黒き炎編とは? わかりやすく解説

黒き炎編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 18:29 UTC 版)

青の騎士ベルゼルガ物語」の記事における「黒き炎編」の解説

クリス・カーツシャドウ・フレア」のリングネームを持つバトリング選手。しかしその正体融機人(ゆうきじん)と呼ばれる、自らを改造した異能者達によって結成され異能結社ラスト・バタリオン」の総帥である。融機人によるアストラギウス銀河支配目論んでおり、バトリングに関わっているのも実戦データの収集目的である。 長い黒髪と、額の中央にある黒子外見的な特徴あらゆるコンピュータへの干渉行って支配下に置き、さらにはそのコンピュータ制御する機械影響与えて動作抑制する能力を持つ。この能力支配対象とした機械を操る、マシンとの適合力が高い人間──すなわち異能者やそれに類する者の肉体にも影響が及ぶため、旧劣等種として本能目覚める以前ケイン愛機ベルゼルガ通して肉体変調させられ一時パイルバンカーを操る左腕自分意志動かせないばかりか生体として機能しない壊死同然の状態にまで陥った。 元々は戦闘技術習得のため、本当記憶封印され上でメルキア送り込まれ融機人グループ下級構成員に過ぎなかった。メルキア軍人だった時期古くからアストラギウス銀河支配してきたワイズマンへの攻撃部隊として設立された「屍隊」の隊員として、シャ・バックと共にワイズマン宇宙船強襲作戦参加する。しかし作戦事前にワイズマン察知されていて、情報操作によって自らを送り出した融機人グループ母船攻撃するよう仕向けられてしまう。ここでの同胞虐殺した壮絶な体験は、クリス封印されていた融機人としての記憶呼び起こさせる同時に、屍隊の隊員施されていたワイズマン対す憎悪意識大きく増幅させ、更には内在していた異能者資質開花させた。これらの要因彼に強烈なカリスマ性を持つに至らせ、アストラギウス支配野望へと走らせることとなる。額の黒子も、この時の心的外傷ともいえる精神的な苦痛肉体与えた影響から生じたもの。 その後メルキア舞い戻ったクリスは軍首脳皆殺しにしてメルキア傀儡政府という状況に陥らせ、更には新鋭宇宙戦艦ギ・グロリーを奪取して、屍隊の攻撃により母船失い脱出船で宇宙漂っていた融機人グループへと帰還する帰還後改造手術受けて融機人となった事で異能者としての能力飛躍的に増大させたクリスは、その比類なき力とカリスマ性瞬く間組織中枢へと上り詰めた。そしてグループ主導権を握ると、武器商人という体裁取った戦闘集団である異能結社とその作戦部隊であるラスト・バタリオン組織し総帥へと収まったのである。 「クリス」という名は、ケイン同様『レンズマン』のヒロイン「クリス・マクドガル」から採られたもの。 シャ・バック クエント人ケイン愛機ベルゼルガ最初オーナーシャドウ・フレア挑まれリアルバトル死亡しケインをしてシャドウ・フレアへの復讐走らせるきっかけとなる。 百年戦争時には傭兵としてギルガメス軍従軍していた。ケインとは、ワイズマン襲撃失敗して再編された屍隊で共に戦った戦友という間柄である。傭兵契約終了すればクエント星帰還するクエント人習わし従わず終戦後バトリング選手として活躍その中でケイン再会して彼にバトリング始めるように勧め一流バトリング選手育て上げてゆく。その一方で終戦目前にした時期異能者に関する秘密知った事とその後自身異能者として覚醒した事を打ち明けた上でケイン異能者であると語り将来的自分ベルゼルガ乗って戦い異能結社接触しろと不可解な示唆をしていた。 実は再編以前の屍隊に属していた際、クリスと共に参加したワイズマン実際融機人グループ母船襲撃作戦異能者融機人存在知り異能者意識集合体であるワイズマン一部となってアストラギウス銀河支配者となる事を望むようになっていた。その後、一旦クエント帰還した際には異能者秘密探っている。その後経緯不明だ異能結社技術入手して、自らに融機人となる改造施していた。この処置マシンとの適合性など異能者としての能力完璧なものとしたが、ワイズマン異能者としての能力衰え身体機械埋め込む事で補っている融機人認めてはいなかった。望み果たせなくなったシャ・バックは、ワイズマン激しく憎悪するうになるさらには時間をかけて肉体機械融合させる融機人本来の施術行っていないため、埋め込んだ機械不適合拒絶反応生じて身体死にかけという状態となっていた。そんな時に再会したケイン助け、事ある度に厚意を示すと共に同じ異能者という仲間意識表したのは、彼が屍隊時代惑星Zi起こした虐殺事件の際に見せたATの操り様に異能者としての資質見出していたが故だった。つまり恩義感じさせるよう行動すれば自身死後ケイン先述示唆通り異能結社接触しワイズマンへの復讐を行うと踏んでのものだったのである。 しかしシャ・バック自身融機人となる改造技術入手経緯問題からか異能結社への恭順拒んでいたため、融機人存在技術知られてしまう事を懸念したクリスによって、最終的にバトリング利用して処刑されることとなる。これは以後事態シャ・バック思惑から大きく外れきっかけとなったケインが仇と狙う相手シャ・バック望んだワイズマンではなくクリスとなり、また真実知ったケイン最終的に復讐ではなく自分自身のためにクリス打倒邁進するうになる。そしてケイン異能者どころか、その異能者駆逐した古代クエント人末裔である旧劣等種だった。加えてワイズマンケイン行動クリス暗躍とは全く関係のないところで、自身失策によってクエント星ごと消滅したため、結局シャ・バック目論見何一つとして実現せずに終わる結果となったネイル・コバーン アグの街のマッチメーカーロニーお人好し呼ばれるくらい人がよく、何かとケインをはじめバトリング選手たちに世話を焼く自身かつてはバトリング選手をしており、自分ガレージ現役時代愛機クレバーキャメルを所持している。 ダート・クラクトン ダラの街の強欲なマッチメーカーで、自身利益のためには手段を選ばない自身選手破ったケイン強引に契約させようとするが、あっさり断られ力ずく引き寄せようとするものの失敗するケヴェック・ヴォクトン アグの街の第3階層ケイン出会ったATパイロットミーマ部下で、その正体ミーマの弟、イーマ・センクァターである。シャドウ・フレア秘密とそのAT技術を探るためアグ潜入していたがシャドウ・フレアの手となったアグの軍警に捉えられており、ミーマはその行方を捜していた。新型ATライジングトータスとシャドウ・フレアに関するデータディスクケイン託すが、自身はその直後行われたリアルバトル死亡するケイン出会う前には並の人間なら2~3日発狂し訓練積んだ者でも4日限度といわれる感覚剥奪室(宇宙空間での孤独に耐えるための訓練使われる施設)に5日閉じ込められながらも耐え抜いていて、ケインはその精神強靭さに驚いていた。 オウラ・ニガッダ シャドウ・フレアの手先で、「ダークオックス」のリングネームを持つバトリング選手機体各所さまざまな隠し武器仕込んだ黒いストロングバックスを駆る反則技得意だがAT乗りとしても一流で、シャドウ・フレアタッグでのバトリングを行うときのパートナー務めている。ケイン&シャ・バック組とのリアルバトルシャ・バックの死の一因作った人物で、シャドウ・フレア共々ケインに仇として付け狙われるラドルフ・ディスコーマ シャドウ・フレアの手先として行動するレッドショルダー隊員実力者選んで対戦し、その対戦した相手後日シャドウ・フレアとの対戦申し込まれて必ず死亡するために、「デス・メッセンジャー(死の伝令)」と呼ばれている。ケイン対戦した際、ロニー乱入バトリング無効試合になったことを根に持ちケインとの決着にこだわるようになる。そのため、ケインの命を狙うクリス反逆しケイン手を組むが、最後クリスの手殺されてしまう。バトリングではレッドショルダー仕様スコープドッグ搭乗するフィル・コム コボトの街の女マッチメーカーケインシャ・バックのかつてのマネージャーで、シャ・バック恋人でもあった。融機人であり、異能結社からシャ・バック殺害命令受けていたが、それを知りながらも自分受け入れてくれたシャ・バックとは肉体的な交わりこそないものの愛し合っていた。ボウの街でケイン再会しシャ・バック死にまつわる真実融機人異能結社実態を語る。これによりケイン自分復讐行が仕組まれたものであった知り一時は強い失望から自棄になってしまった。その後異能結社との戦い巻き込まれロニー守って死亡するムディ・ロッコル ボウの街のクエント人バトリング選手シャドウ・フレアとの戦いの中でパイルバンカー失ったケインがそれを賭けて挑んだ相手クエント人傭兵中でも歴戦強者であった愛機はグレーベルゼルガ。終戦後クエント人仇敵ともいえる異能者抹殺を自らの使命としてメルキア残っていた。ケイン異能者目し抹殺為に挑戦を受けるが、ケイン中にある旧劣等種の因子存在見抜いたガニアル ボウの街のバトリング強豪選手で、弟のボーグルと共に悪役タッグチーム名を馳せているレスラー兄弟の兄。愛機はダイビングビートル改造アイアンマン1。ボウに来たケインロニーちょっかいを出したことで2人相手に戦うことになるが、そこへムディ・ロッコル妨害遭ってしまう。 ボーグル クエント人上の体躯を誇るレスラー兄弟の弟。愛機はスタンディングトータス改造アイアンマン2ケイン&ロニータッグマッチでの対決ふっかける。しかし、ムディ・ロッコル乱入により、ガニアルもろともあっさり倒されてしまう。 モデルになったレスラータッグはザ・ロードウォーリアーズ[要出典]。 ビギー・バルボリン ムック外伝小説FEEDBACK 誰かが向こうで……」に登場ミーマ部下で、カラミティドッグ・グリーンバージョンのテストパイロット放射能に体を冒され余命幾ばくも無いビギーは、生体実験材料として基地送られてきたコナー・アルレイ哀れに想い、彼女と共にグリーンバージョンを奪い、軍を脱走するその後ビギー逃走資金手に入れるため、町一番の興業ディックにグリーンバージョンを売りつけようとするが、ディックビギー殺して機体手に入れよう企むシャドウ・フレア情報手に入れるためディック部下となっていたケインは、ビギーのグリーンバージョンをシャドウ・フレア勘違いし、彼を殺す刺客として隠れ家に自ら乗り込むが、機体シャドウ・フレアでないことが分かりコナー助けたいというビギーに、今は亡き友を失ってから出会ったことのない、人間的なモノ感じ取ると、2人脱出手助けしようとする。しかし、2人ともディック部下捕まりシャ・バック同様の方法惨殺されてしまう。 コナー・アルレイ ムック外伝小説登場。旧劣等種の生体資料としてビギーのいる基地送られてきた女。毎日実験動物以下の扱いを受け続けている。

※この「黒き炎編」の解説は、「青の騎士ベルゼルガ物語」の解説の一部です。
「黒き炎編」を含む「青の騎士ベルゼルガ物語」の記事については、「青の騎士ベルゼルガ物語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「黒き炎編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒き炎編」の関連用語

黒き炎編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒き炎編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの青の騎士ベルゼルガ物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS