地名・国名とは? わかりやすく解説

地名・国名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 23:34 UTC 版)

聖石の使徒」の記事における「地名・国名」の解説

バルヴァローズ 世界の名前。大陸名各国国名土地の名前は神によって定められたため、変更することは許されない豊珠ほうじゅ世界最北大陸太陽恵みが遠いため、大地多く万年雪覆われており貧しい。聖石の子供多く生まれ土地だが、真珠珊瑚の子供は生まれない。そのためこの地にやってきた真珠珊瑚使徒はその加護半減する。玉濫(ぎょくらんアラクセイトソラミイノ出身国豊珠中でも北の方にあるため、冬場がすぐに凍る。近隣国は凍琥(とうこ)、殊玉(しゅぎょく)など。不凍湖である想矢湖がある。 被黄(ひおう) 大陸東南部にある小国。あまり水の加護強くなく、乾燥した砂漠地帯で、貧しい。一番砂漠に近い翠濫(すいらん)という街は、カンラタール息子であるファーリィン存在ゆえに滅びず済んでおり、王都・潤濫(じゅんらん)も含めて自由ない生活や神殿恩恵等は富裕層のみが受けられるという異常な状態になっている王都地神神殿神官長ソラミイノ叔父玻瑠(はる) 大陸最南端の国。第二都市・晶花(しょうか)の地神神殿立ち寄った際、ソラミイノに「兄帰還」の報がもたらされた。 針羅(しんら) 七大大陸のひとつ。豊珠よりは南にあるが、その中で北方にある翼飛(よくひ)の人間は肌や髪の色が薄い。また、翼飛に攻め込まれ文治国家紫蘭(しらん)がある。 美陶(びとう) 七大陸中最も山岳地の多い大陸陶器が有名で、技術漏洩を防ぐため入国管理厳しい。また、ここに生まれ聖石の子供たちは釉薬原料となる石を抱いていることが多い。服には厚手布地を使うものの、火の周り活動しすいよう身軽な服装特徴。灰豊(はいほう美陶中でも一、二を争う大国樹翁(じゅおう) 七大大陸のひとつ。シャラクセイタの住む璃楽(りらく)、雷牙(らいが)、蒼炎そうえん)という国がある。体の線がくっきり出るような布地少な衣装纏うのは水商売人間とされる下(だんげ) 大陸南端位置する国。西北部の爽そうりょう)は国内避暑地として有名。隣国蔭(さんいん)。 迷わずの森 かつて、ある国から逃れてきた男たちその末裔が暮らす、不思議な初代の男が聖石の子供で、意思ある守護を得るため半身捧げて以来血族中に聖石の子供生まれると、中心にある大木にその聖石捧げてきた。 一族の者以外が踏み込むと、迷ったあげくから攻撃受けて出られなくなるか、出られても五体満足とはいいがたい状態になるらしい。そのため、逆の「迷わず」という名がつけられた。 麗矢(れいや) 七大大陸のひとつ。シオルリイダが璃楽から脱出した先。 緋芭(ひば) 七大大陸のひとつ。南の方にあり、七大大陸の中で最も暑い。芭蕉ばしょう大陸のほぼ中心にあり、四方にある各国街道結ばれている国。王都・卯昆(うこん)にあるアスカニーリ神殿大陸内で最上位とされる伽羅(のちのカーラトーニ)が最初に籍を置いていたのは卯昆の地神神殿(のちに遊羽へ移される)。また、関わる聖石を持つ使徒多く籍を置く春に神殿大祭催されその際には普段出回らないような聖石守り石も出回ることで有名。 那八(なや) 大陸最南端の海岸線沿うようにある、細長い国。王都は遊羽(ゆば)。セイタマールは遊羽の地神神殿籍を置く響波きょうは芭蕉から街道を南に行ったところにある、音楽愛す国民性を持つ国。街道沿いの国境にある街・弥琴(やきん)は音楽溢れていて、賑やか。弦歌(げんか)という街の地神神殿は、聖石の子供があまり多くないせいか、聖石やそれを抱いてきた子供に関する知識が不十分らしい。 白谷(はくや) 響波隣国那八響波の間にある。王都朱句(しゅく)。聖石の子供石音叉軽くぶつけることで音を出す演奏家演奏会開かれていた。

※この「地名・国名」の解説は、「聖石の使徒」の解説の一部です。
「地名・国名」を含む「聖石の使徒」の記事については、「聖石の使徒」の概要を参照ください。


地名・国名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/28 07:15 UTC 版)

