南海ハークス→福岡タイエーハークスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 南海ハークス→福岡タイエーハークスの意味・解説 

南海ハークス→福岡タイエーハークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:14 UTC 版)

かっとばせ!キヨハラくんの登場人物」の記事における「南海ハークス→福岡タイエーハークス」の解説

スギウラ監督杉浦忠南海タイエー監督カガワ一緒に登場することが多い。性格暗く次期監督候補タブチ決まってもないのに、監督面をされるなど影も薄い。1989年退任。「ど〜せタブチくん比べりゃ地味ですよわたしは」と卑屈台詞を残す。 背番号71南海)→81タイエー)。 タブチ監督田淵幸一タイエー監督当初解説者1990年より監督。しかし監督就任後新人モトキ獲得失敗、よそのチームトレード要員をばらすなど、何度も失態をさらす典型的なダメ監督になった親会社の力に頼る場面もしばしば見られる基本的に明る陽気な性格だが、反面つきやすく、すぐに泣いてしまう。他人に厳しくて自分に甘い。1990年大運動会には、これでもやせたと自分言いつつ綱引き対決の代表に選ばれてしまった。元ホームラン王だからか、選手の成績悪くて選べないという理由で、オールスターホームラン競走の代表に選ばれことがある。ホシノ・ヤマモト両監督現役時代からの親友愛称ブチ」、「タブチくん」。1度「タブタ」と呼ばれて怒ったこともある。1992年辞任。 なお、コミックス8巻にて、就任前カガワユニフォーム着て登場したが、モリ監督に「来年タイエー勝負捨てたな」と言われその通りになってしまった。初登場3巻、ヤマモトコージ・キヌガサとともに西部偵察に来たシーン。すでに現役引退しているのに監督就任前から登場している、珍しい人物背番号81カドタ門田博光40歳二冠王ホームラン打点)を獲得したハークスの頼れる主砲体型が同じカガワ一緒に出てくることが多く、デブネタが多い。ハークスが福岡移転すると金トレードでオリッグスに移籍し1991年、ハークスに復帰1992年現役引退その際には引退試合ストーリー描かれた。 背番号60南海)→78(オリッグス)→53タイエー)。 カガワ香川伸行南海タイエー捕手通称ドカベン」。デブキャラとして作者重宝されている。ホッペタうずまき模様がある。その体型自らの首を絞めることとなり、1988年オフには球団から減量命令出され、公式20kg減量した描かれていたが、外見ではその数字以上に減量した結果やせすぎスタミナなくなってしまい、スギウラ監督体内空気入れかせリバウンドする。さらにその肥満体形が原因で、1989年解雇引退追い込まれる作中ではクビにされたことを恨みタブチ監督に憑り付いていた。デブネタ多数で、この漫画出てくる捕手の中で1番目立つ存在。ただし、本人ネタされるの嫌っているようで、1度妊婦扱いをしたキヨハラ押し潰して「そーいう冗談一番嫌いなんや!」と怒鳴ったキヨハラとのトレード要員になった際は、モリ監督に「漬物石代わりにしかならないと言われ断られた。キヨハラブタ呼ばわりされているが、現実清原彼のことを尊敬している。引退後特別ゲストとしてたびたび登場しているが、その頃自分ブタ認めていた。またキヨハラ絶好調時にはホームベースクワタの顔を描き驚かせ三振打ち取った1度解雇前)、イトー代わりキャッチャーを捜すモリ監督前に現れ使ってくれるように直訴するが、ユニフォーム着られず、テストする前に失格となった背番号は2。 フジモトシュージ藤本修二南海タイエー投手馬面だが愛称は「ニャンコ」。南海時代エースだったが、その後不振陥った際は、馬面だからという理由ホシノ(板急)の馬役やらされ、ずっと2軍暮らし続いた翌年本調子でないのに1軍登板させられたりと大衆の前で失態をさらすシーン増えるその後1991年板神、1993年西部へ移籍背番号20登場時)→261991年)→131993年)→151994年)。 ニシカワ西川佳明南海タイエー投手LP学園出身1989年LP出身者合同練習が行われた回で登場したクワタ無名扱いされ、なぜかオドオドしていた。実はクワタ・キヨハラとは先輩後輩の関係以前同期入団である。しかしそれなのにクワタに名前を覚えてもらっていない無名選手。後に1991年トレードで板神へ。 背番号21南海)→41(板神)。 チカダ近田豊年南海タイエー投手1988年テスト入団。右はアンダースロー、左は速球派、左右どちらでも投げられるスイッチ投手。一球ごとに違う手からの投球キヨハラ翻弄したが、彼のとっさの変則的な打法ホームラン打たれてしまった。実際近田投手一軍登板1度きり未勝利終わった。後に1991年トレードで板神へ。 背番号13登場時)→421989年)→531991年)。 選手Aコバヤカワ)(小早川幸二南海タイエー投手1989年テスト入団二軍暮らし続きキヨハラ藁人形一軍投手全滅した試合三番手として登板。しかし実況にすら名前を呼んでもらえず、「選手A扱い。「うう…、ひどい」と泣きながら投げていた。1991年中日1993年広島移籍実際小早川広島初め一軍登板した背番号64登場時)→991990年)→651991年)→671993年以降)。 ムラタ村田勝喜南海タイエー若きエース投げ時にムラタだ〜!」と叫ぶなど、ムラタチョージ真似をしている。本物ムラタチョージがこのムラタ代わりに、対西部戦の特別ゲストとしてマウンド立ったことがある12巻によく出てくる。後に1994年トレード西部へ背番号18タイエー時代)→21西部移籍後)。 ワカタベ若田部健一タイエー投手1992年ドラフト1位入団。「ゴールデンルーキー」を売り身体金粉塗りたくるが、それが原因窒息クワタキヨハラ助けられた。好調時は眉毛伸び、その眉毛打球捕らえることや洗濯物を干すことが出来る。時々眉毛クワタ玩具にされる。 背番号14オーノ大野久) 板神・タイエー外野手。板神ではクワタから先頭打者ホームランを打つが、「得点ゼロ留めろ」と言われたのを意図的に曲解してアウトゼロ留めた」クワタ片八百長だった。1991年タイエー移籍タイエーでは酔ってまともに守れないツジ前にゴロを打つが、ツジごと投げつけたキヨハラプレー認められて、アウトになった背番号33登場時)→2(1989年以降)。 ヤマモトカズ山本南海タイエー外野手。かなりエグイ顔で『ベロベロベースボール』ではドラキュラの「ドラ」と呼ばれている。気性激し性格外野フライを捕ろうとしてくしゃみをした反動ボール弾いてしまい、そのボールそのままレフトスタンドに入るという記録的な珍プレー見せた背番号29ササキ佐々木誠南海タイエー外野手。主に1番打者として活躍するが、キヨハラ大ボケ痛い目に遭うことが多い。8巻では、クドー前に三振倒れる。12巻では、西部との借り物ゲーム(出塁したベースの裏書かれている品をベンチから持ってなければアウト、という特殊ルール試合)で、出塁するも、洗濯機背負わされ、動けないまま牽制球アウトになった1994年アキヤマ達とトレード西部移籍背番号は0(登場時)→3(1989年)→1(1994年以降)。 キシカワ岸川勝也南海タイエー外野手カドタ移籍後4番定着キヨハラ勝手に作ったラッキーゾーンに、彼が捕ろうとした打球入り、それがなぜか審判認められホームランになったことがある10巻の「地獄特訓コース」(1990年期待裏切った選手、言うこと聞かない選手再教育のために作られシステム)の参加メンバー入れられていた。 背番号44登場時)→8(1990年以降)。 ワカイ若井基安南海タイエー内野手LP学園出身ニシカワとともにLP出身者合同練習が行われた回で登場するが、やはり彼もクワタ無名扱いされた(ただし、知られていないことは本人自覚している)。8巻では、クドー前に三振倒れる。 背番号14登場時)→251992年以降)。 ユガミダニ湯上谷宏南海タイエー内野手。地味というか、ごく普通の選手一度フーマー彼に変装して打席立ったことがあるが、ユニフォーム着て彼のお面付けただけなので(しかもお面フーマーの顔のサイズ合っていなかったために)、正体バレバレだった。12巻ではクドー前に凡退したが、名前のみの登場終わった背番号は6。 パナザードトニー・バナザード南海タイエー外国人内野手1988年入団南海、板急、近鉄の3球団連合軍チームの1番を打っていた。血の気の多い暴れん坊8巻では、クドー前に三振倒れる。1990年退団背番号は9。 ラカマイク・ラガタイエー外国人内野手1991年入団唯一の見せ場キヨハラ打った打球イレギュラーして、自分の顎に当たったシーン相手チーム2点献上してしまう。1992年退団背番号44カトー加藤伸一南海タイエー投手本編では1コマしか出てこない選手。しかし作中2度も、クワタ藁人形に名前が書いてあった。その後怪我をして出場機会を失う。 背番号17

※この「南海ハークス→福岡タイエーハークス」の解説は、「かっとばせ!キヨハラくんの登場人物」の解説の一部です。
「南海ハークス→福岡タイエーハークス」を含む「かっとばせ!キヨハラくんの登場人物」の記事については、「かっとばせ!キヨハラくんの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「南海ハークス→福岡タイエーハークス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南海ハークス→福岡タイエーハークス」の関連用語

南海ハークス→福岡タイエーハークスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南海ハークス→福岡タイエーハークスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのかっとばせ!キヨハラくんの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS