790年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 17:32 UTC 版)
千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 7世紀 - 8世紀 - 9世紀 |
十年紀: | 770年代 780年代 790年代 800年代 810年代 |
年: | 787年 788年 789年 790年 791年 792年 793年 |
790年(790 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
- 3月 - 蝦夷征伐のため、諸国に武具・軍糧を備えさせる。
誕生
死去
- 1月17日(延暦8年12月28日) - 高野新笠、桓武天皇の生母(* 生年未詳)
- 3月8日(延暦9年2月18日) - 藤原浜成、奈良時代の貴族、歌人(* 724年)
- 4月28日(延暦9年閏3月10日) - 藤原乙牟漏、桓武天皇の皇后(* 760年)
- 11月13日(延暦9年10月3日) - 佐伯今毛人、奈良時代の貴族(* 719年)
- 石頭希遷、中国唐代の禅僧(* 700年)
脚注
注釈
出典
関連項目
「790年」の例文・使い方・用例・文例
- フランス人でエジプト学者で、ロゼッタストーンを研究し、1821年にエジプトの象形文字を初めて解読した(1790年−1832年)
- ソーク族のリーダーで、ブラックホークに対して米国を援助した(1790年−1848年)
- 英国の地質学者で、恐竜が爬虫類であったと認めた最初の人として知られる(1790年−1852年)
- ドイツの数学者で、メビウスの輪に関与した(1790年−1868年)
- スコットランドの経済学者で、民間企業と自由貿易を主唱した(1723年−1790年)
- 副大統領に選出され、ハリソンの死により、米国の第10代大統領に就任した(1790年−1862年)
- 1790年から1799年までの10年間
- 790年のページへのリンク