長嶋りかことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長嶋りかこの意味・解説 

長嶋りかこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/03 15:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

長嶋 りかこ(ながしま りかこ、1980年11月11日 - )は、日本のグラフィックデザイナー

来歴

茨城県出身。2003年武蔵野美術大学卒業。

2014年、デザイン会社「village®」を設立 。 グラフィックデザインを基軸に、ブランディングCIVIプロダクトデザインパッケージデザインエディトリアルデザイン、サイン計画、アートディレクションなどを手がける。

2020年東京オリンピックエンブレムのデザインでは審査員を務めた。

主な作品

展覧会

  • 「mizukagami」(2010/GALLERY ROCKET/東京)
  • 「EAT ME」(2011/GALLERY ROCKET/東京)
  • WHITNEY museum:independent study program「PEACE SHADOW PROJECT」(2010/ The Kitchen /ニューヨーク)
  • 「BETWEEN HUMAN AND NATURE」(2013/ギンザグラフィックギャラリー/東京) 
  • 「サイクル / サークル アンド リサイクル」(2014/ PASS THE BATON/東京)

メディア出演

著作・作品集

  • 『長嶋りかこ』(ギンザ・グラフィック・ギャラリー〈ggg Books〉、2013)

その他

参考文献

  1. ^ 新しい役割分担、MilK Japn, 2018年9月1日。

外部リンク

  • village®(デザイン事務所の公式HP)
  • [1](BVLGARI AVRORA AWARDS)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長嶋りかこ」の関連用語

長嶋りかこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長嶋りかこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長嶋りかこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS