ホームタウン以外での試合開催とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ホームタウン以外での試合開催の意味・解説 

ホームタウン以外での試合開催

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 02:58 UTC 版)

ホーム・アンド・アウェー」の記事における「ホームタウン以外での試合開催」の解説

ホーム・アンド・アウェー方式での試合原則として、そのチームホームタウン区域内にあるスタジアムなどで開催されるのが通常であるが、以下のような理由ホームタウン地域外で開催されることがある本拠地地域以外での市場開拓目的とした開催NPB管轄プロ野球においては特定球団ホームタウンとなっていない空白地域が多い。これらの地域スポーツ振興図り、また市場開拓を行うといった目的のため、特定チームホームタウン以外の地域において試合主催することが少なくないこのような場合でも、主催側をホームチームと呼ぶが、ホームであることの有利さはほとんど享受できない他球団本拠地主催試合を行うこともあり、セントラル・リーグ所属読売ジャイアンツ本拠地である東京ドームではこれまでパシフィック・リーグ加盟全球団がホームゲーム組んでいる。パ・リーグ所属大阪近鉄バファローズおよび近鉄合併したオリックス・バファローズ本拠地大阪ドームでは阪神タイガース後述)、巨人更にはオリックスと同じパ・リーグ所属する福岡ソフトバンクホークスホームゲームを組むなどしている。ただし、セ・パ交流戦導入以後それまで主催していた球場において本来その球場本拠地にする球団交流戦対戦する(当然ビジターとして)ことになったため、以前比べる減少している。 サッカーJリーグバスケットボールBリーグではクラブ数がそれぞれ5836多くカバーしていない都道府県の方が少ないため、ホームタウン地域以外での試合開催少ない。2部導入前Jリーグにおいては特定クラブホームタウンとなっていない地域多くプロ野球同様の地方開催多く見受けられたが、地方開催行った地域大半新たなJリーグクラブが設立されているため、現在ではホームタウン地域外での開催は、ホームスタジアムが事故災害改修などで使用不能などの特殊事情がない限り後述)ほとんど見られなくなっている。 かつての本拠地での開催東京ドーム2003年まで、パ・リーグ所属日本ハムファイターズも本拠地として使用していた。2004年日本ハム札幌ドーム移転したが、2004年以降東京時代ファンへの配慮として、10試合程度東京ドームでの主催試合毎年開催している。また、オリックス・バファローズは、2004年オフ大阪近鉄バファローズ合併する前は神戸市神戸総合運動公園野球場本拠地としオリックス・ブルーウェーブの名称で活動していたが、2005年合併以後も、旧本拠地神戸15試合程度開催している。この他にも、所沢移転後に旧本拠地福岡市平和台球場主催試合行った西武ライオンズや、川崎移転後に旧本拠地仙台市宮城球場主催試合行ったロッテオリオンズなどの事例がある。 Jリーグ・アビスパ福岡JFL時代藤枝ブルックスとして藤枝市民グラウンド本拠地にしていたが、福岡移転初年度1995年にもホームゲームを3試合開催した他のイベント都合阪神タイガース本拠地である阪神甲子園球場は、高校野球選抜高等学校野球大会全国高等学校野球選手権大会)の開催会場であり、開催期間中は、阪神主催試合を組むことができない。そのため、近隣甲子園球場最寄り阪神甲子園駅から大阪ドーム最寄りドーム前駅まで阪神電車20程度である)の大阪ドーム代替開催する(詳細は「死のロード」を参照)。また、東京ドーム都市対抗野球大会開催している時期巨人東京以外の地域主催試合を行うことがある2018年川崎フロンターレはホームスタジアム・等々力陸上競技場第87回日本学生陸上競技対校選手権大会使用できなかったため、Jリーグカップ準決勝FC東京のホームスタジアムである味の素スタジアム行った2020年読売ジャイアンツ都市対抗野球大会の関係で巨人主催日本シリーズ大阪ドーム開催した日本シリーズ出場球団本拠地以外で開催したのは、1980年本拠地日本生命球場収容人員不足(オールスター日本シリーズ開催する場合3万人以上収容必須だが、実際には20500人しか収容できなかった)であるのと、藤井寺球場照明設備がなかったため、当時南海ホークス本拠地だった大阪球場借りた近鉄バファローズ以来40年ぶりだった。