet Explorer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS