薩摩富士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 薩摩富士の意味・解説 

さつま‐ふじ【薩摩富士】

読み方:さつまふじ

開聞岳異称


開聞岳

(薩摩富士 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 08:21 UTC 版)

開聞岳(かいもんだけ)は、鹿児島県薩摩半島の南端に位置する標高924 m火山1964年(昭和39年)3月16日に、霧島屋久国立公園に指定された[2]日本百名山[3]新日本百名山[4]及び九州百名山に選定されている。山麓の北東半分は陸地に、南西半分はに面しており、円錐形の山容から別名「薩摩富士」とも呼ばれる。所在地は鹿児島県指宿市


  1. ^ a b c 日本の主な山岳標高(鹿児島県の山) 国土地理院、2011年1月4日閲覧。
  2. ^ 霧島屋久国立公園環境省自然環境局
  3. ^ 深田久弥の著書『日本百名山』(朝日新聞社ISBN 4-02-260871-4
  4. ^ 岩崎元郎の著書『ぼくの新日本百名山』(朝日新聞社、ISBN 4-02-261526-5
  5. ^ 30)阿多・池田カルデラ” (PDF). 地質調査総合センター. 2015年12月2日閲覧。
  6. ^ 92.開聞岳” (PDF). 気象庁. 2015年12月2日閲覧。
  7. ^ 開聞岳沖の海底地すべりについて” (PDF). 海上保安庁 (2008年). 2015年12月2日閲覧。
  8. ^ 原口 泉・永山 修一・日隈 正守・松尾 千歳・皆村 武一 『鹿児島県の歴史』 pp.68 - 69 山川出版社 1999年 ISBN 4-634-32460-1
  9. ^ 「開聞岳少しだけ高かった/新標高2メートル伸び924メートル=最高地点移動、登山者が指摘」南日本新聞2001年8月17日朝刊27面
  10. ^ 地図閲覧サービス 2万5千分1地形図名: 開聞岳(開聞岳) 国土地理院、2011年1月4日閲覧。
  11. ^ かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場・ログハウス いぶすき観光ネット、2023年8月6日閲覧


「開聞岳」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薩摩富士」の関連用語

薩摩富士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薩摩富士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの開聞岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS