BMW 5 シリーズ・セダン

525i 530i 540i 550i
車種 | |
---|---|
車種記号 | 525i 4ドアAT 右/左ハンドル |
型式 | ABA-NU25 |
エンジン | |
型式・種類 | N52B25A・直列6気筒DOHC |
総排気量 | 2,496cc |
最高出力 | 160kW〔218ps〕/6,500rpm(EEC) |
最大トルク | 250Nm〔25.5kgm〕/2,750-4,250rpm(EEC) |
燃料/タンク容量 | 無鉛プレミアムガソリン/ 70リットル |
重量・定員 | |
車両重量 | 1,620kg ※1 |
車両総重量 | 1,895kg ※1 |
定員 | 5名 |
性能・タイヤ・ホイール | |
最小回転半径(タイヤ) | 5.7m |
燃料消費率10・15モード (国土交通省審査値) | 8.8km/l |
タイヤ | 225/50R17 |
ホイール | 7.5J×17アロイ スタースポーク・スタイリング243 |
動力伝達・制御装置・緩衝装置 | |
トランスミッション | 電子油圧制御式6速AT |
主ブレーキ形式(前) 主ブレーキ形式(後) | ベンチレーテッド・ディスク ベンチレーテッド・ディスク |
ステアリング形式 | ラック&ピニオン式、 車速感応式パワー・ステアリング |
緩衝装置(前輪) | ダブル・ジョイント・スプリング・ストラット式、 コイル・スプリング、スタビライザー |
緩衝装置(後輪) | インテグラル・アーム式、 コイル・スプリング、スタビライザー |
記載の仕様、諸元は予告なく変更することがありますのでご了承ください。(この内容は2007年5月20日現在のものです)
記載の諸元やデータは国土交通省届出値を基にしていますので、メーカー公表値と異なる場合があります。また、一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。
燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。実際の走行時には、この条件(気象、道路、車両、運転、整備などの状況)が異なりますのでそれに応じて燃料消費率が異なります。
記載の諸元やデータおよび写真は、日本で販売されるモデルとは細部で異なる場合があります。また一部オプションを含みます。
記載の事項および写真の版権は、BMW AG(ドイツ)およびビー・エム・ダブリュー株式会社に帰属します。無断転載を禁じます。
※1: 電動ガラス・サンルーフ装備車の場合、車両重量および車両総重量はそれぞれ20kg重くなります。
BMW 5 シリーズ・ツーリング

525i 530i 530xi 550i
車種 | |
---|---|
車種記号 | 525i Touring 5ドアAT 右ハンドル |
型式 | ABA-PU25 |
エンジン | |
型式・種類 | N52B25A・直列6気筒DOHC |
総排気量 | 2,496cc |
最高出力 | 160kW〔218ps〕/6,500rpm(EEC) |
最大トルク | 250Nm〔25.5kgm〕/2,750-4,250rpm(EEC) |
燃料/タンク容量 | 無鉛プレミアムガソリン/ 70リットル |
重量・定員 | |
車両重量 | 1,740kg ※1 |
車両総重量 | 2,015kg ※1 |
定員 | 5名 |
性能・タイヤ・ホイール | |
最小回転半径(タイヤ) | 5.7m |
燃料消費率10・15モード (国土交通省審査値) | 8.5km/l |
タイヤ | 225/50R17 |
ホイール | 7.5J×17アロイ スタースポーク・スタイリング243 |
動力伝達・制御装置・緩衝装置 | |
トランスミッション | 電子油圧制御式6速AT |
主ブレーキ形式(前) 主ブレーキ形式(後) | ベンチレーテッド・ディスク ベンチレーテッド・ディスク |
ステアリング形式 | ラック&ピニオン式、 車速感応式パワー・ステアリング |
緩衝装置(前輪) | ダブル・ジョイント・スプリング・ストラット式、 コイル・スプリング、スタビライザー |
緩衝装置(後輪) | インテグラル・アーム式、 エア・スプリング、スタビライザー |
記載の仕様、諸元は予告なく変更することがありますのでご了承ください。(この内容は2007年5月20日現在のものです)
記載の諸元やデータは国土交通省届出値を基にしていますので、メーカー公表値と異なる場合があります。また、一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。
燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。実際の走行時には、この条件(気象、道路、車両、運転、整備などの状況)が異なりますのでそれに応じて燃料消費率が異なります。
記載の諸元やデータおよび写真は、日本で販売されるモデルとは細部で異なる場合があります。また一部オプションを含みます。
記載の事項および写真の版権は、BMW AG(ドイツ)およびビー・エム・ダブリュー株式会社に帰属します。無断転載を禁じます。
※1電動パノラマ・ガラス・サンルーフ装備車の場合、車両重量および車両総重量はそれぞれ30kg重くなります。
BMW・5シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/27 07:00 UTC 版)
BMW・5シリーズ(BMW 5 Series)は、ドイツの自動車メーカー・BMWが製造・販売しているEセグメントの高級乗用車である。
- ^ BMW Japan (2009年4月16日). “BMW 5 シリーズ500万台記念キャンペーン開始。”. 2009年6月5日閲覧。
- ^ 80年代輸入車のすべて- 魅惑の先鋭 輸入車の大攻勢時代. 三栄書房. (2013). pp. 44. ISBN 9784779617232
- ^ 80年代輸入車のすべて- 魅惑の先鋭 輸入車の大攻勢時代. 三栄書房. (2013). pp. 44. ISBN 9784779617232
- ^ 前期型525iは先代525i(E34)と比べて出力が192馬力→170馬力とダウンしていたため、欧州では523iとして販売されていたが、日本では525iを名乗っていた。
- ^ a b c Design -The new BMW 5 Series Michael Frank, Forbes.com, 2003-6-2 平成23年10月16日閲覧
- ^ “Car Watch BMW、SUVの使い勝手を備えたセダン「Concept 5 Series Gran Turismo」”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : ニューBMW グランツーリスモ誕生”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “Car Watch BMW、新型「5シリーズ」とそのハイブリッド・コンセプト”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW 5シリーズ 新型にツーリング発表…スポーツワゴンの新基準”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : ニューBMW 5 シリーズ セダンを発表”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : 75%エコカー減税対象モデル、ニューBMW 523iセダンを発表”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “Car Watch 【2010北京ショー】BMW、新型5シリーズ ロングをワールドプレミア”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : ニュー BMW 5 シリーズ ツーリングを発表”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : BMW 5 シリーズに圧倒的な環境性能を誇る新世代エンジンを採用”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : BMW JAPAN : BMW 5 シリーズ ツーリングのモデル・ラインナップがさらに拡充”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : BMW 5 シリーズ528i セダンおよびツーリングに新世代BMW ツインパワー・ターボ・エンジンを搭載”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : ハイブリッド・システムを搭載したBMW ActiveHybrid 5 を導入”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : ニューBMW 523d BluePerformance登場”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : BMW グランツーリスモに優れた環境性能と動力性能を実現する最新テクノロジーを搭載”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW JAPAN : ニューBMW 5 シリーズを発表”. 2016年3月19日閲覧。
- ^ “BMW、5代目「M5」を発表”. webCG. (2011年6月21日) 2021年12月13日閲覧。
- ^ “新型5シリーズ・ツーリング発表&3月のジュネーブショーで初公開へ(carview!) - スクープ - carview! - 自動車”. 2017年8月28日閲覧。
- ^ “New BMW 5 Series Long Wheelbase premieres in Shanghai”. 2017年8月28日閲覧。
- ^ “新型BMW 5シリーズを発表”. 2017年8月28日閲覧。
- ^ “新型 BMW 5 シリーズ ツーリングを発表”. 2017年8月28日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2019年7月26日). “BMW、「5シリーズ」にクリーンディーゼル+4WDの「523d xDrive M Spirit」”. Car Watch. 2019年7月26日閲覧。
- ^ “独BMW、4WDシステム搭載の新型「M5」を9月発売。11万7900ユーロから - Car Watch”. 2017年8月28日閲覧。
BMW・5シリーズ(E34型)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 14:42 UTC 版)
「刑事ナッシュ・ブリッジス」の記事における「BMW・5シリーズ(E34型)」の解説
※この「BMW・5シリーズ(E34型)」の解説は、「刑事ナッシュ・ブリッジス」の解説の一部です。
「BMW・5シリーズ(E34型)」を含む「刑事ナッシュ・ブリッジス」の記事については、「刑事ナッシュ・ブリッジス」の概要を参照ください。
「BMW 5 シリーズ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はベンツを1台とBMWを2台所有している。
- 200万円前後で売られている高級大型バイクは米国のハーレーダビッドソンやドイツのBMWの得意分野だ。
- BMWジャパンは競争がより激しくなるだろうと考えている。
- BMWの新しい水素自動車
- BMWは先日,水素を動力とする新自動車「ハイドロジェン7」の発売を発表した。
- 7月11日,熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」が英国にあるBMW社のMini(ミニ)のオックスフォード工場を訪れた。
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- このホテルは500人以上の客を収容できる
- 内金として50万円払う
- 男子が生徒の55パーセントを占める
- この川は河口のところで幅500メートルある
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- これらの数字を合計すると50になる
- 5時15分過ぎです
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 15歳の少女
- 目覚まし時計が5時に鳴った
- 私の月々の小遣いは5千円です
- 現金払いには5%値引く
- 税金やらチップやらで,勘定は合計して50ドルになる
固有名詞の分類
BMWの車種 | BMW・3200CS BMW・02シリーズ BMW・Zシリーズ BMW・5シリーズ BMW・1シリーズ |
- BMW・5シリーズのページへのリンク