Internet Explorer 6
【英】IE 6, MSIE 6, Microsoft Internet Explorer 6
Internet Explorer 6とは、MicrosoftのWebブラウザであるInternet Explorerのシリーズのうち、2001年に発表されたバージョンのことである。
Internet Explorer 6は、2001年8月のWindows XP発売の直前に公開された。、2006年10月にInternet Explorer 7が公開されるまで、主にWindows XPで用いられた。Macintosh版、および、UNIX版は開発されていない。
前バージョンであるInternet Explorer 5.0に比べて、頼性と柔軟性が強化され、プライバシー保護に重点が置かれている。
なお、このバージョンより「Internet Explorer 6.0」ではなく「Internet Explorer 6」と表記されるようになった。
参照リンク
Microsoft Windows:Windows の歴史 :Internet Explorer の歴史 - (Microsoft)
Webブラウザ: | Internet Explorer 4.0 Internet Explorer 5.0 Internet Explorer 7 Internet Explorer 6 Internet Explorer 8 Internet Explorer 9 IEAK |
Internet Explorer 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 15:54 UTC 版)
Microsoft Internet Explorer 6 Microsoft Windows コンポーネント | |
---|---|
| |
Windows XP上で動作するInternet Explorer 6 | |
詳細 | |
種別 | ウェブブラウザ |
標準提供 |
Windows XP Windows Server 2003 |
追加提供 |
Windows NT 4.0 Windows 98 Windows 98 SE Windows Me Windows 2000 |
置換 | Internet Explorer 5 |
後継 | Internet Explorer 7 |
Microsoft Internet Explorer 6(マイクロソフト インターネット エクスプローラ シックス、略称:Internet Explorer 6 / IE6 / MSIE6)は、マイクロソフトが2001年8月27日(日本語版は同年9月19日)に公開した、Internet Explorerファミリーのウェブブラウザである。
概要
Windows XP、Windows Server 2003に同梱され、Windows NT 4.0、Windows 98、Windows 98 SE、Windows Me、Windows 2000に提供された。
2004年には8割以上のシェアを誇ったが、2011年からは設計の古さゆえのセキュリティホールや、HTMLの公式規格との大きなずれに起因するWeb開発者への負担が大きいなどの理由からマイクロソフトはIE8以降への移行を促しており、サポート打ち切りの目安となるシェア1%未満を目標としている。
2013年以降、Internet Explorer 6をインターネットから新規インストールしようとすると「ダウンロードの場所情報は壊れています。」とエラーが出てしまい、新規インストールすらできなくなってしまっている。しかしながら、IE6以外では動作しないウェブページが企業に多く存在するため、移行できない事態が発生している。
中華人民共和国では、2012年6月時点でもWindows XPが圧倒的なシェアを占めているため、IE6のシェアが2位である。
2014年4月9日、Windows XP向けのサポートが終了し、翌2015年7月14日にはWindows Server 2003向けのサポートが終了した。
リリース履歴
メジャー バージョン | マイナー バージョン | リリース日 | 変更点 | 同梱されたWindows |
---|---|---|---|---|
バージョン 6 | 6.0 ベータ 1 | 2001年3月22日 | CSSの変更、不具合の修正、W3Cへの準拠。 | |
6.0 | 2001年8月27日 | 6.0ベータ1で導入されていたスマートタグ機能を削除。サポートは2004年9月30日に終了した。 | Windows XP | |
6.0 SP1 | 2002年9月9日 | 更新プログラムの適用。サポートは2006年10月10日に終了した。 | Windows XP SP1 および Windows Server 2003 | |
6.0 SP2 | 2004年8月25日 | 更新プログラムの適用。ポップアップとActiveXブロック機能を追加。サポートは2010年7月13日に終了した。 | Windows XP SP2 および Windows Server 2003 SP1 | |
6.0 SP3 | 2008年4月21日 | 更新プログラムの適用。サポートは2014年4月9日に終了した。 | Windows XP SP3 |
最小システム要件
- CPU:486/66MHz以上のCPU
- OS:Windows 98を搭載したコンピュータ
- ディスプレイ:スーパーVGA (800 x 600) 256色モニター
- デバイス:マウスまたは互換性のあるポインティング デバイス
- RAM:Windows 98の場合は64MB、Windows MeやWindows XPの場合は128MB
- 容量:Windows 98の場合は8.7MBの空きハードディスクドライブ、Windows NT 4.0以上の場合は12.7MBの空きハードディスクドライブ
外部リンク
- Internet Explorer 6 SP1 ダウンロード ページ(2011年3年19日にアーカイブ)
- Internet Explorer ブログ (日本語版) 2010年~2015年
- Internet Explorer の歴史 (2012年4年3日にアーカイブ)
- Internet Explorer 開発チームのブログ(英語)2004年~2015年 (2016年4年13日にアーカイブ)
- Internet Explorer 6 カウント ダウン | IE6に死を(英語)
Internet Explorer 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:54 UTC 版)
「Internet Explorer」の記事における「Internet Explorer 6」の解説
詳細は「Internet Explorer 6」を参照 Internet Explorer 6は2001年8月27日(日本語版は9月19日)に公開された。DHTMLの拡張、CSS2の対応強化、DOM Level 2とSMIL 2.0への部分的な対応、内容制限されたインラインフレーム、JavaScriptによる独自のマウスポインタ指定にも対応した。他にメディアバー(SP2で廃止)、Windows Messengerの統合、エラー報告、自動画像サイズ変更、P3PとWindows XP ビジュアルスタイルでの表示が新機能として含まれる。反面、XHTMLやIDNに未対応、PNGも完全対応はしておらずCSS2対応も強化はしたものの不十分であるなど、公開時点ですでに時代遅れになっている仕様も目立った。IE6 SP2ではセキュリティ向上を目的とした幾つかの仕様の変更と廃止、ポップアップブロックなどいくつかの機能が追加された。2003年にはスタンドアロン版の開発と提供を停止した。 2005年にWindows XPとWindows Server 2003のx64版がリリースされた。それ以降のx64版Windowsには32ビット版と64ビット版の2つのInternet Explorerがインストールされているが、デフォルトは32ビット版になっている。プラグインには32ビット版しか用意されていないものが多く、64ビット版IEで32ビット版のプラグインを使う仕組みがないためである。
※この「Internet Explorer 6」の解説は、「Internet Explorer」の解説の一部です。
「Internet Explorer 6」を含む「Internet Explorer」の記事については、「Internet Explorer」の概要を参照ください。
「Internet Explorer 6」の例文・使い方・用例・文例
- このテーブルなら6人は掛けられます
- 映画の本編は6時に始まります
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- 彼らは今からずっと昔の1960年に結婚した
- 目覚まし時計を6時にセットする
- 英語のアルファベットは26文字あります
- 午前8時から午後6時まで営業
- 996
- 彼と午後6時に会うことにした
- 教科書の26ページを開けなさい
- 彼は8月16日にロンドンに向けて出発した
- 3, 4, 11の平均は6です
- さかのぼって1960年代には若者は長い髪をしていた
- 1960年代を振り返る
- 紀元前360年に
- あのビルは60階建てだ
- 60ワットの電球
- 538‐6647に電話してください
- サクランボは6月か7月に熟す
- Internet_Explorer_6のページへのリンク