2021年の日本シリーズでも東京ヤクルトスワローズ本拠地である神宮球場に既に他のイベント入っていたため、ヤクルト主催試合である第3戦から第5戦は東京ドーム開催したまた、対戦相手オリックス・バファローズ本拠地である大阪ドームも第6,7開催日に既に他のイベント入っていたため、神戸総合運動公園野球場開催した(第6戦でシリーズ終了したため、第7戦は行われず)。 営業上の理由ホームスタジアムで試合を行うより観客動員収入期待できる場合アウェー動員見込んであえてアウェーチームのファンの多い地域主催ゲームを行う場合もある例として、2008年新大分球場北九州市民球場行われた横浜ベイスターズ主催福岡ソフトバンクホークス戦、1999年行われた福岡ドームでのオリックス・ブルーウェーブ主催福岡ダイエーホークス戦、1989年の広島東洋カープ主催東京ヤクルトスワローズ戦のうちの1試合群馬県立敷島公園野球場開催したほか、1990年から1997年にも同様に広島主催行われていた岐阜市長良川球場での中日ドラゴンズ戦がある。下関球場でも横浜DeNAベイスターズ主催試合開催することがあるが、隣接している地域本拠地福岡ソフトバンクホークスや、広島東洋カープとの試合突出して多く開催している。 ホームスタジアムの収容人員多くないのに対し対戦カード動員力が大き場合ホームタウン外にある、収容人員の多いスタジアム試合開催することもある。例として、Jリーグヴァンフォーレ甲府はホームスタジアムの山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場収容人員17,000であるのに対し浦和レッドダイヤモンズとの試合ではそれを遥かに超える動員力があることから、一時期浦和戦を収容人員50,000東京旧国立競技場行っていたものがある。旧国立競技場解体以降浦和戦についても小瀬での開催となっていた。国立競技場の建て替え完成以降甲府浦和所属カテゴリが違うため、対戦そのもの組まれていない本拠地ホームタウンでの事故災害紛争など本拠地改修工事事故など使用不能になった場合や、ホームタウン地域大きな災害紛争起きた場合ホームタウン地域での主催試合開催が困難となるため、ホームタウン地域外での開催余儀なくされることがある2005年ハリケーン・カトリーナによりニューオーリンズ甚大な被害受けた際、NBAニューオーリンズ・ホーネッツおよびNFLニューオーリンズ・セインツ本拠地以外のルイジアナ州内や近隣州を転戦した2011年東日本大震災発生した際、被災地仙台本拠地とする東北楽天ゴールデンイーグルス本拠地宮城球場使用可能となるまでの間、甲子園球場ほっともっとフィールド神戸主催試合行ったほか、西武滋賀県皇子山球場)、ヤクルト静岡市草薙球場)が本拠地以外での開催巨人宇部市野球場での開幕余儀なくされた。 Jリーグでも被災地茨城県鹿嶋市ホームタウンとする鹿アントラーズが、ホームスタジアムであるカシマスタジアム被災し使用不能となったため、復旧が済むまで国立競技場ホームゲームAFCチャンピオンズリーグの2試合)を行った同年開催され男子バレーボール国際大会であるFIVBワールドリーグでは福島第一原子力発電所事故の影響により、日本ホームゲーム相手国での開催変更された。 2016年熊本地震の際、熊本ホームタウンとするロアッソ熊本地震の影響熊本県内でのホームゲーム開催が困難となったため、しばらくの間ホームゲーム神戸鳥栖行った2020年3月開催予定だった2022 FIFAワールドカップ・アジア予選モンゴル対日本戦は新型コロナウイルス感染拡大の影響日程延期されモンゴル国内では厳し感染防止策のため試合開催ができず、モンゴル連盟意見聞いた上で2021年3月30日千葉市蘇我球技場にて無観客試合として開催されることになったコンサドーレ札幌札幌ドーム完成以前札幌厚別公園競技場がホームスタジアムであったが、厚別気候の関係で5月以降でないと使用出来なかったため、4月末までは道南入江運動公園陸上競技場室蘭市もしくは千代台公園陸上競技場函館市)で開催するか、北海道外主催試合を行うことが定例となっていた。この際利用していた道外スタジアムとしては、リーグ戦では町田市立陸上競技場平塚競技場高知県立春野総合運動公園陸上競技場仙台スタジアムカップ戦では長崎県立総合運動公園陸上競技場岐阜メモリアルセンター長良川競技場熊本市水前寺競技場がある。 Jリーグではこのほか、ホームスタジアムの改修工事期間を確保するため、開幕節や最終節ポストシーズン別のクラブのホームスタジアムで開催する事例複数ある。一例として、2016年J2・J3入れ替え戦ツエーゲン金沢石川西部富山2017年J1昇格プレーオフアビスパ福岡レベスタ→えがおS)、2018年開幕戦松本山雅FCアルウィン中銀スタ)、2020年38節(ホーム最終節)のファジアーノ岡山(Cスタピカスタ)など。 不祥事対す制裁主催チームおよびそのファンが、不祥事起こした場合主催団体から制裁として、ホームタウンでの開催剥奪され中立地での開催命じられることがある。例として、2005年6月8日2006 FIFAワールドカップ・アジア予選北朝鮮対日本戦が直近の北朝鮮ホームゲーム金日成競技場)・イラン戦で試合後に暴動があったことを理由に、FIFA裁定により第三国のタイ・バンコクのスパチャラサイ国立競技場開催されたものがある。なお、この試合無観客試合として行われている。 日程都合当初組まれていた試合中止になり、閉幕まで期間がないなどで、日程詰まっており、本拠地での試合消化困難な場合ホームタウン以外での主催試合実施される場合もある。2007年9月25日セーフコ・フィールド開催されシアトル・マリナーズクリーブランド・インディアンスダブルヘッダーは、同年4月影響中止されジェイコブス・フィールドでの振替試合を行うため、第1試合のみインディアンス主催実施された。また、日本でも試合日程都合西鉄ライオンズ1956年の阪急ブレーブス戦、並びに後継太平洋クラブライオンズ時代1973年後期日拓ホームフライヤーズ戦のダブルヘッダー1試合後楽園球場代替開催したことがあった。Jリーグでも2014年J1最終節のうちアルビレックス新潟柏レイソル戦が影響延期された上会場新潟スタジアムからカシマスタジアム変更された。 本拠地地域主催者基準満たすスタジアムがないホームタウンにあるスタジアム何れも主催者基準満たさない場合対戦相手ホームタウン近隣基準満たすスタジアムでの開催となる場合もある。2014 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海予備予選では開催時点でモントセラト・アンギラ両国国際基準満たす競技場存在しなかったため、モントセラトホームゲーム中立国のトリニダード・トバゴ・クーヴァのアトー・ボルドンスタジアムで、アンギラホームゲーム対戦相手国のドミニカ共和国サン・クリストバルのエスタディオ・パンアメリカノで、それぞれ開催された。

※この「ホームタウン以外での試合開催」の解説は、「ホーム・アンド・アウェー」の解説の一部です。
「ホームタウン以外での試合開催」を含む「ホーム・アンド・アウェー」の記事については、「ホーム・アンド・アウェー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ホームタウン以外での試合開催」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホームタウン以外での試合開催」の関連用語

ホームタウン以外での試合開催のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホームタウン以外での試合開催のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホーム・アンド・アウェー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS