定期 / 不定期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:32 UTC 版)
ちゃおガール:毎月3日前後に『ちゃお』の宣伝に登場。2015年5月1日、6月3日はみれな(黒澤美澪奈)が、同年7月3日から2017年4月3日まではゆい(加藤結)が、同年4月28日にはゆいゆい(植村友結)が、同年6月2日、7月3日はゆづみ(新谷ゆづみ)が、同年9月1日、10月3日はくるみ(宮田くるみ)が出演。11月から2018年9月までおはガールとなったくるみがちゃおガールとして出演していた。(2015年5月1日 - ) 1年コロ組担任 スズキ先生:毎月21日前後に『コロコロイチバン!』の宣伝に登場。(2017年5月 - ) デュエマ生徒会長 チアリ(鈴木智有):木曜日のコーナー『ドギラゴン桜2 デュエマ検定!合格への道』に出演。(2019年4月17日 - 2021年2月11日、2022年5月26日 - ) Masuo:火曜日のコーナー『ゲーム曜日』に出演。(2020年4月7日 - ) コロコロ怪盗ザキ:毎月15日前後に『月刊コロコロコミック』の宣伝に登場。(2021年10月15日 - ) 桜本健三(都留拓也(ラパルフェ)):木曜日のコーナー『ドギラゴン桜 デュエマ検定!合格への道』に出演。(2021年12月9日 - ) アルティメッ・トイデ:毎月4日前後に『最強ジャンプ』の宣伝に登場。(2022年4月4日 - )
※この「定期 / 不定期」の解説は、「おはスタ」の解説の一部です。
「定期 / 不定期」を含む「おはスタ」の記事については、「おはスタ」の概要を参照ください。
定期 / 不定期(過去の出演者)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:32 UTC 版)
「おはスタ」の記事における「定期 / 不定期(過去の出演者)」の解説
イマクニ?(今国智章) オーキド博士(石塚運昇) 2018年の死去までアニメ版の担当声優を長らく務めた石塚運昇が、番組初期の頃に映画の封切り時などポケモン関連の話題で顔出し出演して、自らオーキド博士に扮していた。 学級王ヤマザキ(山崎邦正(現・月亭方正)) ミズキング(水木一郎) ドクター多摩野(天野幹俊 株式会社タカラの社員) 爆球連発!!スーパービーダマン関連のコーナーに出演した。 ヨーカイザーHIRO(吉田一休) - 1998年頃 ヨーカイザーの宣伝に出演した。 中村名人(中村謙一) - 1998年 - 2000年 ハイパーヨーヨー関連のコーナーに出演した。 ローリートックリバチ(ROLLY) - 1998年10月 - 1999年 『ヨシモトムチッ子物語』の初代OPを歌ったROLLYがムチッ子になり、この格好でスーパーライブに乱入したり、金曜日に月〜木曜日のストーリー解説をした。 キーヤキッス ミニモニ。矢口真里 W(ダブルユー) - 2004年のシングル「あぁ いいな!」リリース時に辻希美・加護亜依がWとしての出演を果たした。2005年、のちに横浜BLITZと池袋サンシャイン劇場でのミュージカルとなった「ふしぎ少女探偵キャラ&メル」として出演。WのシングルCDリリース時には生出演した。2005年9月7日の「Miss ラブ探偵」リリース時にはWで出演。9月8日から「Miss ラブ探偵」に出演。そして、翌年1月まで「キャラ&メルメキメキボックス!」にキャラ&メルで出演した。 高橋愛 - モーニング娘。関連のコーナーに出演した。 ブレーダーDJ - - 2001年 - 2003年、2008年秋 - 2011年 『爆転シュート ベイブレード』、『メタルファイト ベイブレード』関連のコーナーに出演した。 ブレーダーGUY - 2012年春 - 9月 『メタルファイト ベイブレード ZEROG』関連のコーナーに出演した。 コロコロキング(本名不明 小学館月刊コロコロコミック編集部) - 2009年4月 - 2010年9月 沼コロどん(本名不明 小学館月刊コロコロコミック編集部) - 2010年10月 - 2011年9月 コロコロわきくん(本名不明 小学館月刊コロコロコミック編集部) - 2011年10月 - 2013年7月 まっちゃん侍(本名不明 小学館月刊コロコロコミック編集部) - 2013年7月 - 2014年7月 五回転かーくん→コロコロカーくん(杉本和希 小学館月刊コロコロコミック編集部) - 2014年9月 - 2015年9月、2016年10月 - 2017年9月 ナガオ仮面(本名不明 小学館月刊コロコロコミック編集部) - 2015年9月 - 2016年9月 コロコロクリちゃん(本名不明 小学館月刊コロコロコミック編集部) - 2017年9月 - 2018年9月 うらないっしー(本名不明 小学館月刊コロコロコミック編集部) - 2018年9月 - 11月 ドン・ファン(笠原竜司) 『のりものスタジオ』→『のりスタ!』の宣伝に何度か出演した。 コマンダーO(トミー社員、ゾイドの開発担当者) ひらいっち 『たまごっち』の宣伝に登場した。 パッション先生(パッション屋良) 月島きらり(久住小春(モーニング娘。) 終了後、本来の久住小春として火曜日にレギュラー出演。鉄拳はしばらく混同して「きらりちゃん」と何度も呼んでいた。 観月ひかる(萩原舞(℃-ute)) 雪野のえる(北原沙弥香) 花咲こべに(吉川友) ミルフィスト☆ナナリン(不明) 『きらりん☆ミルフィーカード』関連のコーナーに出演した。 UT[要曖昧さ回避] 月曜日のなわとび「ファルコンチャレンジ」のコーナー。 信岡沙希重 陸上短距離選手。春や秋などの運動会が行われる時期にVTRで出演。早く走れるようになるための練習法を伝授した。 武田双雲 - 2007年 - 2011年4月8日 『かっこいいっ書』に登場。2008・2011年4月はスタジオに飾るメッセージを書道で書いていた。 網島ケイタ(窪田正孝) 毎週水曜日にフォンブレイバー7と共に『ケータイ捜査官7』の宣伝に出演した。 Dr.ゼル(武田論) - 2009年4月 - 2010年3月 『化石練成ゼルゲノム』関連のコーナーに出演した。 ミロマン(初代)(花来谷慎) - 2009年4月 - 12月 本名:大麦三郎。2010年5月から7月まで出演していたミロマンはキャラクターデザインと演じる俳優が違うが、呼び名の区別はない。 ミロマン(2代目)(不明) - 2010年5月 - 7月(実写)、10月 - 12月(CG) 番組スポンサーであったネスレの麦芽飲料「ミロ」の宣伝で出演するヒーロー。「ミロ★シェイクダンス」を踊った。 北神未海(小川真奈) - 2009年5月18日 - 2011年6月10日 『極上!!めちゃモテ委員長』の主題歌を歌うためにMM学園 合唱部とともに登場した。それ以降も新曲の発表や、モテテクニックを教えるため、頻繁に出演しており、2009年度は曜日レギュラー以上に出演している。木曜レギュラーに南雲と西崎をレギュラーにするようやまちゃんに頼む役割を演じた。2011年6月12日から2012年3月30日まで第1部「おはスタ645」に引き続き出演した。 T-Pistonz+KMC イナズマイレブンシリーズのオープニングテーマのCD宣伝に出演した。 DJマサ、リュウジ、シュウ、テイラー - 2010年2月11日 - 2013年4月4日 『ハイパーヨーヨー』関連のコーナーに出演した。 炎もえたろー - 2010年4月13日 - 2013年9月20日 『爆丸』関連のコーナーに出演した。 ゴリピー(本名不明 小学館ちゃお編集部)- 2010年4月5日 - 2011年4月29日 雪森りんご(和田彩花(スマイレージ(現・アンジュルム)))、高城レイラ(前田憂佳(スマイレージ))、笹原名月(福田花音(スマイレージ)) - 2010年6月 - 2011年4月 『リルぷりっ』関連のコーナーに出演した。 いそ貝記者(磯貝晴子 小学館ぷっちぐみ編集部) - 2011年4月15日 - 2014年7月15日 パシャりーな(本名不明 小学館ぷっちぐみ編集部) - 2014年9月14日 - 2014年12月15日 デュエルヒーロー ユウ&アツト(岡村優・東谷篤門) - 2011年4月18日 - 2015年3月20日 『デュエル・マスターズ』関連のコーナーに出演した。 Little Blue boX 『ダンボール戦機』のオープニングテーマのCD宣伝に出演した。 春香クリスティーン - 2012年10月9日 - 2013年1月28日 2012年4月から2013年7月まで東京スカイツリー・お天気カメラに登場していた謎の生物・もぐの研究家として出演し、『もぐ目撃情報』のコーナーを担当した。その後、前述通りに2015年4月から火・金曜MCを務めている。 ゴールド高原 - 2013年10月10日 - 2014年1月30日 木曜日に『パズドラZ』関連のコーナーに出演した。 タンタロー - 2013年11月14日 - 2015年3月16日 『モンスター烈伝 オレカバトル』関連のコーナーに出演した。 もりしー(森嶋秀太) - 2014年1月10日 - 3月28日 毎週金曜日に『フューチャーカード バディファイト』のコーナーに出演した。 地図記号の人(ぶらっくさむらい) - 2014年1月17日 - 6月27日 地図記号の歌以外はほとんど喋ろうとせずメンバーが話しかけてもお辞儀などで誤魔化し画面から消える。 スコット・マーフィー - 2014年2月10日 - 3月10日・4月1日 - 4日 『EコラRock!!』のコーナーでVTR出演した。2月4日に『ベストヒットOHA』で先行登場。 キング・クリームソーダ - 2014年4月30日 - 2018年1月26日 妖怪ウォッチ関連のコーナーにスタジオ生出演した。主に同作のアニメ主題歌のCD発売PRで出演することが多かった。 ADホッセー→ホセピン(帆世雄一) - 2014年5月 - 2016年4月1日 デュエマスター タカ(前山剛久) - 2015年4月6日 - 2017年3月6日 毎週月曜日に『デュエル・マスターズ』のコーナーに出演した。 真栄田クラフト(真栄田賢(スリムクラブ)) - 2016年4月13日 - 2017年3月29日 水曜日に『爆探おハンターズ』でMinecraft: PlayStation Vita Edition担当として出演した。 龍喚士見習い ユウ、パズドラクロス研究員 アラタ - 2016年4月25日 - 9月26日・11月14日・2017年1月16日 毎週月曜日に『パズドラクロス』のコーナーに出演した。 カゲヤマ - 2016年5月11日 - 2017年3月29日 6月8日まで毎週水曜日の『おはネタ★選手権』に出演しそのコーナーで5つ星を獲得し準レギュラーに昇格。6月29日より不定期出演し9月28日から12月21日まで『歌って踊れ!カゲゴリクエストアワー』にVTR出演した。 すゑひろがりず - 2016年9月14日 - 2017年3月29日 10月19日まで毎週水曜日の『おはネタ★選手権』に出演しそのコーナーで5つ星を獲得し準レギュラーに昇格。11月2日より不定期出演し同月9日から『みんなでこうべたれゲーム』をしに生出演した。 イマムー(本名不明 小学館てれびくん編集部) - 2016年12月 - 2017年6月 ひょっこりはん - 2018年6月27日 - 2019年3月13日 水曜日に『どこからひょっこりはん』のミニコーナーに出演した。 大谷ジュンヤ(和田まんじゅう(ネルソンズ)) - 2018年10月11日 - 2019年3月21日 木曜日に『BAKA-1グランプリ』のコーナー担当として出演した。 シラゲー伯爵(白井鉄也(チーモンチョーチュウ)) - 2018年10月23日 - 2019年3月12日 火曜日に『シラゲーランド』のミニゲームコーナーに出演した。 ブリリアン - 2018年11月14日 - 2019年1月30日 水曜日に『弾丸!闘球!最速王!』のコーナーに出演した。 西岡健吾(MAG!C☆PRINCE) - 2018年11月27日 - 2019年 『月刊ケンティー』のコーナーに月1レギュラーとして出演した。 デュエマ番長 シュンスケ(颯駿介) - 2019年4月17日 - 2021年2月11日、7月8日 - 2022年3月24日 木曜日に『目指せ!デュエルマスター』→『ドギラゴン桜 デュエマ検定!合格への道』に出演した 新津ちせ - 2019年10月14日 - 2020年 祝日おはキッズとして出演した。 ぺこぱ - 2020年2月17日 - 2021年3月30日 月曜日→火曜日のコーナー『フォなやみ ぺこぱっと解決!!』→『シャドウバース』関連コーナーに出演した。 ヤマガッタ5656号 - 2020年10月15日 - 2021年9月15日 照英 - 2021年10月12日 - 2022年3月29日 火曜日のコーナー『おはスタGAME結社 TUESDAYBIRDS』に出演した。 フワちゃん - 2021年10月14日 - 2022年3月24日 木曜日のコーナー『フワちゃんのでんぢゃらすルーム』に出演した。
※この「定期 / 不定期(過去の出演者)」の解説は、「おはスタ」の解説の一部です。
「定期 / 不定期(過去の出演者)」を含む「おはスタ」の記事については、「おはスタ」の概要を参照ください。
- 定期/不定期のページへのリンク