国家機関もしくは軍隊での接頭辞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 国家機関もしくは軍隊での接頭辞の意味・解説 

国家機関もしくは軍隊での接頭辞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/24 05:11 UTC 版)

艦船接頭辞」の記事における「国家機関もしくは軍隊での接頭辞」の解説

国家軍接頭辞意味 アイスランド アイスランド沿岸警備隊英語版アイスランド語版) ICGVVS(アイスランド語アイスランド沿岸警備隊船艇Icelandic Coast Guard VesselVarðskip アイルランド アイルランド海軍英語版) LÉ アイルランド艦艇Long Éireannach アメリカ合衆国 アメリカ空軍 USAFUSAFS 合衆国空軍艦船艇(現在は使用していない)United States Air Force ship アメリカ陸軍 USAS 合衆国陸軍艦船United States Army Ship USAV 合衆国陸軍艦船United States Army Vessel USAT 合衆国陸軍輸送船艇(現在は使用していない)United States Army Transport USAHS 合衆国陸軍病院船艇(現在は使用していない)United States Army Hospital Ship アメリカ海軍 USF 合衆国フリゲート(現在は使用していない)United States Frigate USFS 合衆国旗艦(現在は使用していない)United States Flagship USS 合衆国艦艇United States Ship アメリカ海軍海上輸送司令部 USNS 合衆国海軍乗組艦艇民間人船員乗艦する海軍艦艇United States Naval Ship USNV 合衆国海軍艦船艇(海軍により傭船され海軍将兵乗船する外国籍船)United States Naval Vessel アメリカ沿岸警備隊 USCGC 合衆国沿岸警備隊船艇United States Coast Guard Cutter USCGD 合衆国沿岸警備隊駆逐艦(現在は使用していない)United States Coast Guard Destroyer アメリカ灯台局 USLHT 合衆国灯台巡視船(現在は使用していない)United States Lighthouse Tender アメリカ税関監視艇USRC 合衆国税関監視船艇(現在は使用していない)United States Revenue Cutter アメリカ海洋大気庁 NOAAS アメリカ海洋大気庁調査船NOAA Research Vessel アメリカ連合国 アメリカ連合国海軍 CSS アメリカ連合国艦艇Confederate States Ship(現在用いられていないアルゼンチン アルゼンチン海軍 ARA アルゼンチン共和国海軍Armada de la Republica Argentina イギリス 郵便船 RMS 英国郵便汽船英国郵船Royal Mail Steamer/Ship 漁業保護FPV 漁業保護Fisheries Protection Vessel イギリス空軍 HMAFV 陛下空軍艦艇(現在は使用していない)His/Her Majesty's Air Force Vessel イギリス海軍補助艦隊艦艇 RFA イギリス海軍補助艦艇Royal Fleet Auxiliary 王立海軍補助機関 RMAS 王立海軍補助機関(現在用いられていないRoyal Maritime Auxiliary Service セルコ・デンホルム SD セルコ・デンホルム(セルコ・デンホルムと契約し運用されるRMAS所属下の艦船艇)Serco Denholm イギリス海軍 HM Sloop 陛下スループ(現在は使用していない)His/Her Majesty's Sloop HMS 陛下艦艇 / 潜水艦His/Her Majesty's Ship/Submarine HMSm 陛下潜水艦His/Her Majesty's Submarine HMT 借用軍用輸送船(現在は使用していない)Hired Military Transport HMAV 陛下軍用艦艇(現在は使用していない)His/Her Majesty's Armed Vessel HMY 陛下ヨット(現在は使用していない)His/Her Majesty's Yacht HMMGB 陛下機動砲艇(現在は使用していない)His/Her Majesty's Motor Gun Boat HMM 陛下モニター(現在は使用していない)His/Her Majesty's Monitor HMSML 陛下小型機動艇His/Her Majesty's Small Motor Launch HBMS 陛下ブリタニア艦艇古名)His/Her Britannic Majesty's Ship HM 王権もしくはイギリス政府軍事利用される一般船舶を対象とする)His/Her Majesty's 病院船 HMHS 陛下病院船His/Her Majesty's Hospital Ship 統合機関 HMSTC 陛下帆走練習船His/Her Majesty's