ちょーシリーズ」の記事における「地名・国名」の解説

西大陸(にしたいりく本作主な舞台となる大陸。レディ・ネックレス諸島呼ばれる小さな島々などもある。トードリア 大陸北部にある大国。ジオラルドの出身国。別名「木蓮の国」(紋章木蓮)。首都はリアディ。現王はリブロ宰相ライージール 軍事国家。トードリアの南に位置する実質政治を執っているのはクラスターコバーリム トードリアとジールの間にある小国主な産業産金。現王はシェルドベリデ。宰相はロゼウス。 ジェムナスティ 大陸中部にある、ダイヤモンド出身国。別名「宝石の国」。王族一夫多妻制で、ダイヤには数多く兄弟姉妹がいる。 ラボトローム アラン出身国紋章は「王冠被った鸚鵡」。ジェムナスティ北側位置する貿易の国。アラン含めた6人の王子のほかに何人王女がいる。 王立学院があるが、人手不足のため、アランたち王族教師務めることも多く(ただし、王族個人理由で旅に出たり部屋こもったりして、さらに人手不足することも)、スマートが数学魔法一般理論教えていた(サリタがラボトローム来てからは、押し付けられるような形でサリタが代行)。パイロープもこの学校学んでいた。 白紙地帯(はくしちたい) トードリアの北にある、地図詳細載っていない地域魔力集まりやすいところであり、魔族も多いが、タロットワーク一族多くが暮らす地区でもある。リオ・アースはその最奥部に居を構えて琥珀楡」と呼ばれる魔術開発していた。 熱風荒野ねっぷうこうや) 砂漠地帯のひとつ。第2部では、クラスター従えている魔族によってさらわれかけた宝珠と、それを防ごうとしたオニキスがここに放り出されるその頃、バロックヒートが人の姿でそこに居を構えていた。 あほうどり島あほうどりじま) ジャッカル・カッラ居を構える島。一時期、バロックヒートもここにいた。 レフーラ オリヴィア出身国砂漠の多い南大陸全体領土という大国。年に1度、宴舞会というイベント開催各国代表者が集まる。首都レフーラ。現王はオリヴィア。ヴァデラッヅはその配偶者であるため名目上国王王宮内には、王族とその信託受けた諜報員などしか入れない秘密の通路数多くある。 東大陸(ひがしたいりく) 宝珠出身国・璃磨(りま)国がある大陸西大陸レフーラとは別の文化様式呈する全員黒髪黒目魔族はいないようだが、よく似た種族として魔獣がいる。いくつかの国は宴舞会に出席している。

※この「地名・国名」の解説は、「ちょーシリーズ」の解説の一部です。
「地名・国名」を含む「ちょーシリーズ」の記事については、「ちょーシリーズ」の概要を参照ください。


地名・国名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 09:58 UTC 版)

「宋」の記事における「地名・国名」の解説

中国の地名王朝名ソン拼音ngウェード式 Sung)。 周代春秋戦国時代諸侯国一つ。⇒ 宋 (春秋) 六朝のひとつ。劉裕がたてた王朝420年 - 479年)。劉宋南朝宋。⇒ 宋 (南朝) 隋末の群雄輔公祏の建てた政権623年 - 624年)。 趙匡胤立てた王朝960年 - 1279年)。趙宋宋王朝というとこの王朝を指すことが多い。⇒ 宋 (王朝)金によって華北占領され中国統一を失う以前北宋と、それ以後中国の南半分のみを支配した南宋とに区分される。 元末に紅巾の乱指導者劉福通が、白蓮教教主韓林児擁立した政権1355年 - 1366年)。 黒竜江省綏化市肇東市宋站鎮に位置する浜洲線の駅。⇒ 宋駅

※この「地名・国名」の解説は、「宋」の解説の一部です。
「地名・国名」を含む「宋」の記事については、「宋」の概要を参照ください。


地名・国名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 16:55 UTC 版)

アメリカ (曖昧さ回避)」の記事における「地名・国名」の解説

アメリカ州Americas) - アメリカ大陸その周辺島々総称米州南北アメリカ北アメリカ北米南アメリカ南米アメリカ大陸 - 上記アメリカ州のうち、島々除いた大陸部分の総称米大陸両米大陸北アメリカ大陸北米大陸アメリカ合衆国USA)- 北アメリカ大陸にある国。米国。(1776年 - 現在)アメリカ (オクラホマ州) - 上記同国オクラホマ州にあるゴーストタウンアメリカ連合国CSA)- 北アメリカ大陸南部にかつて存在した国。(1861年 - 1865年南アメリカ大陸南米大陸アメリカ (アルゼンチン)(América) - アルゼンチン・ブエノスアイレス州にある都市

※この「地名・国名」の解説は、「アメリカ (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「地名・国名」を含む「アメリカ (曖昧さ回避)」の記事については、「アメリカ (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地名・国名」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から地名・国名を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から地名・国名を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から地名・国名を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地名・国名」の関連用語

地名・国名のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地名・国名のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの聖石の使徒 (改訂履歴)、ちょーシリーズ (改訂履歴)、宋 (改訂履歴)、アメリカ (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS