坂本竜馬、おりょうの新婚旅行の碑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 13:55 UTC 版)
「鹿児島市」の記事における「坂本竜馬、おりょうの新婚旅行の碑」の解説
与次郎の天保山公園の近くにあり碑文の袂に竜馬とおりょうの旅姿の小さなレリーフ。新撰組に追われ、小松清廉の支援で薩摩へ逃避行し怪我が癒えるまで滞在。その際、竜馬と恋女房のおりょうは、有名な霧島温泉への湯治以外にも薩摩藩の領内を何ヶ所か物見遊山した。これが「日本初のハネムーン」だといわれる。ちなみに開聞岳の異名「薩摩富士」も遊山の折に竜馬が命名したと伝えられている。
※この「坂本竜馬、おりょうの新婚旅行の碑」の解説は、「鹿児島市」の解説の一部です。
「坂本竜馬、おりょうの新婚旅行の碑」を含む「鹿児島市」の記事については、「鹿児島市」の概要を参照ください。
- 坂本竜馬、おりょうの新婚旅行の碑のページへのリンク