Sail Training Craft トリニティ・ハウス THV トリニティハウス船艇灯台船灯台見回り船Trinity House Vessel 北部灯台協会 NLV Northern Lighthouse Vessel灯台見回り船 アイルランド灯台委員会 ILV Irish Lights Vessel灯台見回り船 イギリス陸軍 HMAV 陛下陸軍艦艇Her Majesty's Army Vessel RCLV 王立兵站隊(現在は使用していない)Royal Corps of Logistics Vessel 政府調査船 RRS 王立調査船Royal Research Ship イギリス関税消費税庁 HMCC 陛下税関船艇His/Her Majesty's Customs Cutter イギリス歳入税関HMRC(HMCCに替わる陛下歳入税関船艇2005年4月18日から)His/Her Majesty's Revenue Cutter イスラエル イスラエル海軍 INS イスラエル海軍艦艇Israeli Naval Ship(軍内部ではヘブライ語頭字語 אח״י (A.Ch.Y.) が用いられる。אניית חיל הים(Oniyat Heyl HaYam - 海軍艦艇)の略。) イタリア イタリア共和国海軍 ITS イタリア艦艇NATO指定イタリアで接頭辞用いられていないItalian Ship イタリア王国 イタリア王国海軍 RN 国王艦艇Regia Nave時折非公式にRegia Marinaの略「RM」が用いられる R.Smg. 国王潜水艦Regio Sommergibile インド インド沿岸警備隊 ICGS インド沿岸警備隊船艇Indian Coast Guard Ship インド海軍 INS インド海軍艦艇Indian Naval Ship イギリス領インド帝国 / インド連邦 王立インド海軍英語版)※1950年共和制移行以前 HMIS 陛下インド艦艇His/Her Majesty's Indian Ship インドネシア インドネシア海軍 KRI インドネシア共和国艦艇Kapal Republik Indonesia インドネシア KL 帆船Kapal Layar インドネシア KM 内燃機船Kapal Motor ウルグアイ ウルグアイ海軍 ROU ウルグアイ東方共和国Republica Oriental del Uruguay エクアドル エクアドル海軍 BAE エクアドル海軍艦艇Buque de la Armada de Ecuador エストニア エストニア海軍 ENSEML(エストニア語) エストニア海軍艦艇NATO指定)Estonian Naval Ship エストニア沿岸警備隊 ECGS エストニア沿岸警備隊船艇NATO指定)Estonian Coast Guard Ship オーストラリア オーストラリア海軍 HMAS (国王/女王陛下オーストラリア艦艇His/Her Majesty's Australian Ship オーストラリアビクトリア州イギリス海軍 HMVS 陛下ビクトリア州艦艇His/Her Majesty's Victorian Ship(現在用いられていないオーストリア=ハンガリー帝国 オーストリア=ハンガリー帝国海軍 SMS 陛下艦艇Seiner Majestat Schiff オマーン オマーン海軍 SNV スルタン海軍艦艇Sultanate Naval Vessel オランダ オランダ海軍 Hr.Ms./Zr.MsHNLMS(英語) 陛下艦艇Harer/Zijner MajesteitsHis/Her Netherlands Majesty's Ship ガイアナ ガイアナ沿岸警備隊 GDFS ガイアナ国防軍艦艇Guyanese Defence Forces Ship 韓国 大韓民国海軍 ROKS 大韓民国艦艇Republic of Korea Ship カナダ カナダ統合軍海洋軍 HMCS/NCSM 陛下カナダ艦艇His/Her Majesty's Canadian Ship(英語)Navire Canadien de Sa Majesté(仏語) CFAV/NAFC カナダ軍補助艦艇Canadian Forces Auxiliary VesselNavire auxiliaire des Forces canadiennes カナダ沿岸警備隊 CCGS/NGCC カナダ沿岸警備隊船艇Canadian Coast Guard ShipNavire de la Garde cotière canadienne CCGC/CGCC カナダ沿岸警備隊巡視船Canadian Coast Guard CutterCotre de la Garde cotière canadienne カナダ水産海洋省 CGS カナダ政府船舶(現在は使用していない)Canadian Government Ship カナダ水産海洋省 DGS 自治領政府船舶(現在は使用していない)Dominion Government Ship カナダ海軍士官学校 SCTS/NECM 士官学校練習艦艇Sea Cadet Training ShipNavire-école des cadets de la Marine ギリシャ ギリシャ海軍 HS ギリシャ艦艇NATO指定国際的通信用いられるギリシャ海軍内では接頭辞艦種を示す方式用いている)Hellenic Ship ギリシャ王国 王立ギリシャ海軍 ΒΠ (VP) 国王艦艇(英語著述者と現代外国海軍による使用)Βασιλικόν Πλοίον (Vassilikon Ploion)RHS (Royal Hellenic Ship) もしくはHHMS (His Hellenic Majesty's Ship) キリバス キリバス警察隊 RKS キリバス共和国艦艇Republic of Kiribati Ship クック諸島 クック諸島警察 CIPPB クック諸島警察船艇Cook Islands Police Patrol Boat ケニア ケニア海軍 KNS ケニア海軍艦艇Kenyan Naval Ship コロンビア コロンビア海軍 ARC コロンビア共和国海軍Armada de la Republica de Colombia サウジアラビア サウジアラビア海軍 HMS 陛下艦艇His Majesty's Ship ジャマイカ ジャマイカ国防軍 HMJS 陛下ジャマイカ艦艇His/Her Majesty's Jamaican Ship シンガポール シンガポール海軍 RSS シンガポール共和国艦艇Republic of Singapore Ship スウェーデン スウェーデン海軍 HMS 陛下艦艇Hans/Hennes majestats skepp スペイン スペイン海軍 SPS スペイン海軍艦艇内部では用いられていないSpanish Naval Ship スリランカ スリランカ海軍 SLNS スリランカ海軍艦艇Sri Lanka Naval Ship ソロモン諸島 ソロモン諸島警察 RSIPV 王立ソロモン諸島警察船艇Royal Solomon Islands Police Vessel タイ タイ王国海軍 HTMS タイ国王陛下艦艇His Thai Majesty's Ship 中華民国 中華民国海軍 ROCSCNS(旧称中華民国艦艇Republic of China ShipChinese Navy Ship ツバル ツバル警察隊 HMTSS 陛下ツバル船艇His/Her Majesty's Tuvaluan State Ship デンマーク デンマーク海軍 HDMSKDM(デンマーク語) 陛下デンマーク艦艇Kongelige Danske MarineHis/Her Danish Majesty's Ship ドイツ ドイツ海軍 FGS ドイツ連邦艦艇NATO指定ドイツ内では接頭辞用いられていないFederal German Ship 西ドイツ 西ドイツ海軍 FGS ドイツ連邦艦艇NATO指定西ドイツ内では接頭辞用いられていないFederal German Ship ドイツ国 ドイツ国防軍海軍 無し 接頭辞はないが、一部著述者ではDeutsche Kriegsmarineの「DKM」、Kriegsmarine Schiffeの「KMS」が使用されている。 ドイツ帝国 ドイツ帝国海軍 SM U## 皇帝陛下潜水艦艇Seiner Majestat Unterseeboot SMS 皇帝陛下艦艇Seiner Majestat Schiff トリニダード・トバゴ トリニダード・トバゴ国防軍 TTS トリニダード・トバゴ船艇Trinidad and Tobago Ship トルコ トルコ海軍 TCG トルコ共和国艦艇Turkiye Cumhuriyeti Gemisi トンガ トンガ国防軍 VOEA 陛下艦艇Vaka O Ene Afio ナイジェリア ナイジェリア海軍 NNS ナイジェリア艦艇Nigerian Naval Ship 日本 海自衛隊 JDS もしくは JS 日本護衛艦Japanese Defense Ship日本艦艇Japanese Ship 大日本帝国 大日本帝国海軍 無し 接頭辞用いられていないが、著述者によってはHis Imperial Japanese Majesty's Shipの「HIJMS」やImperial Japanese Navyの「IJN」が用いられる場合もある ニュージーランド ニュージーランド海軍 HMNZS 陛下ニュージーランド艦艇His/Her Majesty's New Zealand Ship ノルウェー ノルウェー海軍 KNMHNoMS (英語) 陛下ノルウェー艦艇Kongelige Norske MarineHis Norwegian Majesty's Ship ノルウェー沿岸警備隊 KVNoCGV(英語) ノルウェー沿岸警備隊船艇KystvaktenNorwegian Coast Guard Vessel パキスタン パキスタン海軍 PNS パキスタン海軍艦艇Pakistani Naval Ship バヌアツ バヌアツ警察隊 RVS バヌアツ共和国船艇Republic of Vanuatu Ship バハマ バハマ国防軍 HMBS 陛下バハマ艦艇His/Her Majesty's Bahamian Ship パプアニューギニア パプアニューギニア国防軍 HMPNGDFS 陛下パプアニューギニア国防軍艦艇His/Her Majesty's Papua New Guinea Defence Force Ship パラオ パラオ警察 PSS パラオ船艇Palau State Ship バルバドス バルバドス国防軍 HMBS 陛下バルバドス艦艇His/Her Majesty's Barbadian Ship バングラデシュ バングラデシュ海軍 BNS バングラデシュ海軍艦艇Bangladesh Naval Ship フィジー フィジー海軍 RFNS フィジー共和国海軍艦艇Republic of Fiji Naval Ship フィリピン フィリピン海軍 BRP フィリピン共和国艦艇1980年7月1日から。フィリピン語)Barko ng Republika ng Pilipinas RPS フィリピン共和国艦艇1980年7月1日まで、現在は用いられていないRepublic of the Philippines Ship(英語) フィンランド フィンランド海軍 FNS フィンランド海軍艦艇フィンランド語では用いられていないFinnish Navy Ship フランス フランス海軍 FS フランス艦艇NATO指定フランス内では接頭辞用いられていないFrench Ship ブルネイ ブルネイ海軍 KDB ブルネイ王の艦艇Kapal Di-Raja Brunei ベネズエラ ベネズエラ海軍 FNV ベネズエラ海軍1949年から)Fuerzas Navales de Venezuela ARV ベネズエラ共和国海軍1989年まで)Armada Republica de Venezuela ARBV ベネズエラ・ボリバリアーナ共和国海軍Armada Republica Bolivariana de Venezuela ペルー ペルー海軍 BAP ペルー海軍艦艇Buque Armada Peruana BIC 科学調査船Buque de Investigacion Cientifica ベルギー ベルギー海軍 BNS ベルギー海軍艦艇NATO指定Belgium Naval Ship ポーランド ポーランド海軍 ORP ポーランド共和国艦艇Okręt Rzeczypospolitej Polskiej ポルトガル ポルトガル海軍 NRP ポルトガル共和国海軍艦艇Navio da Republica Portuguesa PNS ポルトガル海軍艦艇NATO指定内部では用いられていない)Portuguese Navy Ship UAM 海軍支援船艇(ポルトガル海軍内の軍用船艇)Unidade Auxiliar da Marinha マーシャル諸島 マーシャル諸島警察 RMIS マーシャル諸島共和国艦艇Republic of the Marshall Islands Ship マレーシア マレーシア海軍 KD 陛下艦艇Kapal Di-Raja ミクロネシア連邦 ミクロネシア連邦警察 FSS 連邦船艇Federated States Ship / 南アフリカ連邦 南アフリカ海軍 HMSAS 陛下南アフリカ艦艇His/Her Majesty's South African Ship / 南アフリカ共和国 SAS 南アフリカ艦艇South African Ship SATS 南アフリカ練習艦艇South African Training Ship ミャンマー ミャンマー海軍 UMS ミャンマー連邦艦艇Myanma Sit Yay Yin ビルマ ビルマ海軍 UBS ビルマ連邦艦艇Bamar Sit Yay Yin メキシコ メキシコ海軍 ARM メキシコ共和国海軍Armada de la Republica Mexicana ラトビア ラトビア海軍 LVNS ラトビア艦艇NATO指定)Latvian Naval Ship リトアニア リトアニア海軍 LKLLNS リトアニア軍艦Lietuvos Karinis Laivasリトアニア艦艇NATO指定)Lithuanian Ship ルーマニア ルーマニア海軍 NMS 陛下艦艇1945年以前王国海軍で使用)Nava Majestatii Sale SMR ルーマニア海上サービス輸送船使用)Serviciul Maritim Roman ROS ルーマニア艦艇NATO指定内部では用いられていない)Romanian Ship ロシア ロシア海軍 RFS ロシア連邦艦艇内部では用いられていないRussian Federation Ship

※この「国家機関もしくは軍隊での接頭辞」の解説は、「艦船接頭辞」の解説の一部です。
「国家機関もしくは軍隊での接頭辞」を含む「艦船接頭辞」の記事については、「艦船接頭辞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国家機関もしくは軍隊での接頭辞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国家機関もしくは軍隊での接頭辞」の関連用語

1
74% |||||


国家機関もしくは軍隊での接頭辞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国家機関もしくは軍隊での接頭辞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの艦船接頭辞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS