長崎鼻_(鹿児島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長崎鼻_(鹿児島県)の意味・解説 

長崎鼻 (鹿児島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 13:50 UTC 版)

長崎鼻
長崎鼻の位置

長崎鼻(ながさきばな)は、鹿児島県南部、薩摩半島の最南端にあるである。鹿児島県指宿市山川岡児ケ水(旧:山川町)に位置する。指宿カルデラ外輪山の一角を成しており、一帯は火山岩にて形成されている。

概要

」と付く地名は名の如く、岬の基部が末広がりになる三角形状の地形であることが多い。[要出典]鼻と名の付く岬は全国の至る地方で見られるが(特に九州で多い)、 その中で最も有名な岬である[要出典]

長崎鼻からすぐ西方には、海越しに端整な山容で知られる開聞岳がそびえ、妨げる障害物は何もないため、岬から眺める山容は非常に美しい。また、晴天時だと岬の展望台から遠く屋久島宮之浦岳硫黄島を遠望する。このように非常に風光明媚な土地であることから古くから観光開発されており、岬の展望台から1~2kmの沿線に土産物屋や飲食店がびっしりと建ち並び、長崎鼻パーキングガーデンという観光施設が設けられている。

また、この長崎鼻一帯にも浦島太郎伝説が伝わっており、竜宮神社が鎮座する。

岬及び周辺の海岸線一帯が霧島錦江湾国立公園の一角を成している。また、近辺に国の特別天然記念物であるソテツ自生地がある。

地図

関連項目

外部リンク

座標: 北緯31度09分21.0秒 東経130度35分10.5秒 / 北緯31.155833度 東経130.586250度 / 31.155833; 130.586250




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長崎鼻_(鹿児島県)」の関連用語

長崎鼻_(鹿児島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長崎鼻_(鹿児島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長崎鼻 (鹿児島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS